【日本最大級の社会福祉法人の「安心感×地元に向き合い続ける喜び」】
私たちは、業界の先駆者として、そしてリーダーとして、地域社会に貢献し続けてきました。
医療・保健・福祉・介護の4つの事業を通じて、
総合的なヒューマンサービスを提供する、日本最大級の社会福祉法人です。
現在は1都7県で212施設・515事業を運営し、1万6千人を超える職員が働いています。
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
3年連続で業績アップ
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 「保健、医療、福祉、介護サービス」を柱とする、総合的ヒューマンサービスを提供しています。
●医療事業(病院・診療所・ホスピスなど)
●保健事業(健康増進・健康診断・人間ドック・疾病予防・労働環境測定など)
●福祉事業(特別養護老人ホーム・身体障がい者支援施設・救護施設・無料または低額診療・保育事業・有料老人ホーム事業など)
●介護サービス事業(介護老人保健施設・通所事業・訪問看護ステーション・在宅訪問事業など)
- 企業理念
- 医療福祉サービスの提供を通じて社会に貢献しています。
昭和初期、結核は死に至る病としておそれられていた時代に結核患者さんのお世話をすることから始まり、その後に診療所から病院へと充実した医療機関となりました。
また、結核の予防対策として始まった結核検診の仕事は、
のちに成人病予防、人間ドック、労働安全衛生、健康増進等の事業を包括した保健事業部へと発展しました。
さらには、介護保険対応の入所施設、在宅サービス事業、
有料老人ホーム事業等、医療、保健、福祉、介護サービスを柱とした総合的なヒューマンサービスを提供しています。
少子高齢化が進展し社会構造や諸制度が大きく変わりつつある中、地域の方々が安心して生活し続けていくためのセーフティネットの充実が必要です。
そのために、以下の3つの経営理念をもって社会に貢献しています。
1.社会福祉法人としての使命の追求
2.地域で最高の質の提供
3.人づくり組織へ
私たちの仕事
みなさんにはこんな仕事をしていただきます
■事務職
→法人本部、病院、健康健診センター、高齢者施設並びに各事業所での事務全般
■介護職
→高齢者施設、在宅事業所、障がい者支援施設での介護、就労支援、相談業務等全般
■医療技術職
→病院、健康診断センター、各福祉施設の診療所等での医療技術業務全般
■保育士
→保育園、児童発達支援、認定こども園での児童・保育業務全般
はたらく環境
- 働く仲間
- 職員数1万6千名を越える規模の社会福祉法人だから出来る事を。
私たちは、創設以来日本の医療・福祉に関わるあらゆる課題と向き合ってきました。
全てのきっかけは「困っている人の力になりたい」という
創設者の想いから...。
”迫害を受けている結核病患者を守りたい””終末期の方が安心して過ごせる日本初のホスピスをつくりたい””高齢者が安心して生活できる地域づくりに貢献したい”
こうして一つひとつの想いと向き合い、時には借金を抱えながらも挑戦し続けた結果、国や地域社会から信頼を頂き「日本最大規模の社会福祉法人」として活躍の場を広げてきました。
それでもまだ、超高齢社会の日本が抱える問題は山積しています。高齢者や障害者、助けを必要とする地域の方々のために...。
「人の役に立ちたい」
「助けが必要な方の支えになりたい」
「超高齢社会の基盤を支える一助になりたい」
そんな”想い”を大切にされている方と、私たちは働きたいと思っています。
企業概要
創業/設立 |
1930年5月 |
本社所在地 |
静岡県浜松市中区元城町218-26 |
代表者 |
理事長 青木善治 |
資本金 |
社会福祉法人のためなし |
職員数 |
16266名 (2022年10月現在) |
事業所 |
【事業所所在地】 静岡県、神奈川県、東京都、千葉県、奈良県、兵庫県、愛媛県、鹿児島県
【事業所種類】 病院、健診センター、介護付有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、保育園・こども園、院内保育所、デイサービスセンター、就労支援事業所 等 |
採用連絡先
◆Eメールアドレス(採用担当)◆
hq-saiyou@sis.seirei.or.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【静岡地区】
〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町218-26 聖隷ビル
法人本部人事企画部採用課
TEL:053-413-3290
【関東地区】
〒279-0023 千葉県浦安市高洲9-3-1 関東採用センター
TEL:047-352-8044
【関西地区】
〒665-0826 兵庫県宝塚市弥生町2-2 関西採用センター
TEL:0797-26-6630
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています