語学力やITに関する知識が活かせる企業です。とくにソフトウェア開発、VR開発、CGグラフィックスに興味がある人、語学力を生かしてグローバルに仕事がしたい人にピッタリです。特別な技術・知識がなくても大丈夫。定期的にさまざまな研修が用意されているので、未経験の文系出身者も多く活躍しています。本社ショールームには、最新のシミュレータを実際に体験できる展示コーナーを設けているので、興味のある方はぜひお越しください。あなたのチャレンジをお待ちしています。
実力主義の給与体系
資格取得支援制度あり
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- VR・CGに興味のある人、グローバルに活躍したい人を求めています。
当社の独自のソフトウェアは、国内だけでなく世界各国で利用されています。常に世界の最先端技術に学び、より多くのユーザに活用してもらえるようなソフトウェアの提供を続けていきます。現在10名以上の外国籍スタッフが製品開発に携わっており、バイリンガルの方々も活躍しています。これから、もっと世界に羽ばたいていくために、VR・CGグラフィックに興味のある人や語学力を生かしたい人、常にグローバルな考え方に立った人材を求めています。
募集する職種
■技術系
(1)ソフトウェア・エンジニア(ソフトウェア開発)
(2)システムエンジニア、研究者(建築土木、情報、電気電子、自動車)
(3)CG・VRクリエイター(CG・VRモデラー、プロデューサ)
(4)インストラクター(3D・CAD、技術サポートエンジニア)
(5)ゲームクリエイター/開発
(6)組込みシステムエンジニア
(7)開発専門職
■営業・事務系
(1)営業、システム営業(ソフトウェア販売、システム提案)
(2)営業事務(OA事務、HPコンテンツ作成)
(3)経理事務(会計、経理、庶務、OA一般事務、総務)
(4)広報企画(出版、広告、Webデザイナー)
(5)役員秘書
研修・社内制度
- 研修制度
- 未経験の文系出身者も安心。定期的な勉強会でキャリアアップ!
特別な技術や知識がなくても、仕事を通じて多くのスキルを身につけることができる研修制度を設けています。そのため、理系だけでなく文系出身者も多く活躍しています。当社ではグローバル化が急務となっており、語学力のある文系出身者が活躍できるフィールドが広がっています。入社前研修、入社時合同研修、製品勉強会などを通じて、着実にキャリアアップすることができます。
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
1. キャリタスよりエントリー ↓ 2. 会社説明会・会社説明選考会 ↓ 3. 会社説明選考会(筆記試験、小論文、適性検査) ↓ 4. 合格者に実技試験・役員面談通知 ↓ 5. 実技試験、役員面談(場所:東京本社、交通費支給) ↓ 6. 内定 |
選考方法と重視点 |
書類選考・筆記試験・実技試験・役員面談
※筆記試験の内容 技術職:一般常識50点、コンピュータ50点、基礎数学50点、小論文 営業職・事務職:一般常識80点、コンピュータ40点、基礎数学30点、小論文
個別面接でじっくり話せる 留学生も積極採用 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業見込証明書 会社説明選考会までに郵送、または当日持参して下さい。 電子メール応募可。ただし、写真は貼付して下さい。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
■初任給: 月給255,000円(大卒)、月給260,000円(大院卒)、月給250,000円(高専、短大、3年制卒) 一律年金手当 10,000円(確定拠出年金制度)を含む
■地域限定社員: 月給220,500円(大卒)、月給225,900円(大院卒)、月給209,700円(高専、短大、3年制卒) 一律年金手当 10,000円(確定拠出年金制度)を含む
■テレワーク正社員:月給180,000円(大卒、一律年金手当 10,000円含む) 在宅テレワーク・所属勤務地不問、テレワーク実費支給、借上社宅可(会社50%負担)、 各種手当・休暇・社保完備 |
昇給・賞与・諸手当 |
■昇給/年2回(1月、7月) ■賞与/年2回(6月、12月) ※第34期実績 全社員平均:2.75カ月、新卒者平均:1.3カ月 ■諸手当/残業手当、出張手当、通勤交通費、役職手当、赴任手当、地方出身者支援(現居住地からの移転時運送直接費用半額)、住宅手当または借上社宅制度、年金手当(確定拠出年金制度、一律支給10,000円)、リフレッシュ休暇手当、アニバーサリー休暇手当、資格手当、禁煙手当 |
勤務地 |
■東京本社(東京都港区) ■大阪支社(大阪市北区) ■宮崎支社(宮崎市学園木花台西) ■名古屋ショールーム(名古屋市中村区) ■福岡営業所(福岡市博多区) ■仙台事務所(仙台市青葉区) ■札幌事務所(札幌市中央区) ■金沢事務所(金沢市本町) ■スパコンクラウド神戸研究室(神戸市中央区) ■岩手事務所(滝沢市巣子) ■沖縄事務所(那覇市久茂地) ■ケンブリッジ虎ノ門研究室(東京都港区) ■フォーラムエイトNETSUGEN群馬デスク(前橋市大手町) ※将来的に海外現地法人への勤務の可能性もあります。 |
勤務時間 |
勤務時間 9:00 ~ 17:30 フレックスタイム制(標準労働時間:7.5時間) コアタイム 10:00 ~ 16:30 ※実働7.5時間(休憩60分) |
福利厚生 |
・健保、厚生、雇用、労災、退職金制度 ・教育研修補助制度 ・海外研修 ・時間限定正社員制度 ・TAKANAWAハウス(ワンルーム社員寮17年8月完成・本社勤務対象希望受付) ・子育て支援補助制度(認可外保育園・保育所、学童クラブ利用、病児保育費用) ・会員制リゾートホテル、会員制ホテルの利用が可能 (東急ハーベストクラブ<蓼科>、エクシブ、東京BUC) ・CLUB CCI 会員 ・自然と健康の会 ・健康スポーツ休暇(年3日有休) ・失効年休積立 ・がんまたは女性特有疾患等による傷病休暇 ・ピルビスワークストレッチ、リフレッシュマッサージ(東京) ・ワーケーション制度、飲みニケーション支援制度、リファラル採用制度 ・奨学金返還支援制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日・祝休)、年末・年始[年間所定労働日数243日] ※有給休暇 初年度23日(繰越可)、失効年休積立規程有り ※有給消化率 88.04%(2019年) |
採用実績校 |
宮崎大学、早稲田大学、北見工業大学、東北大学、東京都市大学、東京電機大学、東京工科大学、東京理科大学、神奈川工科大学、和洋女子大学、岩手大学、名古屋大学、同志社大学、京都大学、香川大学、甲南大学、関西学院大学、山口大学、新潟大学、関西大学、中央大学、宇都宮大学、慶應義塾大学、日本大学、法政大学、琉球大学、茨城大学、名城大学、金城学院大学、奈良女子大学、奈良大学、大阪電気通信大学、龍谷大学、京都産業大学、畿央大学、大阪工業大学、神戸女学院大学、徳島大学、大阪教育大学、神戸市外国語大学、宮崎公立大学、北海道大学、九州工業大学、明治大学、立教大学、金沢工業大学、立命館大学、武蔵野美術大学、同支社女子大学、武庫川女子大学 <短大・高専・専門学校> 神戸市立工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、HAL大阪、東北電子専門学校、大原情報ビジネス専門学校、苫小牧工業高等専門学校、神奈川県立産業技術短期大学 (仏)グルノーブル工科大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
技術系、営業・事務系の各職種 合計50名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年(見込) 技術系、営業・事務系の各職種 合計50名程度 2022年(見込) 50名 2021年 59名(2022年1月時点) |
試用期間 |
あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性11名、女性17名
2021年度:男性23名、女性19名
2020年度:男性9名、女性7名
|
平均残業時間(月間) |
16.3時間
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者2名) 女性:取得者4名(対象者4名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 33.0%
管理職: 15.6%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒108-6021
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
東京本社 採用係
TEL : 03-6894-1888
FAX : 03-6894-3888
URL
http://www.forum8.co.jp
公式Facebookページ https://www.facebook.com/forum8JP
公式Youtubeページ https://www.youtube.com/user/F8OSAKA
公式Twitterアカウント https://twitter.com/FORUM8JP
E-mail
recruit@forum8.co.jp
交通機関
JR各線「品川駅」港南口より徒歩5分
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています