※※現在【営業】職採用強化中※※
スローガン【新たなものを生み出すこころざしと高い技術力で世界に今ない選択肢を増やす】
当社には、役職や社歴に関わらず 全メンバーで作成した「夢計画」というビジョンがあります。
自社の歩みや今後の成長を全メンバーに「見える化」することで、各メンバーが”経営に参加”しております。
オープンなコミュニケーションで社内の連携力を高め、「メンバー=作業者」ではなく、「会社を一緒に創る仲間」としてメンバー全員が同じ目標と想いをもって働ける環境があります。
また、安心して成長できる研修制度をご用意しており、文理は不問・未経験の方も大歓迎でございます。
【数字で見る POL新卒】
文系7割:理系3割
未経験率(開発)89.9%
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
過去10年赤字決算なし
アットホームな社風
経験や年功を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- ITという領域のもと、3つの事業を展開しています
◆自社製品開発・販売
様々な業種での開発実績を元に、AIの技術をお客様の力へ。
弊社が研究開発を進めてきたAIの技術を元に、お客様の業務に適したシステムの開発、及び販売を行っています。
◆海外ソリューション販売・ サポート
世界No1ソリューションをはじめ、世界のソリューションを日本に繋ぐ。
世界への発信はもちろんのこと、世界で必要とされているニーズ・流れを日本に少しでも訴求し、お客様の課題解決をご支援いたします。
◆お客様向けシステム開発/SES事業
開発支援をお客様の環境に合わせて提供できる、そんな会社でありたい。
お客様先での開発支援(客先常駐)・SIerなど、お客様毎のニーズに合わせて技術的なご支援を行っております。
- ビジョン/ミッション
- 私たちが大切にする10のこと
1.忙しい人に寄り添うIT ソリューションを提供し、顧客利益につなげる。
2.ITを使うのは人。人との「つながり」に感謝し、大切にする。
3.常に自分のベストパフォーマンスを心がけ、101%以上の顧客満足と感動を目指す。
4.思考は柔軟に、作業はできるだけシンプルに、早く。
5.グローバル思考。グローバルソリューション。
6.できない理由ではなく、チームでできるやり方を考える。
7.ひとりひとりが専門分野を持ち、日々アップデートする。
8.結果はプロセスから生まれる。
9.誰でもワクワクするチャレンジが続けられる環境を。
10.儲けは大切。でも、笑顔とチャレンジはもっと大切。
- 事業・商品の特徴
- 高い製品力と、販売力を持つ企業です
・自社製品【amie】
AIを活用したChatbot『amie』は100%自社開発、ゼロイチで生み出しました。働き方改革、DX、省人化が進む中、Chatbotのニーズは非常に高く、サービスを提供する企業のカスタマーサポートなども導入が進んでいます。対顧客だけではなく、対社内など活用の幅もさまざま。Chatbot『amie』は、低コストで導入可能で、既成のChatbotには不可欠だったシナリオが不要。まさに業界では類を見ないサービスとして、最大手通信キャリアにも導入していただいております。
・海外製品【MobiControl】
世界174カ国1万8000社で導入されている、カナダのMDMツール『MobiControl』は、10年前に弊社が日本で初めて販売を開始しました。現在は代理店として世界トップクラスの業績を収め続けています。
私たちの仕事
次の4つの部門で構成しています。(管理本部の新卒募集はございません)
【開発本部】
社内で自社開発をするチームと、お客様先に常駐をするメンバーに分かれ、技術力を磨きながら開発を行っております。
【営業本部】
3事業で連携を取りながら、”商材を売ったら終わり”ではなく、末永くお付き合いできるようなご提案を行っています。
【サポート本部】
お客様サポートの部署であると同時に、インフラエンジニアの部署でもあり、技術的な方面からお客様のサポートをいたします。セールスエンジニアとして営業のサポートを行うメンバーもおります。
【管理本部】
人事総務や、経理など、バックオフィスを支える部署です。
-
開発部GM
-
営業部GM
-
サポート部MGR
-
管理部GM
はたらく環境
- オフィス紹介
- 「出社」という働き方に、自由な選択肢を。
POL株式会社では現在、オフィスで働く環境として選択肢をご用意しています。
昨今の情勢下で浸透した、「出社」と「在宅」という選択。
「出社」という働き方の中に選択肢を増やし、一人一人にとって、もっと効率よく”クリエイティブさ”を発揮できる環境を提供したい。そんな想いから、弊社はオフィスの環境整備にこだわってきました。
-
POL Cafe
-
エントランス
-
大会議室
-
小会議室
-
執務室
- 組織の特徴
- 高い技術力。しかし、それ以上に人間力を大切にしています
【はたらく環境】
一緒に働いている人によってできることが変わってしまったり、信じて一生懸命やってきたものが違う原因で崩壊するということがないように、私たちは、”いい人材を活躍させることができる環境”や”人間力の高い人たちと仕事ができる環境”を作りたいと思っています。
IT企業はどうしても技術力を重視した採用を行いがちです。もちろん技術力も大事ですが、それ以上に人間力を求めていく会社作りを心掛けてきました。
【お客様に全力で寄り添う】
1つの事を質問したら役職・年齢問わず、誰もが200%の力で返してくれる。困っている人がいたら、手を差し伸べる。「他人事を自分事」として考えられるメンバーが多くいる会社です。
- 社風
- POLでは「自ら考えて自発的に行動できる力」を重視しています。
アイデアを形にするために、誰もが発言でき、いいと思うことは取り入れていく環境があります。自ら考えたアイデアを実現させるためには、責任が生まれるもの。
責任の分だけ、大きなやりがいや達成感、自己成長実感を味わえると考えています。
メンバー間でアイデアを共有しやすくするため、定期的にミーティングを行い、日ごろから役職や入社年次関係なく伝えあうようにする習慣を大切にしています。
- 働く仲間
- 若手が活躍できる環境です
若手(20代)の社員が多数在籍、最年少の部長は33歳!
新卒、第二新卒から入社の社員も多く、均年齢は31.9歳です。
商材の開発においてはもちろんのこと、組織づくりや会社づくりという面においても同じで、若手であってもどんどん声を上げて活躍することができます。
指示待ちではなく、当事者意識を持ち、自らが主役の一人として働ける場があります。
男性6割:女性4割と業界の中では女性の割合も多く、女性が働きやすい環境です。
- 職場の雰囲気
- メンバー間の交流を大切にする風土
POLでは部署や職種、入社年次関係なくコミュニケーションが取れるように、会社が様々なイベントや行事を企画しています。
【全体会議】
毎月社員全員が一同に会し、各部の進捗報告や当社の行動規範『こだわり』の振り返りを行います。普段はお客様先で働いている開発部社員もこの日は本社出社となり、POL社員全体の団結が強まります。
【POLカフェを利用した社員立食会】
業後は社員専用のコミュニティスペースとなる「POLカフェ」。
たこ焼きパーティやゲーム大会など、様々な催しものを行っています。
過去には「寿司職人」や「マジシャン」をお呼びしたことも…!
【その他イベント】
自由参加式の各種イベントを開催しています。
バスケ大会/スキー旅行/BBQ 等
-
ビンゴ大会
-
各種式典
-
業後のゲーム部(有志)
-
打ち上げには、様々なゲストをお迎えしています。
企業概要
創業/設立 |
2011年1月11日 |
本社所在地 |
〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル 3F |
代表者 |
代表取締役 佐武 伸雄 / 取締役副社長 兼 CTO 宮下 伸也 |
資本金 |
1000万円 |
売上高 |
16.7億円(2022年12月期) |
従業員数 |
58名 (2023年08月現在) |
事業所 |
〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6 シュテルン中央ビル 3F |
採用連絡先
人事・採用担当
TEL:03-6272-6871
E-mail:recruit@pol-japan.co.jp
弊社ホームページリンク:https://pol-japan.co.jp/
弊社採用ホームページTOP:https://pol-japan.co.jp/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています