あなたの想いを叶え、技術者となれ
プロフェッショナルの仕事がここにある。
- 求める人物像
- 当協会の求める人物
高い技術力で地域に熱い想いを伝える、明るく意欲溢れる仲間を求めています。
自分の考えを持ち、お互いを尊重し、チームで喜びを分かち合いましょう。
電気設備の保安確保に係る点検業務
【保安業務】
お客さまの電気主任技術者として、以下の業務を行っております。
(1)設計の審査、工事中の点検及び竣工検査
(2)定期点検(7,000ボルト以下の「自家用電気工作物」に対し、原則として1カ月に1回点検を行い、年に1回停電検査を実施)及び臨時点検
(3)事故発生時の応急処置、再発防止
(4)官庁検査の立会い
(5)電気保安に関わる指導・助言など
- 研修制度
- 教育制度、研修制度、自己啓発支援制度
■教育制度
新入職員研修、保安業務基礎研修、保安業務初級研修、保安業務担当者研修、作業責任者研修、太陽光発電設備技術研修、電験3種スクーリングなど、資格取得褒賞金制度、通信教育費用補助制度
■研修制度
本部教育、外部教育、自己啓発、支部教育からなる教育体制で研修等を行っており、次に記載するのがその一部の研修です。
・新入職員研修
・保安業務研修(業務基礎研修、保安業務初級研修、保安業務担当者研修)
・作業責任者研修
・リーダー育成研修
・新任管理職研修 ⇒ ・一般管理職研修
・技術専門教育、・電験三種スクーリング、・安全推進教育
■自己啓発支援制度
通信教育講座(174講座)から、従業員が希望する講座を受講し、その費用等を支援しています。資格取得から教養・趣味講座まで、毎年1講座を受講できます。
〒982-0007
仙台市太白区あすと長町三丁目2番36号
TEL:022‐748-0236 FAX:022‐748-1275
採用担当:総務本部 人財部人事グループ 阿部義光、山田裕美
URL:http://www.t-hoan.or.jp/
E-MAIL:abe-yoshimitsu@t-hoan.or.jp
JR東北線「長町駅」より徒歩10分、「太子堂駅」より徒歩7分
仙台市地下鉄南北線「長町駅」より徒歩10分