リライアンス・セキュリティー株式会社

リライアンス・セキュリティー株式会社(リライアンスセキユリテイー)の新卒採用・企業情報

正社員

リライアンス・セキュリティー株式会社

【セキュリティサービス|コンサルタント】

平成14年8月6日の会社設立以来、一貫して「お客さま満足」「お客さま感動」を追求し急成長を遂げ、広島に約300ある警備業者の中で、わずか10年余りでベスト10入りを果たしました。

お客さま主義を貫き、お客さまのご要望にお応えし成長を続けるわが社には、個性豊かな人材が多数必要であり、若い皆さんにとって大きなチャンスが広がっています。

「広島県女性活躍推進モデル企業創出事業(県内10社)」に参加し、男女を問わない採用活動の結果、22年入社18名の内11名、23年入社9名の内5名が女性でした。

「成長できる環境」「働きがい」「人間関係」で選ぶなら、あなたにとって最適な安定成長企業です!

笑顔が苦手な新入社員も、1ヶ月の新入社員教育で素敵な笑顔を獲得し、仲間たちと一緒に楽しく仕事を進めることができます。

警備のイメージが180度変わる会社説明会にぜひご参加ください。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

私たちの魅力

事業内容
私たちは感動セキュリティーの専門家です!

私たちは警備の仕事を通じて、お客さまの「安全」「安心」「快適」に貢献するとともに、お客さまの「満足」「感動」を追求しています。

他社の追随を許さない圧倒的最高品質の警備とサービスでお客さまに満足していただき、笑顔のコミュニケーションでお客さまに感動していただくことが私たちの使命です。

私たちは感動セキュリティーの専門家です!

ビジョン/ミッション
将来ビジョン

リライアンス・セキュリティーがかかわる全てのお客さまと、働く全ての社員及びその家族が幸せになれる企業に成長することを目標としています。
他社の追随を許さない、圧倒的最高品質の警備とサービスをもって、お客さまに満足・感動していただき、社員みんなで幸せになること。そして西日本の警備会社で最も入社して働きたい会社を実現することが私たちのビジョンです。

企業理念
社歌

作詞 田中 敏也  作曲 元橋 康男


瀬戸内海の環となして
誇り高きこの仕事
厳しい訓練乗り越えて
お客さまの安心のため
朝な夕なに 信頼 満足 追い求め
流す汗と涙の心地よさ
おお リライアンス 行くぞ若鷲
リライアンス・セキュリティー
ここのあり


遠近を和となして
誇り高きこの任務
厳しい規律に包まれて
お客さまの安全のため
朝な夕なに 信頼 感動 追い求め
交わす礼と笑顔の美しさ
おお リライアンス 進め若鷲
リライアンス・セキュリティー
ここにあり

私たちの仕事

【総合警備保障】

お客さまの「安全」「安心」「快適」に貢献するとともに、お客さまの「満足」「感動」を追求しています。

はたらく環境

社風
ごあいさつ

「リライアンス・セキュリティー株式会社とは、お客さま主義集団である。」新入社員研修のオリエンテーションで必ず講師が皆様に解説する言葉です。これがわが社の経営理念でありまたスローガンでもあります。
リライアンス・セキュリティー株式会社は平成14年8月6日の設立以来、仕事を進める上で常にお客さまの視点に立ったセキュリティーサービスの提供を実践し、「お客さまの満足の実現」を最大の目標としてまいりました。
お客さまの満足を実現する社員には「最強部隊」であることを求めています。そのため、社内には数多くの厳しい規律が存在しています。
社員には精神的な若さを要求し、現場では「キビキビ行動」「ハキハキ応対」「テキパキ案内」を実践するように、また「挨拶」「服装・身だしなみ」「表情」「順序・序列」「姿勢・態度」「言葉遣い」という礼儀についても徹底して教育しています。
警備保障は、お客さまの生命・身体・財産をお守りするという崇高な職業観につつまれています。我々の日々の活動は無事故で当たり前という風潮があり大変地味ではありますが、見方を変えると地域の安全を予防する活動は、国民の生命・身体・財産のみならずその文化や伝統をも守り育む大変な重責を担っているともいえます。
リライアンス・セキュリティー株式会社は、仕事を通じてお客さまと感動を共有できることを日々願っています。

職場の雰囲気
実力主義でありながらアットホーム

年齢・性別・学歴・経験に関係なく、実力と実績で評価する社風でありながら、アットホームな雰囲気と人間関係が特徴的です。それは働く社員が「お客さま満足」「お客さま感動」を追求する同士、同じ仲間として、一生懸命頑張っているからです。
休憩時間など、一歩仕事を離れると、好きな音楽やお店、大好きなカープの話で盛り上がって、笑顔が絶えない職場です。

働く仲間
10代の若者からシニア世代まで、幅広い年齢層の仲間が活躍中!

10代の若者からシニア世代まで、「お客さま満足」「お客さま感動」を追求するために、「元気」「ハツラツ」「キビキビ」と若さを持って仕事に取り組んでいます。
中でもシニア世代の若さは目を見張るものがあり、わが社の最高齢は、なんと86歳です。
その一人ひとりが信頼の警備を提供する会社の組織の一員として、更に契約先の組織の一員として、またその代表者として、お客さまに接することを大切にしています。
そして個人の能力に頼るのではなく、チームプレイで最高の成果を上げることを目標としています。

組織の特徴
社員の健康と命を守る経営を行っています!

熱中症対策は5月から10月まで行っています。特に暑さの厳しい期間は、社員が勤務している契約先現場を回り、ポカリスエットや塩タブレット、氷の配布を行い、対面での体調ヒアリングを行っています。
また、新型コロナウイルス感染症の対応では、いち早くアルコール消毒液やマスクの配布を行ったほか、2020年4月30日に全国の警備会社で初めて慰労一時金の支給を行いました。
これらの「社員の健康と命を守る経営」を行っていることが認められ、令和4年3月9日「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門【ブライト500】)」の認定を受けました。【ブライト500】とは、全国の認定法人のうち上位500法人に該当することを意味しています。

企業概要

創業/設立 平成14年8月6日(創業平成12年6月2日)
本社所在地 〒730-0845
広島県広島市中区舟入川口町14番22号
代表者 代表取締役 田中 敏也
資本金 1,000万円
従業員数 230人 (2023年04月現在) 
主要取引先 イオンディライト株式会社、株式会社エディオン、株式会社フジ、株式会社ナムコ、株式会社ココカラファインヘルスケア、株式会社ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本、 株式会社ププレひまわり、株式会社ドン.キホーテ、スターバックスコーヒージャパン株式会社、株式会社NHKプラネット、ユニオンフォレスト株式会社、生活協同組合ひろしま、積水ハウス株式会社、積和建設中国株式会社、 復建調査設計株式会社、株式会社メディアテック一心、株式会社増岡組、MHIプラントエンジニアリング&コンストラクション株式会社、清水建設株式会社、大和ハウス工業株式会社、戸田建設株式会社、株式会社中村工社、株式会社水野工業所、株式会社花満、オートリブ株式会社、最上稲荷、瀬戸田町商工会、 唯信寺、株式会社電通西日本、株式会社中国新聞広告社、株式会社岡山国際サーキット、株式会社ゲオ、株式会社社員教育研究所、株式会社エブリイ、株式会社ハローズ、京栄建設株式会社、日本コムシス株式会社、空鞘稲生神社、株式会社花満
事業所 【大阪事務所】
〒541-0057
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ7階

【兵庫営業所】
〒670-0947
兵庫県姫路市北条252-12 北条ビル1階

【岡山事務所】
〒700-0976
岡山県岡山市北区辰巳33-110 プリマハウス 1階

【福山事務所】
〒720-0843
広島県福山市赤坂町赤坂1203番地17
私たちの取り組み/社員の健康と命を守る経営 「働く社員も大切なお客さま」と考え、リライアンス・セキュリティーは「社員の健康と命を守る経営」を行っています。

新型コロナウイルスの対応では、いち早くアルコール消毒液やマスクの配布を行ったほか、一昨年4月30日に全国の警備会社で初めて「慰労一時金」の支給を行いました。

一人暮らしで不安を抱える社員には、「24時間緊急通報装置」を配布しています。

また、熱中症対策は毎年5月から取り組み、特に暑さ指数(WBGT)が「厳重警戒」「危険」レベルとなる7月中旬から9月上旬にかけては、勤務先を回ってポカリスエットや氷水、塩タブレットなどを配りながら、対面での体調確認を行っています。

これらの実績が認められ、2022年3月9日、健康経営優良法人【ブライト500】の認定を受けました。【ブライト500】は、認定を受けた全国の中小企業12,255法人の中で、上位500法人であることを意味しています。
私たちの取り組み/働き方改革 私たちは、若者からシニアまで多様な人財が活躍できるように、働き方改革に取り組んでいます。

広島にある約300の警備業者の中で、「広島県働き方改革実践企業」の認定を受けているのは唯一弊社のみで、広島県内全体の認定企業の数もわずか351社しかありません。

そのほか、「広島県仕事と家庭の両立支援企業登録」「広島県仕事と介護の両立支援企業登録」「広島県男性育児休業等促進宣言企業登録」を行い、「イクボス同盟ひろしま」にも加盟しています。
私たちの取り組み/あいサポート運動 みなさんは「あいサポート運動」をご存知でしょうか?

鳥取県で始まり、広島県が取り組んでいる「障害をお持ちの方が困っているときに、私たちができるサポートをしていく」という運動です。

現在では、山口県と岡山県でも取り組みが始まっていますが、弊社ではいち早く、平成25年の1月から、全社を挙げて取り組んでいます。

私たちは、業務として社会の安全に寄与するだけでなく、困っている人の少しでもお役に立てればと、この運動を続けています。
私たちの取り組み/HIROSHIMA飲酒運転ゼロPROJECT 「飲酒運転の加害者を恨むだけでは、飲酒運転による悲惨な事故は絶対になくならない!」

飲酒運転による悲惨な事故で、大切な息子さんを亡くされ講演活動を続けている、三浦由美子さんの言葉です。

会社で講演いただいたそのお話は、涙なくして聞けないもので、今でも社員の記憶に鮮明に残っています。

飲酒運転による悲惨な事故を絶対に起こしてはならない!

私たちは「飲酒運転ゼロへの誓い」を宣言し、飲酒運転根絶に取り組んでいます。
私たちの取り組み/SDGsとCSR活動 以前から進めていた様々な活動を整理して、2021年10月に「SDGs宣言」を行いました。

3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10. 人や国の不平等をなくそう
11. 住み続けられるまちづくりを
16. 平和と公正をすべての人に
17. パートナーシップで目標を達成しよう

2022年4月からは、SDGsを更に強化する取り組みをスタートしています。

CSR活動の中で最も力を入れているのが、地域の若者を育成するフィールドスタディの受け入れです。

フィールドスタディは、マイナビが経済産業省とタイアップして進めているlocusプログラム(地域や社会の課題解決を考える、高校生向けの学習プログラム)の中心となる約3時間の企業訪問です。

全国に約1万社ある警備会社の中で、2022年度にフィールドスタディの受け入れをした警備会社はわずか14社。その中で複数県(広島県と兵庫県)で受入をした警備会社は弊社が唯一となっています。

採用連絡先

リライアンス・セキュリティー株式会社
〒730-0845
広島県広島市中区舟入川口町14番22号
TEL:082-297-9588 
MAIL:reliance-1@go3.enjoy.ne.jp