株式会社ほっかほっか亭総本部

株式会社ほっかほっか亭総本部(ホッカホッカテイソウホンブ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社ほっかほっか亭総本部

【フードサービス|商社(食品)|専門店(フード)】

ハークスレイ(現ほっかほっか亭総本部)は創業以来40年、中食業界のパイオニアである「ほっかほっか亭」の運営を事業の軸として成長を続けてきた会社です。
食材の質や味はもちろん、衛生面や環境保全、健康面に至るまで、徹底した「こだわり」を持ち「安心」と「安全」を基本として、事業を展開してきました。
人間の生活の根幹となる「食」を提供する企業として、
「食」を通して豊かな明日へ繋げるために、
私たちはこれからもさらに進化し、ほっかほっか亭の価値を
高め続けます。

  • 資格取得支援制度あり

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
あなたの価値がほっかほっか亭総本部の価値を高めます

●まずは、研修で基礎を学んでください
入社後は、「ほっかほっか亭」運営の為の基本的な知識・スキルを身につける為の研修を受けていただきます。
その後、店舗で店舗運営の経験を積んでください。
店舗では、経営で大切な「ヒト・カネ・モノ・カネ」この全てが学べます!
どんなお店にするかはあなた次第。地域の皆さんに愛される
お店づくりに取り組んでください。

募集する職種

総合職
営業:店長・スーパーバイザー候補
本部:人事総務・経理・システム・メニュー開発他候補

ほっかほっか亭総本部はフランチャイズビジネスを主な事業として活動しています。
フランチャイズビジネスとは、【ブランド(弊社でいうほっかほっか亭)】と【経営ノウハウ】、食材や包材などの【商材】をオーナーの方に提供し、対価としてロイヤリティ(ライセンス使用料)をいただくビジネスモデルです。

オーナーの皆さまが運営する「ほっかほっか亭」の円滑な運営サポートと経営アドバイスで、地域に根差したお客様に愛される店舗をオーナーと共に作り上げていきます。
ただし、一国一城の主であるオーナーをサポートするには十分な知識と経験が必要です。
ほっかほっか亭総本部では、現場での研修を通して幅広い知識と経験を積み、その過程で確認テストを受けることで、着実に実力をつけていきます。
ビジネスに対する嗅覚はもちろん、不動産や人事労務の法律など多種多様な知識が必要となるスペシャリストとして皆さんの活躍を期待します。

【キャリアプランと具体的な業務】
営業では、店舗で店長・複数店舗店長など経験を積みながら店舗経営のノウハウを習得していきます。
その間、先輩につきながらスーパーバイザーの業務を一部兼務し、ゆくゆくは独り立ちしていきます。
スーパーバイザーは通常、直営店・オーナー運営店舗(FC店舗)を複数担当し、担当店舗を周りながらQSC(クオリティ・サービス・クリンリネス)が基準値に達しているのかをバイジング(評価)します。
バイジングを元に、各店舗での様々な取り組みをアドバイス・サポートしたり、不足している部分は一緒になってQSC向上に努めています。
店舗をより良くし、お客様に喜ばれるお弁当を提供したいという熱い想いが重要となります。

(専門職 本部管理部門)
まずは、研修後、店舗勤務を経験してもらいます。
商品開発を行うにしても、経理や販売促進を行うにしても
いろんな視点で考えることができるようになり、大きく活躍してもらうには、
店舗という現場での経験が大切です。
その後は、管理部門のスタッフとして、経理やシステム、人事等で活躍していただきます。

研修・社内制度

研修制度
教育制度

新入社員研修
初期研修
ASV研修
スーパーバイザー学校
管理職研修
海外研修
外部教育機関と連携した自己啓発研修

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 キャリタス就活よりエントリーしてください。
選考方法と重視点 エントリー⇒ 会社説明会参加 ⇒ 1次選考(書類)⇒ 
2次選考(人事面接)⇒ 最終選考(役員面接)⇒ 内定
提出書類 履歴書、成績証明書
成績証明書・卒業見込証明書は、採用内定後のご提出となります。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、大学院 卒業の方
要普通自動車免許(AT可)

募集要項

初任給 【総合】
大学卒:月給301,145円
(基本給:170,000円、役職手当:7,000円、調整手当:55,000円、固定残業代:69,145円)

短大・専門卒:月給290,761円
(基本給:162,000円、役職手当:7,000円、調整手当:55,000円、固定残業代:66,761円)

※超過勤務時間(38時間分)を固定残業代として支給する
※38時間を超えて勤務した場合は、申請により別途支給
※深夜手当あり
昇給・賞与・諸手当 昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月 2021年度実績:3.5カ月分)
諸手当:交通費全額支給(当社規定あり)、各種社会保険、営業手当など
勤務地

大阪本社・近畿事業所:大阪市北区鶴野町3番10号
岡山事業所:岡山市南区新保430
広島事業所:広島市安佐南区緑井6丁目10番18号
山陰事業所:鳥取県米子市道笑町4丁目125-4
東海事業所:名古屋市天白区保呂町2511番地 2F
北陸事業所:石川県金沢市松村3-489 2F
九州事業所:熊本市東区御領1丁目6番42号
鹿児島事業所:鹿児島市荒田1丁目7番16号
関東事業所:東京都港区海岸1丁目2番3号 汐留芝離宮ビルディング20階
群馬事業所:館林市つつじ町14-11

勤務時間 1カ月単位の変形労働制
基本勤務時間9:00~17:30の7.5時間
※店舗勤務時は店舗シフトに準じる
福利厚生 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、独身寮、社員持株会制度、退職金前払制度、慶弔見舞金制度、永年勤続者表彰、資格取得支援制度、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、各種親睦会、育児時短勤務制度、教育研修制度、各種クラブ活動サポート、互助会、レオパレス・UR賃貸入居優遇制度、Jリーグスポンサーホームゲーム無料招待など
休日休暇 年間休日:110日(月8~10日)
有給休暇:法定通り(盆・年末年始に3~5日の有給取得促進日を設定)
特別休暇:慶弔休暇、永年勤続休暇他
採用実績校 愛知大学、大阪青山大学、大阪市立大学、大阪学院大学、大阪経済大学、
大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、追手門学院大学、関西大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、
神戸国際大学、神戸女子大学、駒沢大学、摂南大学、専修大学、
高崎経済大学、帝塚山学院大学、拓殖大学、東京農業、同志社、富山、
長崎県立大学、奈良女子大学、日本大学、阪南大学、広島大学、法政大学、
武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、
和歌山大学、金沢学院大学
採用予定学部学科 全学部全学科
今年度採用予定数 ◎総合職
店長・スーパーバイザー候補・スタッフ部門候補 15名程度
昨年度採用実績(見込)数 ◎総合職
店長・スーパーバイザー候補・スタッフ部門候補 6名
2022年度入社 1名(男性 1名)
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数2名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性1名、女性0名
2021年度:男性2名、女性0名
2020年度:男性2名、女性0名
平均勤続年数 8.9年
平均年齢 40.2歳
平均残業時間(月間) 24.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 6.8日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者5名(対象者5名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0.4%
管理職: 5.9%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
大阪本社(12:00~13:00のみ利用可の喫煙室あり)

採用連絡先

株式会社ほっかほっか亭総本部 人事課 採用担当
TEL:06-6376-8086(受付時間:9:00~17:30)
t-saiyo@hhts.co.jp