【新型コロナウィルス感染症への対応】
社員及びその家族から感染者が出ないよう、徹底した感染症防止対策を行っております。
本社(説明会会場)における外部からウイルスを持ち込まないための対策
1.出社時、帰社時、来客時のアルコール消毒、手洗い除菌
2.1日3回(出社時、日中、夕方)の検温と記録
3.社内でのマスクの着用(来客も)
4.1日3回のドアノブ、手すり、電気のスイッチ等の除菌清掃
5.各部屋に1台、空気清浄機の設置
6.各エリアにオゾン発生器の設置
弊社では、5名以下の少人数での会社説明会、会社訪問会を実施しております。
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- みなさんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
お客さまに最高のパフォーマンスとおもてなしの心で接し、感動していただくことが私たちの重要なミッションです。その実現のために、笑顔を忘れることなく、あきらめずにチャレンジできる若き力を求めています。もしもあなたが、積極的に前に出るのが苦手なタイプだとしても、情熱を持って一生懸命頑張ることができれば、チームリライアンスの一員として、生き生きと働くことができます。
私たちのビジョンに共感し、会社を引っ張り、また会社を支えてくれる仲間を待っています。
現在女性活躍推進に取り組んでおり、女性も積極採用中です!2022年は、春入社10名秋入社1名の合わせて11名の女性が入社しました。
- 面接・選考のポイント
- 採用ポイント
私たちは学生さん同志のスキルを比べて選ぶ採用ではなく、一人ひとりに真剣に向き合って、人間性重視の採用を行っています。そのためエントリーシートはなく、選考は1回で終わります。
私たちの採用で重視しているは、「誠実で素直」「礼儀正しい」「目標に向かって努力が続けられる」の3つのポイントです。会社に入って成長できるかどうかが重要であり、今現在のコミュニケーション能力の高さや行動力は重要視していません。
3つのポイントに当てはまる方、エントリーシートはありませんので、お気軽に会社説明会にお申込みください。皆さんの警備のイメージが180度変わります。
- 求める人物像
- こんな人と働きたい!
・誠実で素直な方
・挨拶がきちんとできる方
・「ハイ」と返事ができる方
・「ありがとう」が言える方
・笑顔で会話ができる方
・ハキハキとした受け答えができる方
・自分の考えを相手に伝えられる方
・チャレンジ精神旺盛な方
・粘り強く頑張れる方
・自分の損得ではなく善悪で判断できる方
七つ以上当てはまる方、迷わずエントリーしてください。
五つ以上当てはまる方、「誠実で素直」「礼儀正しい」「目標に向かって努力が続けられる」の3つのポイントに当てはまれば大丈夫です。
募集する職種
【警備総合職】(幹部候補・総合職候補)
各契約先において人の「生命」「身体」「財産」をお守りする警備のプロフェッショナルを目指していただくと共に、適性と業績に応じて、将来は管理職、営業、広報・採用、警備員の指導教育、プロジェクトリーダー、プロジェクトメンバー、「不審者事前検知システム」のセールスエンジニア等の職務をお任せします。
【警備総合職】(一般・エリア限定)
各契約先において人の「生命」「身体」「財産」をお守りする警備のプロフェッショナル。複数の警備業務がこなせる警備のスペシャリストに育成します。一般・エリア限定で入社した方にも、管理職や総合職転換のチャンスがあります。
募集職種一覧 |
【警備総合職】施設常駐警備 |
商業施設やビル・工場・病院などにおいて、施設全体とそこに係る人々の生命・身体・財産をお守りし、安全と安心に寄与するお仕事です。 |
【警備総合職】制服保安警備/私服保安警備 |
〇制服保安警備 商業施設において、犯罪や事故等の不法不当事案を未然に防ぎ、また事案発生時には迅速適格な対応により、被害を最小限度に食い止め、お客さまの安全と安心に寄与するお仕事です。 〇私服保安警備 商業施設において、犯罪者を確保することにより、施設の安全と秩序を守る、高い洞察力、感受性、コミュニケーション能力、精神力などを必要とするお仕事です。 |
【警備総合職】交通誘導警備/雑踏警備 |
〇交通誘導警備 道路や商業施設の駐車場において、渋滞や混雑を緩和し、事故等を未然に防ぎ、または交通規制の案内を行いながら、通行者や来場者の安全・安心・快適に寄与するお仕事です。 〇雑踏警備 花火大会、マラソン大会、駅伝大会、コンサート会場など様々な催物会場や人が雑踏する場所において、事故等の発生を警戒し防止するお仕事です。 |
【警備総合職】身辺警備 |
生命や身体に危険を及ばされる恐れのある人を、その身辺においてお守りするお仕事です。各種警備業務において優秀な人材から選抜し、担当していただきます。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育制度
内定者の方には、安心して入社式を迎えていただけるように、充実した内定者フォローを実施しています。
入社式の翌日からは、1ヶ月の新入社員導入教育のほか、先輩社員によるマンツーマン形式の実地研修など、フォロー体制が整っています。
そのほか、若手社員研修、リーダー研修、RSS訓練(S1訓練、S2訓練、S3訓練)、笑顔トレーニング、外部セミナー、普通救命講習、資格取得社内研修、幹部研修など、充実の教育制度が整っています。
- 福利厚生
- 表彰制度
頑張った社員の功績をたたえるために、社内表彰制度を設けています。施設警備と交通誘導警備(雑踏警備)の各部門で、最もその月に優秀な業績を収めた社員を月間優秀警備員、1年間に最も優秀な業績を収めた社員を年間優秀警備員とし、その年に入社して最も活躍した新入社員を最優秀新人として表彰しています。
この表彰制度は、警備の技術力を判断するものではなく、「お客さま満足」「お客さま感動」が選考基準となるため、入社1年目の新入社員も月間優秀警備員の実績が何度もあるほか、わが社の最高齢である83歳が81歳当時月間優秀警備員に輝いています。
社内表彰制度のほかにも、広島県警備業協会の表彰制度で積極的に推薦を行っており、社員のモチベーションアップにつながっています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
会社説明会では、採用担当者から警備業界と会社について詳しく説明いたします。質疑応答の時間を設けますので事前に質問をご準備下さい。キャリタス就活に登録している日程のほか、本社及びWEBで希望者1名より随時開催します。
-
STEP2
警備職ご希望の方で、広島、山口、岡山、兵庫(姫路以西)の大学・専門学校の方は、学内での会社説明会も調整可能です。ご相談ください。
-
STEP3
【警備総合職】(一般・エリア限定)の採用試験(面接)は、会社訪問会(社長に質問できるセミナーと若手社員との交流会)に参加後、役員面接を行います。ご希望の方は、会社訪問会同日の選考も可能です。
-
STEP4
【警備総合職】(幹部候補・総合職候補)の採用試験は、会社訪問会(社長に質問できるセミナーと若手社員との交流会)に参加後、作文試験と役員面接を行います。
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
会社説明会は3月より毎月開催しており、 セミナー申込ページで確認いただけます。
少人数でコミュニケーションをとりながら進行するため、 皆さんが知りたいことが漏れなく確認できます。
日程が合わない方は希望者1名より日程調整いたしますので、 下記までお気軽にお問い合わせください。
TEL 082-297-9588 担当 有田 受付時間 平日9:00~18:00(祝日を除く) |
選考方法と重視点 |
エントリーシート不要で、ガクチカがなくても安心してご応募ください。
一人ひとりに向き合って、スキルの高さではなく人間性重視の選考を行っています。
学生さん同志を比べる必要がないため、選考は1回で終わります。
【警備総合職】(幹部候補・総合職候補)
エントリー ▼ 会社説明会(WEB開催・本社開催) ▼ 会社訪問会(社長に質問できるセミナーと若手社員との交流会) ▼ 作文試験・役員面接 ※作文試験は400字詰原稿用紙2枚
【警備総合職】(一般・エリア限定)
エントリー ▼ 会社説明会(WEB開催・本社開催) ▼ 会社訪問会(社長に質問できるセミナーと若手社員との交流会) ▼ 役員面接 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 健康診断書、卒業見込証明書(卒業証明書) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 学部学科不問 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
大学院・大学卒 【警備総合職】(幹部候補・総合職候補) 月給 211,200円 【警備総合職】(一般・エリア限定) 月給 200,200円
短大・高専・専門卒 【警備総合職】(幹部候補・総合職候補) 月給 198,000円 【警備総合職】(一般・エリア限定) 月給 187,000円 (2024年予定)
※英会話や中国語会話のできる方、手話のできる方、武道の有段者、看護資格をお持ちの方、その他警備に活かせる資格や技能をお持ちの方には、その技能を評価し月額10,000円~50,000円の技能手当を支給します。(試用期間3か月経過後) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(8月、12月) 手当/通勤手当(2万円まで)、残業手当、資格手当、 職務手当、管理手当、家族手当、住宅手当(購入時) |
勤務地 |
広島、福山、兵庫、大阪、岡山、山口、その他各地域の契約先 ※一般・エリア限定社員は勤務地選択可
幹部社員及び総合職に抜擢後は、本社及び各事務所の勤務となります。 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:00~17:00、9:00~18:00、ほか
休憩時間 12:00~13:00(60分)
※勤務時間及び休憩時間は、担当業務により異なります。
1か月単位の変形労働時間制 (実働8時間) |
福利厚生 |
各種社会保険加入、制服貸与、資格取得支援(費用会社負担)、労災上乗せ保険、一芸支援制度(スキルアップの月謝等の費用補助)、家族手当、住宅手当(住宅購入時) |
休日休暇 |
月8~9日(シフト制)、年間休日:107日 ※繁忙期(日)以外は、希望日の休暇取得調整も可能です。 |
採用実績校 |
島根大学大学院、関西学院大学、県立広島大学、埼玉工業大学、島根大学、帝塚山大学、同志社大学、比治山大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、広島文化学園大学、福山大学、福山平成大学、安田女子大学、山口県立大学、流通科学大学、比治山大学短期大学部、穴吹情報デザイン専門学校、広島会計学院ビジネス専門学校、広島外語専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
10名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
18名 |
試用期間 |
あり
入社後3ヶ月間
本採用時と労働条件に変更なし |
資格取得奨励制度 |
警備には検定資格(国家資格)がありますが、早い方は入社1年目から取得可能で、資格取得費用は会社が負担しています。また、社内に検定講師が在籍しており、社内講習で合格レベルまで引き上げて資格にチャレンジできます。 |
一芸支援制度(月謝の補助制度) |
英会話スクールに通う、手話を習う、武道の道場に通うなど、スキルアップを図るための月謝の補助制度があります。これまでやってきたことだけでなく、新たにチャレンジすることも補助の対象となります。 |
定年制度 |
定年は65歳ですが、働き続けたい方は、雇用期間を延長して働くことができます。現在70歳以上の方が28名在籍しており、最高齢は82歳です。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数18名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数4名、うち離職者数2名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性7名、女性11名
2021年度:男性4名、女性0名
2020年度:男性1名、女性1名
|
平均勤続年数 |
7.2年
|
平均年齢 |
51.7歳
|
平均残業時間(月間) |
14.8時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
5.4日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 25.0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
リライアンス・セキュリティー株式会社
〒730-0845
広島県広島市中区舟入川口町14番22号
TEL:082-297-9588
MAIL:reliance-1@go3.enjoy.ne.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています