#地域密着 #転居を伴う異動なし #文理不問 #人物重視
『当たり前』の毎日を確かな技術で支える!!創業100年企業グループの安定基盤のもと、【エネルギー事業】と【介護福祉事業】の2軸で着実に成長を続けています。
・社会貢献度の高い仕事がしたい
・人々の生活を支える仕事がしたい
・一つのエリアで長く働きたい
・“インフラ業界” や“製造業” に興味がある
・” 福祉業界” や” 介護” に興味がある
・自分に向いている仕事が分からない
などなど…
1つでも当てはまる方は、ぜひエントリーください◎
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
離職率が低く安定
積極採用中
私たちの採用について
- 求める人物像
- ◎<キーワード>#向上心 #チャレンジ精神 #責任感 #コミュニケーション #協調性
私たちは、エネルギー事業や介護福祉事業を通じて、多くの人の「今日」をささえ、「明日」につなげる、社会になくてはならない役割を担っています。
これからも変わらず、多くの人の“当たり前” を守り、社会に貢献していくために、私たちは成長を続けていきます。
共に成長し、共に未来を築いてくださる方を求めています。
- 面接・選考のポイント
- ◎「お互い相互理解の場である面接」を重視しています。
当社の選考では、お互いの相互理解の場である面接を重視しています。
だからこそ、グルーブディスカッション等は行わず、個別面接のみを実施しています。応募書類だけでは伝わらない部分について、お一人おひとりからしっかりとお話を伺いたいと考えています。
学生時代に力を入れて取り組んできたことや、将来チャレンジしてみたいこと、興味を持っていることなど、ご自身の思いやお考えを聞かせてください!!
募集する職種
<エネルギー事業>
■LPガス設備オペレーター
■潤滑油製造スタッフ
<介護福祉事業>
■音楽療法士 兼 介護スタッフ
■介護スタッフ
※ご希望の職種をお選びいただき、選考を行います。
募集職種一覧 |
LPガス設備オペレーター |
◎運転管理業務 ディスプレイや操作パネルの並ぶ計器室にて、タンク・配管内のガス量や温度の監視、バルブ開閉等の遠隔操作によるガス量の調節、配管内の温度変更などを行います。
◎保守・点検業務 施設内を巡回し、設備の異常有無を確認します。チェックシートに基づき、圧力計の数値や機械の振動、塗装状態などの項目で、点検を行います。日常点検の他、年間を通じてあらかじめ計画された定期点検もあります。
◎試験分析業務 製造・出荷されるLPガスの品質をチェックします。
<POINT> LPガスは、家庭に供給されるプロパンガスをはじめ、身近なものだとガスライターやガスボンベ、タクシー・ボイラーなどの燃料、また広く工業用、電力用などにも使われています。 多くの人々の日常生活や産業分野を支えている”使命感”や“やりがい”を感じながら、日々の勤務に臨んでいます。 |
潤滑油製造スタッフ |
◎潤滑油製造業務 種類・用途ごとに定められた製造指示書に基づき、ベースオイルに様々な添加剤を混ぜ合わせて、造り上げていきます。 多種多様な製品づくりに携わるため、やりがいや面白さ、広く社会に貢献している実感を得られます。
<POINT> 当社で製造する潤滑油は約1,500種類。自動車やスマートフォン等に用いられる汎用品から、1点モノの特注品まで、用途は様々。私たちが手掛けた製品は、日本国内だけでなく、世界にも輸出されています。 重要な工程は必ず人の手で行う必要があり、高い技術力が求められます。奥深いモノづくりに携わるからこそ、成長する喜びを味わえる仕事です。 |
音楽療法士 兼 介護スタッフ |
◎音楽療法業務 <各施設共通> メインの音楽療法士(セラピスト)が司会進行を行い、サブの音楽療法士(コセラピスト)がピアノを演奏し、利用者様と一緒に歌唱歌唱や楽器活動を行います。
◎介護業務 <住宅型有料老人ホーム> 1日のスケジュールに沿って入居者様の居室を訪問し、日常介助業務全般を行います。また、お食事のサポートや各種レクリエーション等にも携わっていただきます。 <デイサービス> 車両送迎時の付き添いや乗り降り時のサポート、食事(昼食)やトイレの支援(誘導等)、各種レクリエーションのお手伝い・見守りなどを行います。
<POINT> 先輩音楽療法士が複数名在籍しているので、安心して働ける環境です。 音楽療法だけでなく、日常生活を支える介護を通じて利用者様の生活に深く関わることで、相互理解や関係性が深まります。それが、より良い音楽療法と介護に繋がっています。 |
介護スタッフ |
◎日常生活を支える介護業務 入居者様(最大72名)の日常介助業務全般(更衣・排せつ・入浴介助等)を行います。 1日のスケジュールに沿って入居者様の居室(ご自宅)を訪問し、その方にとって必要なサポートを行います。入居者様お一人おひとりと向き合い、寄り添った介護を行っています。
◎暮らしを彩る各種サービス ■毎日のお食事 入居者様のお食事にはとてもこだわっており、専門のスタッフが施設内で出来立てをご用意しています。お食事の際は、各居室からダイニングへの誘導、配膳・食事介助等を行います。 ■音楽療法・各種レクリエーション 認知症への効果が期待される『音楽療法』のほか、季節行事や食事系イベント、映画観賞会など様々なレクリエーションを行っています。 入居者様にとって日々の生活を彩る『楽しみ』に繋がっているだけでなく、スタッフも一緒になって楽しい時間を共有しています。
<POINT> 介護記録のシステム化による業務負荷の軽減や、スタッフ間の連携に便利なインカムの導入、希望休制度の整備など、働きやすい環境づくりに力を入れています。 資格取得支援制度を使って、介護福祉士実務者研修や介護福祉士(国家資格)などの資格取得もできます。身体に負担の少ない介護技術や、メディア等で注目されている認知症ケア技法のユマニチュードなど、新たな知見を学べる機会も用意しています。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- ◎充実の研修制度で未経験でも安心して働ける環境です。
◇本社研修(入社時導入研修)
入社してから1週間、まずは本社での研修を行います。
社会人として必要な知識は本社研修にて学んでいただきます。
◇現場研修(配属先での実務研修)
現場での教育・研修は、座学やOJTを織り交ぜて、体系的に進めていきます。基本技術の習得やスキルアップ研修をご用意しています。
◇継続的なフォロー体制
入社1年目は、集合型のフォロー研修や、個別面談を複数回実施します。2年目以降も、職場上司による定期的なフォロー面談を実施。振り返りと改善を通じて、成長をしっかりサポートしていきます。
- 社内制度
- ◎みんな違って、みんないい。そんな考え方のもと、多彩なキャリア形成をサポートします。
私たちは、年齢や性別・経験等に関わらず、社員一人ひとりが尊重され、互いに認めあう職場環境を醸成し、十人十色の多彩な能力を発揮できる企業を目指しています。
社員一人ひとりの志向や適性と向き合いながら、可能性を最大化し、真の自己実現に繋がる働き方をサポートしていきます。
技術・知識を深めて専門性を追及する、様々な業務・職種にチャレンジして領域を広げる、チームや組織をマネジメントする…など、多様なキャリアパスがシムラグループでは広がっています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
キャリタス就活からエントリー
-
STEP2
会社説明会参加(オンライン形式または来社形式)
-
STEP3
面接
-
STEP4
内定!!
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活2024よりエントリー後、まずは会社説明会にご参加ください。 |
選考方法と重視点 |
【選考方法】 面接、適性検査、筆記試験 ※「音楽療法士 兼 介護スタッフ」をご希望の方には、選考時にピアノ実技試験を行わせていただきます。 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 卒業(見込み)証明書、健康診断書 ※選考の合否には関係ございません。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は、卒業後概ね3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
【LPガス設備オペレーター】 【潤滑油製造スタッフ】 ■大学院了:月給220,000円 + 諸手当 ■大学卒:月給210,000円 + 諸手当 ■短大・専門・高専卒:月給200,000円 + 諸手当
【介護スタッフ】 ■大学院了:月給236,000円 + 諸手当 ■大学卒:月給226,000円 + 諸手当 ■短大・専門・高専卒:月給216,000円 + 諸手当
【音楽療法士 兼 介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム> ■大学院了:月給236,000円 + 諸手当 ■大学卒:月給226,000円 + 諸手当 ■短大・専門・高専卒:月給216,000円 + 諸手当
<デイサービス> ■大学院了:月給226,000円 + 諸手当 ■大学卒:月給216,000円 + 諸手当 ■短大・専門・高専卒:月給206,000円 + 諸手当
※試用期間(6ヶ月)中の待遇変更なし。 |
昇給・賞与・諸手当 |
◇昇給あり ◇賞与年2回(6月・12月) ◇時間外手当 ◇住宅手当(12,000円 ~ 24,000円/月) ◇家族手当 ◇通勤手当(上限50,000円/月) ◇夜勤手当 ※職種等により適用条件が異なる ◇資格手当 ※職種等により適用条件が異なる |
勤務地 |
【LPガス設備オペレーター】 <LPガス事業所> 神奈川県川崎市川崎区水江町(大手エネルギーメーカーLPガス輸送拠点内) ★「日立造船入口」下車徒歩約1分
【潤滑油製造スタッフ】 <潤滑油事業所> 神奈川県川崎市川崎区水江町(大手石油メーカー潤滑油製造工場内) ★各線「川崎駅」より無料送迎バス約20分
【音楽療法士 兼 介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム リュエル・シャンテール> 神奈川県川崎市川崎区浜町4-6-19 ★各線「川崎駅」より路線バスで約15分
<デイサービス シャンテール> 神奈川県横浜市鶴見区本町通3-162-2 ★各線「鶴見駅」より徒歩約10分
<デイサービス シャンテール西谷> 神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷3-17-28 ★相鉄線「西谷駅」より徒歩約3分
<デイサービス シャンテール常盤台> 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-9 ★相鉄バス「釜台住宅第3」バス停下車徒歩3分
【介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム リュエル・シャンテール> 神奈川県川崎市川崎区浜町4-6-19 ★各線「川崎駅」より路線バスで約15分 詳細を見る
|
勤務時間 |
【LPガス設備オペレーター】 4直2交替制 [日勤]8:10~17:50(休憩1時間/実働8時間40分) [夜勤]17:40~翌8:30(休憩2時間30分/実働12時間20分) ※夜勤は仮眠時間もあります。 ※入社後4~6ヶ月程度は、<8:10~17:00/土日祝休み>の勤務となります。
【潤滑油製造スタッフ】 8:00~17:00(休憩1時間/実働8時間)
【音楽療法士 兼 介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム> シフト制 [早番]7:00~16:00[日勤]9:00~18:00 [遅番]11:00~20:00[夜勤]16:00~翌9:00(明け休みあり) ※夜勤は業務に慣れてきた後(1年程度)で、徐々にお任せしていきます。
<デイサービス> シフト制 8:20~18:20/8:20~17:20/8:20~17:50/9:50~18:50/8:20~13:20/13:20~18:20
【介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム> シフト制 [早番]7:00~16:00[日勤]9:00~18:00 [遅番]11:00~20:00[夜勤]16:00~翌9:00(明け休みあり) ※夜勤は業務に慣れてきた後(1年程度)で、徐々にお任せしていきます。 |
福利厚生 |
◇社会保険完備 ◇制服貸与 ◇退職金制度 ※勤続3年目より適用 ◇資格取得支援制度 ◇生活家電付き社員寮(寮使用料:月25,0000円) ◇引越し費用補助(100,000円~150,000円) ◇外部福利厚生サービス(株式会社リロクラブ:福利厚生倶楽部)加入 ※全額会社負担 |
休日休暇 |
【LPガス設備オペレーター】 月7~8日(シフト制) ◇夜勤後の「明け休み」を含めると、年間のお休みは183日!! 交替勤務だからこその“働きやすさ”を実感できる環境です。 ◇<日勤 ⇒ 夜勤 ⇒ 明け休み ⇒ 休み(公休)>のローテーションで、4直2交替制での勤務となります。「2日働いて2日休む」、そんな感覚の働き方です。
【潤滑油製造スタッフ】 ◇土曜・日曜・祝日・年末年始 他
【音楽療法士 兼 介護スタッフ】 <住宅型有料老人ホーム> 月9日休み(シフト制)※2月のみ8日の場合有 ◇希望休制度有 ※土日祝を含めた連休取得も可能!! <デイサービス> 月9日休み(シフト制)※2月のみ8日の場合有 ◇希望休制度有 ◇施設定休日:日曜・ゴールデンウィーク・年末年始
【介護スタッフ】 月9日休み(シフト制)※2月のみ8日の場合有 ◇希望休制度有 ※土日祝を含めた連休取得も可能!!
【各職種共通】 有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・創立記念日・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 |
採用実績校 |
【大学】 愛知学院大学、会津大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、上野学園大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、京都学園大学、国立音楽大学、くらしき作陽大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、産業能率大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、城西大学、上武大学、洗足学園音楽大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東邦音楽大学、徳島文理大学、同志社女子大学、名古屋芸術大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、武蔵野音楽大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、横浜商科大学、立教大学、麗澤大学、和光大学
【短大・高専・専門学校】 茨城音楽専門学校、いわき短期大学、港湾職業能力開発短期大学校(神奈川)、湘南医療福祉専門学校、戸板女子短期大学、東海大学短期大学部、成田国際航空専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本福祉教育専門学校 |
採用予定学部学科 |
全学部学科(文理・専攻不問) |
今年度採用予定数 |
10名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
9名 |
試用期間 |
あり
入社後6ヶ月間
変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数9名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数8名、うち離職者数1名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性5名、女性4名
2021年度:男性1名、女性1名
2020年度:男性3名、女性5名
|
平均勤続年数 |
7.0年
|
平均年齢 |
38.0歳
|
平均残業時間(月間) |
10.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者0名(対象者0名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 33.0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
株式会社ヒューマンテック 新卒採用担当
神奈川県川崎市川崎区浜町4-3-7
シムラグループ本社事務所
TEL : 044-344-1222
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています