株式会社ビーネックステクノロジーズ

株式会社ビーネックステクノロジーズ(ビーネックステクノロジーズ)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社ビーネックステクノロジーズ

【機械|自動車|情報処理】

先輩情報

田中 健登

 
職種 機械・電機・電子機器設計
出身校 甲南大学
出身学部 理工学部
専攻分野 農学・化学・生物系

インタビュー

世界でもトップクラスの大手自動車メーカーのエンジニアに

  • 私は自動車のボデー部品の設計業務を担当しています。
    大学時代は生物系を専攻していたのですが、ビーネックステクノロジーズなら機械や電気などほかの分野にも挑戦できると聞いて、ここで挑戦してみようと決めました。エンジニアの世界は専門用語も多く、最初はわからないことだらけでしたが、先輩に聞くなどして一つずつ知識や経験を身に付けていきました。私の職場ではビーネックステクノロジーズのエンジニアも多く、気軽に相談することでき助かっています。エンジニアの数が多いというのも当社の魅力ですね。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    自分に合った仕事が見つかると感じました

    幼いころからラジコンカーをつくったり、モノづくりが好きだったので就職活動のときは漠然と「エンジニアになりたい」という思いだけでした。ただ自分の可能性は狭めず、いろいろなことに挑戦したいという気持ちはありましたね。ビーネックステクノロジーズならさまざまな経験を積みながら「自分に合った仕事が見つかる」と感じたところも入社の決め手の1つでした。

  • メッセージ&アドバイス

    自分が好きなこと、興味があることを仕事にしたい

    当社は、やりたいことに挑戦する人を応援する風土があり、モノづくりが好き!といった熱意を応援してくれる会社です。その熱意さえあれば、楽しい社会人生活を送ることができますよ。
    学生の皆さんには、今自分が好きなこと、興味があることを仕事にしてほしいと思っています。
    私も信頼されるエンジニアを目指して、お客様へのご提案の際は伝え方や資料づくりを工夫していきたいと思います。ともに頑張りましょう!

仕事の特徴

  • プロジェクトの立ち上げに関われる仕事
  • 常に新しいことにチャレンジできる仕事
  • コツコツ研究・開発する仕事
  • 技術を身につけて活躍できる仕事
  • 人脈が広がる仕事