株式会社きらぼし銀行

株式会社きらぼし銀行(キラボシギンコウ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社きらぼし銀行

【地銀】

<地域社会の新しいプラットフォーマーをめざして>

「きらぼしグループ」はいま、急激な変化と革新のまっただ中にいます。
従来の預金や融資といった金融サービス業としての発展にとどまらず、目指すのは、「金融にも強い総合サービス業」への進化、地域社会と地域ビジネスのプラットフォーマーへと大きく前進しようとしています。

私たちが求めているのは、これからの時代を創り出すプロフェッショナルであり、新しい時代をリードしていく新たなスタイルのバンカーです。
すべては、これからの時代に求められる新たな価値の創造のために。
あなたの若い力と高い志を思う存分に発揮して、きらぼしの未来を創っていきませんか?
多様な価値観を大切にする「きらぼしグループ」には、あなたの力を活かせるステージがきっと見つかります。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

私たちの魅力

事業内容
きらぼし銀行について

「金融にも強い総合サービス業」を目指す将来像として掲げ、きらぼしグループ総合力を生かした、金融や銀行の枠にとらわれない事業展開を実施しております。
またグループ内には、コンサルティング会社や証券会社、フィンテック会社やデジタルバンクなど非金融ビジネス含め、様々な取り組みへ挑戦してます。

ビジョン/ミッション
お客さまの一番そばにいて、一番頼られる金融機関でありたい

独自性のある金融サービスを提供する”きらりと光る銀行”、東京圏の特色を活かして”チャレンジする銀行”、お客さまや地域、職員の”思いをつなぐ銀行”として、金融仲介機能に加え、地域の中小企業や個人のお客さまのさまざまなニーズにお応えするためのコンサルティング機能の拡充を図ってまいります。お客さまの事業拡大への夢や豊かな明日への希望など多くの”思い”をお預りし、お客さま一人ひとりのニーズにお応えし、次のステージへ、未来へつなげたい。それが、私たちの役割です。

事業戦略
東京圏の地域金融の未来を支えるための戦略と取組み

『お客さまとの密接なリレーションに基づく真の金融仲介機能の発揮による課題解決や本業支援の実践』

『地元地銀として幅広いお客さまとの接点を活かしたグループ全体での専門性の発揮によるコンサルティング機能の提供』

『 デジタルトランスフォーメーション(DX)による対面・非対面、金融・非金融のサービスの融合 』

『東京圏の特色を活かした機能強化と幅広いネットワークの構築による新しい価値提供や新事業領域の発掘』

『中長期的な視野に立った経営体制の強化』

私たちの仕事

きらぼしグループがめざすビジョンは、お客さまと共通価値を創造するパートナーとなるだけでなく、地域社会と地域ビジネスにおける、東京発のプラットフォーマーです。企業同士や地域社会をつなぐだけでなく、お客さまや地域の人たちの想いや未来への希望を、私たちきらぼしグループがつないでいきたいと考えます。
お客さまと正面から向き合い、お客さまに喜んもらえるよう、全役職員が一丸となって、これからも大きなチャレンジをしていきます。

はたらく環境

社風
自由闊達なコミュニケーションによって人と人とがつながる風土

「お客さまの“思い”を預かり、“思い”をつなぎ、中小企業や個人のお客さまの仕事や暮らしを豊かにしたい」という共通の思いを持った行員がたくさん活躍しています。職場では、年齢に関係なく、やる気のある行員のチャレンジ精神を尊重する、風通しの良い活気ある雰囲気があります。また、行員同士の距離が近く、周囲とのチームワークを大切にしながら働いています。

企業概要

創業/設立 2018年5月 ※創立は1924年12月となります。
本社所在地 東京都港区南青山3-10-43
代表者 取締役頭取 渡邊 壽信
資本金 437億円
預金量 預金等(末残)5兆1,934億円
(2022年3月末現在)
従業員数 2,753名 (2022年03月現在) 
事業所 東京・神奈川・埼玉・千葉の本支店出張所ほか

採用連絡先

〒107-0062 東京都港区南青山3-10-43
TEL:03-6447-5822
URL:https://recruit.kiraboshibank.co.jp
HR部採用担当