小樽の財界人の手によって、1928年(昭和3年)創立された小樽カントリー倶楽部。
今年で創立94年を迎える、国内でも歴史と伝統を誇るゴルフ場です。札幌からも近く札幌・小樽の財界人のみならず、北海道そして日本全国の財界人が集うメンバーシップのゴルフ場です。そこには「限りなき前進」を合言葉に、ゴルフを通した財界・経済人の育成、地域社会への貢献、次世代ゴルファとしてのジュニアの育成など私たちの使命が息づいています。
公式ホームページ https://www.otaru-cc.com/
過去10年赤字決算なし
特許やオンリーワン技術あり
安定した顧客基盤
3年連続で業績アップ
アットホームな社風
私たちの魅力
- 事業内容
- 小樽カントリー倶楽部とは
ゴルフをやっている人、これからやりたいに人にとって憧れのゴルフ場「小樽カントリー倶楽部」ゴルフ雑誌アンケートでも日本でBEST10(2021年)以内にランクされています。
その歴史は古く1928年(昭和3年)開業の歴史と伝統を誇る、そんな「小樽カントリー倶楽部」は、現在も「ニトリレディス」女子トーナメントを開催。プレイヤーをお迎えする笑顔の社員。広大な緑の大地を管理する専門の知識集団。一日の業務の後には、社員にも開放される練習場。ぜひともこの機会に、小樽の大地で私たちと働いてみませんか。
私たちの仕事
北海道におけるゴルフの歴史は『小樽カントリー倶楽部』から始まりました。歴史のあるゴルフ場で社員は、プロゴルファーの皆さんはもちろんのこと、利用していただくゴルファーの皆さんにご満足していただけるゴルフ場の運営を日々考えており、それこそが私たちの仕事のやりがいです。
当ゴルフ場ではプロのゴルフツアーの開催も実施しており全国の皆さんにテレビなどでコースをご覧になっていただき、『プレーしてみたい』と思ってもらえるようゴルフコースの魅力を伝えられるようスタッフ全員で取り組んでいます。
はたらく環境
- 働く仲間
- インターンシップで来ていただいた学生さんも、職場の生き生きとした表情に感動されています。
ゴルフ場の仕事は、多岐にわたりますが、求人のポイントは3つ。1.お客様をお出迎えする「フロント、管理部門」、2.お客様のゴルフプレーをコーディネイトする「キャディ、マスター室部門」3.大自然を相手にプレイ環境を管理する「コース管理部門」インターンシップで来場された学生さんたちも、自然の中で生き生きと明るく働く社員の表情に感動されています。インターンシップ、職場見学会等を通して一度気軽に遊びに来てみませんか。
企業概要
創業/設立 |
創業:1928年4月15日 |
本社所在地 |
本社:北海道小樽市銭函3丁目73番地 |
代表者 |
代表取締役会長 長沼昭夫 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
8億6,500万円(2022年度実績) |
従業員数 |
120名 (2023年04月現在) |
事業所 |
小樽カントリー倶楽部(新コース・旧コース) |
採用連絡先
〒047-0261 北海道小樽市銭函3丁目73
TEL0134-62-5051
採用担当 武山
takeyama@otaru-cc.com
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています