NEDOは、持続可能な社会の実現に必要な技術開発の推進を通じて、イノベーションを創出する国立研究開発法人です。リスクが高い革新的な技術の開発や実証を行い、成果の社会実装を促進する「イノベーション・アクセラレーター」として、社会課題の解決を目指します。NEDOのミッションは、「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業技術力の強化」です。具体的な業務は、民間企業や大学、公的研究機関等に技術開発の資金を配分する『ファンディング』と、社会課題や市場課題の動向把握・分析を踏まえた技術戦略の策定から、5年、10年、20年先を見据えたプロジェクトの企画・立案、研究実施体制の構築、技術開発の進捗にあわせた柔軟な対応、研究開発成果のみならず実用化状況まで含めた評価までを行う『プロジェクトマネジメント』です。産学官の強みを結集して技術開発を推進し、成果の社会実装を促進することで、社会課題の解決を目指します。
企業理念・ビジョンが特徴的
女性の管理職実績
SDGsへの取り組みに積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 公的機関として、社会課題の解決に貢献できます
職員は、公的機関で働く者として「エネルギー地球環境問題を解決するためにどのようなプロジェクトを実施すべきか」「様々な社会課題を解決するために、どのように日本の産業技術力を強化すればよいか」を考え、社会貢献意識を持って仕事に取り組んでいます。
私たちの仕事
NEDOの業務は、民間企業や大学、公的研究機関等に資金を配分する『ファンディング』と、社会課題の解決に向けたプロジェクトの企画・立案から、研究実施体制の構築、技術開発の進捗にあわせた柔軟な対応、研究開発成果のみならず実用化状況まで含めた評価までを行う『プロジェクトマネジメント』です。産学官の強みを結集して技術開発を推進し、成果を社会実装することで社会課題の解決を目指します。
対象とする技術分野は、太陽光や風力、水素をはじめとするエネルギー・環境技術や、ロボット、IoT、材料といった産業技術など、多岐にわたります。
また、総務・人事・経理・広報といった組織運営も重要な業務です。加えて、デジタルトランスフォーメーションなど業務の効率化や外部環境の変化に合わせて組織を変革する業務も大切です。
職員は、ジョブローテーションによりプロジェクト運営部門と組織運営部門を経験し、多様な経験を積んでいきます。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 若手が成長できる職場です
プロジェクト運営部門においては、技術的な知見だけでなく、スケジュールや予算の管理、問題を分析・解決する力、チームをまとめるリーダーシップなど様々な能力が必要となります、。組織運営部門においては、組織内外を取りまとめる調整力、色々な背景を持つ人と協働していくためのコミュニケーション能力などが必要です。両方の部門を経験し、広い視野を獲得しながら、実務を通じて成長することができます。
- オフィス紹介
- 9割以上の職員が川崎本部で働いています
NEDOの本部はJR川崎駅に隣接(徒歩3分)しています。官庁への出向や大阪支部、海外事務所で勤務することもありますが、9割以上の職員は本部で勤務しています。
川崎はJR 3線(東海道本線、京浜東北線、南武線)と京浜急行本線が通っており、都心へも(品川駅約10分、東京駅約20分)、横浜方面(横浜駅約10分)へもアクセスが良好です。
また再開発によって、駅の周辺にはショッピング施設やレストラン街が充実しており、お昼休みや仕事帰りに買い物や食事を楽しむこともできます。
企業概要
創業/設立 |
2003年10月1日(前身の特殊法人は1980年10月1日設立) |
本社所在地 |
神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー(総合受付16F) |
代表者 |
理事長 石塚 博昭 |
資本金 |
723億円 |
予算高 |
2022年度予算額 約1,568億円 上記の他、以下の事業を基金により実施。 ムーンショット型研究開発事業 252億円 ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業 3,100億円 グリーンイノベーション基金事業 2兆円 経済安全保障重要技術育成プログラム事業 1,250億円 特定半導体の生産施設整備等の助成業務 6,170億円 |
職員数 |
1412名 (2022年04月現在) |
事業所 |
国内/本部(神奈川県川崎市)、関西支部(大阪府大阪市) 海外/ワシントン、シリコンバレー、バンコク、北京、欧州(パリ)及びニューデリー |
採用連絡先
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
人事部 新卒採用担当:佐藤、森田
E-mail: s-saiyou@e-nedo.com
住所: 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310
ミューザ川崎セントラルタワー17階
Tel: 044-520-5102
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています