株式会社メディカル・プリンシプル社

株式会社メディカル・プリンシプル社(メデイカルプリンシプルシヤ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社メディカル・プリンシプル社

【人材サービス・人材紹介・人材派遣|コンサルタント|広告】

『より良い医療を実現し、社会と人々に貢献する。』
それが、メディカル・プリンシプル社のミッションです。

医療現場の最前線に立つ、医療従事者。地域の人々の健康と幸せに貢献する医療機関。
その医療現場の方々が持てる力を最大限に発揮できる環境を提供し、
さらには、分野を超えた自由な発想で日本医療の未来を創造するプロフェッショナル集団です。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 地域に密着した事業展開

私たちの魅力

事業内容
『圧倒的な熱情!医師・医療機関を全てにおいて、一生涯コンサルティングします』

【1】 民間医局(職業紹介・キャリアコンサルティング事業)
医師1人1人に働き方・キャリアプランを提案するだけでなく、
医療機関の課題解決を図っていくための採用プロセスの見直しやオーダーメイド求人の提案も行います。
その他、病院経営の課題に切り込み、解決を図ります。

【2】 民間医局(医療機関支援事業)
医師の生涯教育、臨床研修支援、資金調達、画像診断運営サポートなど、
ICTや最新技術を活用しながら、様々なソリューションを提供するほか、
採用ブランディング(WEBプロモーション、PR誌・HP制作、イベントディスプレイなど)、
開業、起業、M&A(承継含む)、閉院のご相談なども承ります。

【3】 レジナビ(国内最大級の医学生・研修医向け就職支援サービス)
2002年に当社が先駆けとなってサービスを立ち上げてから、
国内最大規模の病院合同説明会「レジナビFair」を毎年開催し、医学生の進路選択を支援してきました。
医学部6年生の約8割が「レジナビ」を通じて就職活動をしており、
医療ビジネス業界で知らない人はいない、業界シェアトップクラスの就職支援サービスです。
2020年からはオンラインでも医学生と病院を繋ぐ説明会を実施中。当社から毎日生中継で配信しています。

【4】 民間医局コネクト(若手医師向けの情報収集サイト運営)
スキルアップを目指す医師が集まり、『仲間・情報・体験・職場』と繋がるサイトを運営しています。
若手医師が知っておくべき情報、海外留学や地方医療のレポート、全国各地のセミナーなど、
医師が成長し続けるための情報・体験を掲載しています。

【5】 DOCTORS MAGAZINE(出版/情報誌)
誰もが認める足跡を残したドクターの人生観、病院や医局紹介を通して、
ドクターの将来と日本医療の将来のあり方を考えていきます。

【6】 病医院運営に関わる事業
地域医療周辺サービス事業を行う新会社『株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーション』を設立。
大学病院と連携し、2021年10月に新しくクリニックを開院。

【★】 医療×人×技術=∞(新規事業開発支援)
C&Rグループが誇るプロフェッショナルネットワークと、医療分野における当社の知見。
その力を柔軟な発想で生かし、新たな事業やサービスが着実に生まれています。
当社はより良い医療の実現を目指して、多様な取り組みを行っています。
例:医療×VR、ドローン、弁護士、シェフ、AI、舞台芸術、語学etc.

企業理念
医師の生涯価値向上 / 医療機関の価値創造への貢献

当社は、「ドクターの生涯価値の向上」と「医療機関の価値創造への貢献」を企業理念として掲げており、
当社の事業はすべて、この理念に基づいて展開してきたものです。

医師と医療機関と向き合い、パートナーとして伴走し続ける。
常にアンテナを張り、時代の要請に請に応え得るサービスを創り出す。
それこそが、医療の原理原則を実現するためのサポートであると考えています。

事業・商品の特徴
『医療×人材業界』のファーストコールカンパニー!

医師紹介の先駆けで、今や代名詞となった「民間医局」
医学生が医師の第一歩となる病院を選ぶ業界最大規模のイベント「レジナビ」
著名医師がこぞって掲載を希望する「DOCTORS MAGAZINE」
長きに亘る信頼関係・認知により最初に声がかかる会社です。

◆民間医局の実績
 年間成約件数:約 71000 件
 登録会員数 :約 153000 人(医師の3人に1人が登録)
 契約医療機関:約 17000 施設
◆DOCTORS MAGAZINE
 発行部数:約65000部/月
◆その他のトピックス
・厚生労働省より、「適性な有料職業紹介事業者の認定」を受けております
・国内初の国立大学とメディカル・プリンシプル社が感染症医療人の育成を目的とした協定を締結(2021.07.09)

私たちの仕事

クライアントは、医師、病院経営者や大学教授など。
ハイレベルな専門性を持つプロフェッショナルです。

地域医療に深く関わり、クライアントと真正面から向き合って議論を交わすことで、
様々な価値観に触れ、考えが深まり、知識が蓄えられます。
仕事を通して、おのずと”本質”を見る目が養われ、人間力が磨かれます。

また、経営改善の指南にも深く携わっており、医療ビジネス観点も必要不可欠です。
どのような提案をすれば、今後の医療機関の発展に繋がるか。
エージェント1人1人の思考力と行動力が最大の武器となります。

創業以来変わらない『Face to Face』の営業スタイルをとっていることから、
業務に対しても真摯に取り組むことができ、誰からも頼られ、活躍できる、
社会的に価値のある人財へとステップアップできます。

はたらく環境

組織の特徴
【実力主義】実力がポストを決める、実績が賞与を決める!

当社では、各人の【能力・行動・実績】を正当に評価する仕組みがあります。
理念に沿い、社会に貢献する当社ビジネスに相応しい行動ができる社員には、
年次に関係なく、責任のあるポジションを任せます。

実力と活躍したいという健全な野心があれば、それに見合った舞台が用意されます。
20代でリーダー、30代で支社長も稀ではありません。
半期毎の実績も正当に評価され、貢献度がダイレクトに賞与として還元されます。
正当な評価と風通しの良い企業風土が、あなたの自己実現を後押しします。

※新卒1年目から狙える『新人賞』もあります。
※役職以外にも若手から事業部/管理部/経営企画部などで活躍している社員もおります。

社風
縦と横の繋がりを大切に。

新卒1年目から担当医師/医療機関を持って仕事をお任せしていることもあり、
上手くいかないこと、大変なこと、周りと協力しないと解決できない困難な課題にぶつかることがあります。
そのため当社では、上司・先輩・後輩・部署間の繋がりを重視し、困った時にはすぐに相談できる人間関係を日常的に築いています。

また、当社の仕事は『医療×人材業界』とニッチな世界でビジネス展開していることもあり、
新入社員にとっての入り口はハードルが高いと思われがちですが、
人事教育担当の月次面談やOJT研修の導入、年齢が近い先輩がマンツーマンで相談役となる”ブラザーシスター制度”など、
1年目からしっかり仕事を覚えていける教育体制も整えております。

業務外でもフットサル部、ゴルフ部、ランニング部、ハングル語クラブ、本社屋上でBBQなど、
世代と支社の垣根なく、社員同士が交流できる場も多くあります。

オフィス紹介
エージェント同士がすぐに相談できる環境を完備!

▽オフィス紹介動画▽
https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o

東京都港区にある『新虎通りCORE』のビルにC&Rグループが集結しております。
オフィス内では、プロジェクションマッピングを利用した総合受付、コミュニケーションスペースで会議、防音の個別室なども完備。
1~2階には美味しいお店もあるため、おすすめです。
※現在はコロナウイルスの影響もあり、在宅勤務をしている社員も多数おります。

企業概要

創業/設立 1997年1月29日
本社所在地 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
代表者 代表取締役社長 由良芳從(ゆら よしつぐ)
資本金 3億2975万円
営業収益 50億(2021年度)
※コロナ禍と円安の影響を吸収し、過去最高実績となりました。
従業員数 約350名 (2023年01月現在) 
子会社・関連会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社
株式会社リーディング・エッジ社
株式会社C&Rリーガル・エージェンシー社
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
株式会社インター・ベル
株式会社プロフェッショナルメディア
株式会社VR Japan
株式会社forGIFT
株式会社Idrasys
株式会社クレイテックワークス
株式会社jeki Data-Driven Lab
株式会社ウイング
株式会社Grune
きづきアーキテクト株式会社
株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーション
株式会社コネクトアラウンド
株式会社One Leaf Clover
株式会社ANIFTY
株式会社 Chef’s value
株式会社Nextrek
株式会社C&Rインキュベーション・ラボ
株式会社シオングループ
株式会社シオン
株式会社シオンステージ
CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.
CREEK & RIVER SHANGHAI Co., Ltd.
CREEK & RIVER Global, Inc.
CREEK & RIVER ENTERTAINMENT Co., Ltd.
事業所 全国17拠点
本社/東京都港区
東京支社/東京都港区
北海道支社/札幌市中央区
東北支社/仙台市青葉区上
信越支社/高崎市東町
金沢オフィス/石川県金沢市
北関東支社/さいたま市大宮区
東関東支社/船橋市本町
南関東支社/横浜市神奈川区
名古屋支社/名古屋市中村区
大阪支社/大阪市中央区
京都支社/京都市下京区
神戸支社/神戸市中央区
中国支社/広島市東区
四国支社/高松市寿町
九州支社/福岡市博多区
南九州支社/熊本市中央区
沖縄オフィス/那覇市前島
沿革 1997年1月/創業
1999年11月/「DOCTOR’S MAGAZINE」創刊
2001年1月/Webサイト「民間医局」をリリース
2001年11月/損害保険代理店業務を開始
2002年1月/大阪支社開設
2002年9月/第1回「医学生のための臨床研修指定病院合同セミナー」(現レジナビフェア)開催
2003年7月/九州支社開設
2003年10月/Webサイト「レジナビ」をリリース
2004年4月/名古屋支社開設
2005年7月/プライバシーマーク認証取得
2005年11月/東北支社開設
2006年7月/中四国支社開設
2007年5月/北海道支社開設
2008年12月/ドクターの転職サイト「MediGate」をリリース
2009年12月/Webサイト「Nurse Partners(ナースパートナーズ)」をリリース
2009年12月/ ”ナースの応援誌”「Nurse Partners」創刊
2012年7月/北関東支社開設       
2012年11月/四国支社、沖縄事務所開設
2013年9月/京都支社、南九州支社開設
2014年1月/民間医局アカデミー開催
2014年9月/南関東支社開設
2016年9月/神戸支社開設
2017年8月/上信越支社(高崎市)開設
2018年7月/帝京大学大学院公衆衛生学研究科と包括連携協定を締結
2018年9月/東関東支社(船橋市)開設
2019年11月/金沢オフィス開設
2020年5月/「レジナビWeb動画説明会サービス」開始
2020年7月/若手医師向け情報サイト「民間医局コネクト」をリリース
2020年8月/Webサイト「レジナビFairチャンネル」開設
2021年4月/「民間医局・レジナビLINE公式アカウント」スタート
2021年5月/「新型コロナワクチン接種特設サイト」開設
2021年6月/株式会社コミュニティ・メディカル・イノベーション設立
2021年7月/長崎大学と包括連携協定を締結
2022年2月/厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者認定制度」に適正認定事業者として認定
成長トレンド 2011年~2022年の約10年間で圧倒的に成長しています。 
年間紹介成約数や営業利益は倍以上に伸びたほか、 クライアントの数や社員数も増加の一途をたどっています。 

◇医師登録会員数:約50000人 → 約153000人 
◇取引医療機関数:約8000施設 → 約17000施設 
◇年間紹介成約数:約22000件 → 約71000件 
◇拠点数:7支社 → 17支社 
◇社員数:約172名 → 約350名
◇自己資本比率:約86%
※年々順調に業績を伸ばし続け、銀行からの借り入れゼロの優良企業です。今後さらに事業拡充を計画しており、大きな成長性を秘めた会社と言えます。
キャリアを切り開くジョブローテーション制度 ■営業職(エージェント/コーディネーター)
医師1人1人に働き方・キャリアプランを提案するだけでなく、
医療機関の課題解決を図っていくための採用プロセスの見直しやオーダーメイド求人の提案も行います。
その他、病院経営の課題に切り込み、解決を図ります。

■企画職(事業部門/管理部門)
・医学生向けイベント、医師向けセミナーの企画運営
・webコンテンツ、広報ツール企画・制作
・マーケティング
・新規事業企画
・経営企画、人事
※営業職(エージェント/コーディネーター)で現場経験を積んだのち、
 ジョブローテーション制度を通じて、部署異動となることがあります。

▽キャリア事例▽
・新卒2年目~:事業部
・新卒3年目~:人事部(新卒採用担当)
・新卒4年目~:営業(コンサルティング専門部署)
・新卒4年目~:経営企画(新プロジェクト担当)
・新卒4年目~:小規模支社で営業全般業務(医師/医療機関全般のコンサルティング)
・新卒5年目~:事業部(新規企画の立ち上げ)
・新卒7年目~:新オフィス立ち上げ
・新卒11年目~:支社長
※一例ですが、頑張った方には正当な評価とポジションをお任せしております。

≪新卒1年目から打席に立てる環境≫
入社1年目から担当の医師と医療機関をお任せしております。
Face to Faceの営業スタイルで深い信頼関係を築き、
現場の医師・医療施設から本音を引き出します。
寄せられた課題を解決する手段がなければ、アイデアを形にする。
医療の現場をより良くするために何ができるか、
社員1人1人が新しい価値を生み出し、進化し続ける会社です。

採用連絡先

〒105-0004
東京都港区新橋4-1-1 新虎通りCORE 7階
株式会社メディカル・プリンシプル社
人事ディビジョン 新卒採用担当 松本
E-Mail:freshers@medical-principle.co.jp