【募集受付を開始しております!】
面接は基本的にWEBを想定しております。
当社のLINE登録していただいた後、まずはWEB会社説明会へのご参加をお願いいたします。
※ご不明点はLINEの個別メッセージにていつでも受け付けております!
パナソニックITSは、「人と社会をつなぐ」という経営スローガンのもと、4つの重点領域を定めて多彩なモビリティサービスを展開しています。
各領域でグローバル水準の最先端技術獲得や、商品開発力強化に取り組み、次世代モビリティサービスの研究・開発を推進。
社会課題の解決や顧客価値の創出に貢献しています。
実力主義の給与体系
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
離職率が低く安定
私たちの採用について
- 求める人物像
- Ignite The Spirit
パナソニックITSにアクセス頂きまして有難うございます!!
パナソニックITSは設立以来、パナソニックの車載事業分野の専門会社として設計開発を担当しています。
現在では主要事業として、次世代の車社会を見据えたシステムを開発する「先進分野開発事業」、
自動車に高い安全性を持たせる「車載エレクトロニクス事業」、
車室空間を快適にする「インフォテインメント事業」を展開。
ソフトウェア・ハードウェアの両面から、カーエレクトロニクスの進化を先導しています。
設計開発を専門としている私たちは、組込みソフトウェア開発・電気回路設計・機構設計・システムテスト設計・情報システムを極めたいメンバーを求めております。
「技術を通じて社会に貢献したい」という”情熱”を是非アピールして下さい。
募集する職種
【設計開発職】30名程度
組込みソフトウェア開発:20名程度
電気回路設計:4名程度
機構設計:4名程度
システムテスト設計:2名程度
ITエンジニア/ITアーキテクト(情報システム):2名程度
※応募時にご希望の職種を担当までお伝えください。
研修・社内制度
- 研修制度
- 教育研修について
■新入社員向け
・新入社員研修(社会人基礎、ビジネスマナー、職能別技術研修、語学研修他)
・配属後OJT研修
■若手社員向け
・若手育成教科書研修(技術基礎研修)
・階層別研修 等
■中堅社員向け
・階層別研修
・役職者研修
・プロジェクトリーダ研修 等
■上層部向け
・幹部育成研修 等
そのほか、全社員向けの研修もご用意しております。
・キャリアアップ制度
・職能別専門技術研修
・資格取得奨励制度
・語学研修
・自己啓発
・新規技術習得 等
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
1.キャリタスよりエントリー 2.LINEお友達登録し、エントリーフォーム入力
※推薦希望者は就職担当の方へ当社の推薦対象であるかをご確認いただき、LINE上で「推薦応募希望」とメッセージをお送りください。 |
選考方法と重視点 |
【自由応募】※推薦応募は就職担当教授へお尋ねください 1.キャリタスよりエントリー 2.LINEお友達登録し、エントリーフォーム入力 3.WEB会社説明会予約 4.応募書類提出/WEB適性検査 5.WEB技術責任者面接 6.WEB役員面接 7.内々定 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
大学院修了 :月給266,500円 学部卒業/専攻科 :月給243,000円 高専卒(本科) :月給218,000円
※残業代、家賃補助(支給条件有)は別途支給 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月/12月)5.00か月 ※2022年度実績 諸手当:交通費全額支給、残業手当、住宅補助手当(支給条件あり)、役職者手当等 |
勤務地 |
本社(神奈川県横浜市)、北海道(室蘭市/2020年4月開所)、海外 |
勤務時間 |
9:00~17:30(標準勤務時間:7時間45分) コアタイムなしのフレックス制度導入 休憩時間は12:45~13:30(45分間) |
福利厚生 |
<社会保険> パナソニック健康保険、厚生年金、雇用・労災保険
<ライフサポート> 確定拠出年金、財形貯蓄制度、持株会、時短勤務(小学校卒業まで)、社員食堂、資格取得合格祝金、パナソニック共済会斡旋(独身寮、社宅)、アミューズメントパークスポンサー割引、定時退社推奨日設定有 |
休日休暇 |
完全週休二日制(土、日)、祝日、GW、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇等 |
採用実績校 |
過去採用実績) 東京大学大学院、東京工業大学大学院、北海道大学大学院、北海道大学、東北大学大学院、筑波大学、室蘭工業大学大学院、秋田大学、静岡大学大学院、静岡大学、長崎大学大学院、九州工業大学大学院、九州工業大学、琉球大学、公立はこだて未来大学大学院、岩手県立大学大学院、山口東京理科大学、明治大学大学院、芝浦工業大学大学院、東京電機大学大学院、千葉工業大学、近畿大学 ほか |
採用予定学部学科 |
【設計開発職】 情報、通信、ロボット、数学、物理、電気、機械等 |
今年度採用予定数 |
約30名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年3月卒:39名(設計開発職:39名)
2022年3月卒:29名(設計開発職:29名)
2021年3月卒:15名(設計開発職:15名) |
試用期間 |
あり
入社3か月
本採用と労働条件に変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数29名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数52名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性26名、女性3名
2021年度:男性12名、女性3名
2020年度:男性45名、女性7名
|
業務拡大につき、若い力を求めております!! |
2022年新人29名、2023年新人39名、そして2024年卒業の方々に関しては約30名のエンジニアの新しいメンバーを求めております。 パナソニックITSでは、パナソニックの創業者である松下幸之助氏の信念に基づき、「モノを作る前にヒトを作る」という教えを大切にしております。
定着率約96%です。人を大切にする会社であることが数値からも読み取れます!! |
平均年齢 |
37.2歳
|
平均残業時間(月間) |
32.6時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
21.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者16名) 女性:取得者6名(対象者6名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 1.4%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)
健康経営優良法人2022 ホワイト500に認定されました! |
採用連絡先
224-8539
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600番地
人事部 人事課 新卒採用担当
pits-saiyo@ml.jp.panasonic.com
070-7824-2646
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています