株式会社エイシル

株式会社エイシル(エイシル)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社エイシル

【ソフトウエア】

【文系出身6割!入社後にじっくり基礎から学ぶ無期限OJT研修!】
当社では、ご入社前のITスキル経験は全くの不問です。
これはご入社後にIT基礎研修、プログラミング研修、無期限OJT研修があります。
実際に、これまでの新卒入社の方は圧倒的に文系出身が多く、その方々も入社後の
研修を経てきちんとエンジニアとして成長できている実績があります。

【高い定着率!離職率は5年連続業界平均以下!】
当社は「エンジニアファースト」を掲げており、社員一人一人にあった
働き方の実現に取り組んでいます。
これまでとは違う環境で働きたい、もっとスキルアップしたい、
プライベートを重視したい…ライフステージや、何を重要視しているかは
社員によって

  • 実力主義の給与体系

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
ITスキルはなくてもOK! チームワークを大切にできる方大歓迎

当社では文系出身の方も多く、ご入社時点でのITスキルは一切問いません。
入社後のプログラミング研修でイチから学んでいただければOKです。

プログラマー、システムエンジニアと聞くと1日中パソコンに向かって
作業しているイメージが強いかもしれませんが、実際は1つのシステムを
開発するために複数のエンジニアでチームになっており、進捗状況や
自分が担当しているシステム機能部分と、連携するシステムの動作確認、
状況の擦り合わせなど細かく打ち合わせを行っています。

プロジェクトチームには自社のエンジニアだけでなく、様々な企業から
エンジニアが集まっています。
そのため、プロジェクトごとに色んな方と一緒に働いていく
チームワークが重要になってきます。

まだ専門的なITスキルを学んだことがない方でも
チームワークを大事にできる方ならぜひご応募ください。

採用担当者からのメッセージ
プログラミングが初めてでも立派なエンジニアに成長!

入社前には「事前に勉強しておくことはありますか?」と
内定者の方に不安そうに聞かれることがあります。
当社からはいつも
「ご入社後にしっかり基礎から学んでいただくので
 今は学生生活を思いきり楽しんでください」
とお伝えしています。

実際に、入社直後には「覚えることが多くて大変です」と一生懸命
研修で学んでいただくことにはなりますが、1年後には設計書通りに
開発することができようになっている方がほとんどです。
当然ご自身で学ぶ意志があることが大前提ですが、ITに詳しくないと
エンジニアに慣れないとか、向いていないということはありません。
当社でも毎年多くの方をイチから育て上げているので、ご安心ください!

募集する職種

システムエンジニア

研修・社内制度

研修制度
社内IT勉強会・オンライン学習ツールなど豊富な研修制度♪

当社では、希望参加制の社内IT勉強会が複数あります。
システム開発の実務で必要な知識のフォローはもちろん、
業務では触れないけど興味のある技術分野など参加者の希望にあわせて
内容を決めていきます。
しかも勉強会に参加すると、参加時間に応じて「教育手当」の支給あり!
これは業務以外で自ら勉強しようという社員の気持ちに会社からも
支援をしたいと考えて2019年に新しく導入されました。

★スキマ時間で楽々勉強!オンライン学習ツール!
今年から導入したオンラインIT学習ツールでは年間300コンテンツを
受講し放題となっており、特に若手社員は興味を持った技術の習得や、
実務では触れることの少ない技術分野など積極的に活用しています。
こちらは内定者の方も受講できるようにしておりますので、
入社まで全く何もやらないのも不安…という方もご安心ください。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりご応募ください。

【1】弊社インターンシップにご参加いただきます。
  12月~1月開催予定です。日程詳細は近日中に公開となります。

【2】書類選考(エントリーシート)

【3】面接選考(個別/1回のみ)& Web適性テスト(志向性/学力)

【4】内定
選考方法と重視点 【選考方法】
書類選考、Web適性テスト(志向性/学力)、面接(1回のみ)

IT知識・スキルは問いません。
ポテンシャル重視の選考となります。

一緒にチームでお仕事ができるか、
弊社の社風と合致しているかを重視しています。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方
2024年3月卒業予定の方

募集要項

初任給 年俸制 300万円(月給25万円×12)
※固定残業代20時間分(4万円)を含みます。
 超過分は別途法定通り支給します。
昇給・賞与・諸手当 交通費全額支給
昇給/年1回 ※年俸制のため、賞与はありません。
役職手当
出張手当
時間外手当
在宅勤務手当(在宅勤務時)
教育手当
勤務地

千葉、東京

勤務時間 9:00~18:00(休憩時間12:00~13:00)
※配属プロジェクトにより、若干前後する場合があります。
 例)9:00~17:30、8:50~17:50 など
福利厚生 社会保険完備
健康診断
メンタルヘルスケア
長期休業補償
業務災害総合保険加入
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
(保養施設、ITS旅行パック、スポーツクラブ、スポーツ施設、ゴルフ場 等使用可能)
iDeCo+(中小企業主掛金納付制度)
技術資格取得支援制度
技術書購入補助
外部IT研修
新卒研修
勉強会
eラーニング(会社負担)
セミナー補助
時短勤務
再雇用制度(定年60歳、再雇用65歳まで)★実績あり
福利厚生クーポン『FUKURI』利用可能
(提携テーマパークや飲食店など100種類以上のサービスを特別料金で利用可能)
産休・育児休暇制度★実績あり、復職率100%
休日休暇 【年間休日125日!】

完全週休二日制(土・日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
育児休業(実績あり!)
★時短勤務で復帰して2度目の育休を取得している社員も!
慶弔休暇
など
※常駐先により一部異なる場合があります。
採用実績校 千葉大学、茨城大学、福島大学、東京理科大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、東京電機大学、中央大学、日本大学、明治大学、明治学院大学、工学院大学、千葉工業大学、國學院大學、立正大学、淑徳大学、昭和女子大学、亜細亜大学、東洋大学、大東文化大学、共立女子大学、千葉商科大学、流通経済大学、江戸川大学、千葉経済大学、千葉経済短期大学、神田外語大学、明海大学、神戸学院大学、帝京平成大学、昭和女子大学、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、代々木アニメーション学院、船橋情報ビジネス専門学校、国際理工情報デザイン専門学校、明星情報ビジネス専門学校 等
採用予定学部学科 学部、学科不問
今年度採用予定数 10名
昨年度採用実績(見込)数 2023年度5名
試用期間 あり
試用期間6ヶ月
本採用時と労働条件に変更なし
教育研修 ■新入社員研修
 ┗ビジネスマナー研修
 ┗IT基礎研修
 ┗プログラミング研修

■ビジネスコミュニケーション研修
 ┗コーチング、ティーチング研修

■階層別研修
 ┗チームマネジメント 等

★入社後にしっかり技術研修!【無期限OJT】
 IT基礎、ビジネスマナー、プログラミング開発など一貫した研修を受け、プロジェクト配属後のOJT研修ではあえて期間を決めていません。
きちんと独り立ちできるまで、先輩社員と同じチームでじっくりスキルを身につけていただきます。
同チームでの開発は平均3年程度。安心してプログラミングを学ぶことができます。

◆社内勉強会、ITオンライン学習ツールあり!
 先輩社員が中心になって勉強会を開催しています。 
 業務には関係なくモノ作りを楽しむことから、実務で困っている技術面のフォローなど、社員にあわせてサポートしてくれるので安心!
 スキルアップの場として活動しているほか、業務に必要だから覚えるというだけでなく、プログラミングやインフラ構築の楽しさを感じられる場を大切にしています。
 また、2022年からITオンライン学習ツールを導入しており、スキマ時間を利用してプログラミング技術、ビジネスヒューマンスキルなど気になったものを好きなだけ受講できます!

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性4名
2021年度:男性0名、女性2名
2020年度:男性2名、女性0名
平均勤続年数 7.0年
平均年齢 35.0歳
平均残業時間(月間) 16.0時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
ビル内に喫煙室あり。

採用連絡先

〒260-0028
 千葉県千葉市中央区新町24番9 千葉ウエストビル7階
 TEL:043-216-2664 採用担当者