ホットマンは、仙台市に本社を置き、宮城・岩手・福島・栃木・茨城・長野の6県にて、カー用品量販店「イエローハット」90店舗の運営をしています。
また「TSUTAYA」「アップガレージ」「カーセブン」「ザ・ダイソー」「コメダ珈琲」など合わせて121店舗の多彩な事業を展開する東北トップクラスのメガフランチャイジーです。
イエローハットの全国チェーン展開は全国で約700店舗。
ホットマンはその中の90店舗を経営し、イエローハット全国関連企業の中でも、最大の経営基盤を誇っています。
また、ホットマンの基盤は宮城県を中心とする東北地方ですので、東北大震災の被害は大きかったにもかかわらず、2014年にはジャスダックに上場しました。
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- イエローハットを中心に123店舗を展開する東北トップクラスのメガフランチャイジー企業
●大型カー用品専門店「イエローハット」 (宮城32店舗、岩手15店舗、福島13店舗、栃木2店舗、茨城16店舗、長野12店舗)
●カルチャーコンビニエンス「TSUTAYA」 (宮城7店舗、岩手2店舗)
●中古カー用品の全国チェーン「アップガレージ」 (宮城4店舗、岩手1店舗、福島2店舗、秋田1店舗)
●100円ショップ「ザ・ダイソー」 (宮城4店舗、岩手1店舗、福島1店舗)
●宝くじ (宮城5店舗)
●中古車買い取り・販売「カーセブン」 (宮城3店舗)
●コメダ珈琲店 (宮城1店舗)
●シャトレーゼ (宮城1店舗)
- 企業理念
- 『他人(ひと)のしあわせが自分のしあわせ』
二宮金次郎が説いた教えで有名な「たらいの水」の話をご存じでしょうか?
あなたの目の前に、水の入った「たらい」があるとします。手を使って自分の方に水を引き寄せると、手前にあった水が外側に流れていきます。
逆に手前の方の水を向こうにやると、たらいの縁を通って自分の方に水が集まってきます。
「自分が自分が」という考え方ではしあわせが逃げていってしまう、ということ。人のしあわせを願うことが、まわりまわって自分のしあわせにつながるのです。
ホットマンは「地域社会の人々の生活をより楽しく、より豊かに高めていくためにお役に立つこと」そして「ホットマンに集う人々の人格向上を企業目的として経営しています。経営方針は1.「変化を捉え、常に挑戦し続ける経営」2.「縁づくりと、あるもの活かしの経営」3.「人に優しく、喜びと感動をもたらす経営」を目指しています。
会社は何のために存在しているのか。それは「社員をしあわせにするため」そして「関わるすべての人を豊かにするため」です。
当社の存在意義は「地域社会の人々の生活をより楽しく、より豊かに高めていくためにお役に立つこと」です。
- 事業戦略
- イエローハットを中心に様々なFC事業展開をする企業
◎メガフランチャイズ戦略…成功している方法を事業に展開するので失敗がない。全国ブランドだから人財採用のメリットが大きい。一流の教育ノウハウを社員教育に応用できる。それが、全国FCに加盟している理由です。
◎M&A戦略…激変する社会情勢に対応するためには、経営にもスピードが求められます。ホットマンでは、同じお店をFC展開している他社をM&Aすることで、10年前は46店舗だったイエローハットを90店舗に増やしてきました。
私たちの仕事
●販売・接客・軽整備(店長候補)
当社が店舗運営するイエローハット各店において、商品の販売、軽整備やお客さまへの対応を行います。
また、お客さまのクルマの相談など、その要望に合った提案を行いお客さまの快適なカーライフをサポートしていきます。
社名の「ホットマン」の由来の通り、集う社員、取引先様、お客様に対しての思いは「温かい」「優しい」そして「熱い、燃える集団」である事をモットーにしております。
はたらく環境
- 社風
- お客様から笑顔で「ありがとう」と言われる瞬間のために
ホットマンの社名の由来は、『社員、お客様に対しての思いは常に「温かく」「優しく」。そしてそれを行動に起せる「熱い、燃える集団」であれ』ということをモットーに名付けました。例えば、当店にはない商品があれば他店を紹介したり、他店に行って自ら商品に関する勉強を行ったり、社員一人一人が『困っている人を放っておけない!』『どうすれば良い接客になるのだろう?』ということを日々考えながら仕事をしています!
店舗内の雰囲気も明るく、聞けば教えてくれる文化や話しやすい環境づくりをしています。
1年に1回全社員アンケートを社員の皆様には書いてもらっています。社員さんの意見を直接社長が見てくれる制度も設けています。
企業概要
創業/設立 |
創業:1973年1月 設立:1975年1月 |
本社所在地 |
宮城県仙台市太白区西多賀4-4-17 |
代表者 |
代表取締役 伊藤信幸 |
資本金 |
19億1064万円 |
売上高 |
208億91百万円(2022年3月実績) |
従業員数 |
1225名 (2022年03月現在) |
主要取引先 |
株式会社イエローハット |
事業所 |
●大型カー用品専門店「イエローハット」 (宮城32店舗、岩手15店舗、福島13店舗、栃木2店舗、茨城16店舗、長野12店舗) ●カルチャーコンビニエンス「TSUTAYA」 (宮城7店舗、岩手2店舗) ●中古カー用品の全国チェーン「アップガレージ」 (宮城4店舗、岩手1店舗、福島2店舗、秋田1店舗) ●100円ショップ「ザ・ダイソー」 (宮城4店舗、岩手1店舗、福島1店舗) ●宝くじ (宮城5店舗) ●中古車買い取り・販売「カーセブン」 (宮城3店舗) ●コメダ珈琲店 (宮城1店舗) ●シャトレーゼ (宮城1店舗) |
採用連絡先
(株)ホットマン
〒982-0034
宮城県仙台市太白区西多賀4-4-17
本社TEL:022-243-5091
E-mail:info@yg-hotman.com
管理本部人事担当 佐竹
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています