日本の「住まい」の常識を変えていく、東北発のクリエイター集団
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
地域に密着した事業展開
営業力が自慢
実力と成果を重視
私たちの魅力
- 事業内容
- 「リフォーム×不動産×インテリア」を融合した独自のサービスを提供する、業界のパイオニア
◇私たちの事業◇
【住宅リフォーム事業】 営業、プランニング、見積り、現場管理
【不動産事業】 中古住宅の仲介・中古住宅のリフォーム企画
【インテリア事業】 家具雑貨の店頭販売、リフォーム時の家具提案販売
- 事業・商品の特徴
- 私たちは、住宅リフォーム・インテリア・中古住宅をワンストップで提供しています。
一般的にリフォームといえば、取り替える・張り替えるなど家の古くなった部分を、新しくきれいにすることをイメージしがちです。
しかしオノヤが目指すのは、理想のライフスタイルを形にするリフォームです。そのためには、間取りや内装デザインはもとより、インテリアまで提案しなければ、その実現は不可能なのです。家具を配置することで、理想の住空間を完成形で提供することができます。
また中古住宅にありがちな通り一遍のリフォームではなく、不動産に新たな価値を生み出すリノベーションにも挑戦しています。
私たちの仕事
【オノヤのアドバイザーとは】
当社のアドバイザーは、プランニングから契約、必要な材料を発注、工事現場の管理までをトータルで行う、言わば「住まいのスペシャリスト」。単に家づくりを行うだけではなく、お客様と近い距離で深く関わることのできる仕事です。
一般に住宅関係の会社の場合、契約をする営業部、図面の作成やデザインを考える設計部、工事を担う管理部というように細かく業務が分かれているイメージがあるかもしれません。
しかし、当社では1人のアドバイザーが1組のお客様に関わる業務を全て行う「担当一貫制」を取り入れています。工事の案件によっては数ヶ月~1年といった長期に渡りお客様と関わっていくことがあるので、その過程でお客様との信頼関係を深く築くことができ、より具体的にお客様の家に対する「こうしたい!」という想いや楽しさを見出していくことが醍醐味です。
【家づくりを任せてもらう=自分の「作品」をつくり上げる】
せっかくお客様から家づくりを任せてもらえるのだから、普通に仕事をするだけではもったいない。
当社では、家にデザインや機能性という付加価値を付けることでお客様に「新しい暮らし」と「感動」を与え、お客様と自分たちの想いを込めたひとつの「作品」をつくり上げるという気持ちで家づくりをしてほしいと考えています。
また、私たちはこうして完成した「作品」を多くの方に知ってもらうために全国規模のリフォームコンテストに毎年参加しており、現在までで全国1位を4回受賞しています。さらに、当社においてもお客様を表彰する目的で『デザインリフォームコンテスト』を毎年主催しています。
【こんな仕事もお任せします!】
さらに、社内で発足する様々なプロジェクトにも選抜されたアドバイザーが1メンバーとして携わることが多々あります。
イベントの企画立案やパンフレット・チラシの構成、さらに採用や後輩育成などについてアイディアを出しながら主体的に進めていきます。
実際に、年齢や役職に関わらず、良い意見はどんどん社内で採用されて形になる機会が多いので、様々な場面でやりがいを感じることができます。
はたらく環境
- 働く仲間
- オノヤの社員は大家族主義、仲間の存在が一番の財産です
「ライフスタイル提案企業日本一」を目指すオノヤには、自分らしく仕事ができ、常に成長していけるフィールドがあります。
仕事は各チームに分かれて行い、ベテランから若手まで、幅広い年代の社員がいます。先輩・後輩問わず分からないことは気軽に相談し、時には活発な意見を交わす風通しの良さが魅力です。
そして、全員が全力一環デザイナー。アドバイザー全員が、汗を流してお客様と直接向き合いベストな住まいをとことん考え抜く、そんな情熱を持った社員たちがオノヤの財産です。
企業概要
創業/設立 |
創業:1935年/設立:2011年1月 |
本社所在地 |
〒962-0044 福島県須賀川市池下23-3 |
代表者 |
代表取締役社長 小野浩喜 |
資本金 |
2900万円 |
売上高 |
60億円(2022年8月期実績) |
従業員数 |
261名 (2022年04月現在) 正社員、契約社員、パートを含む |
事業所 |
【ONOYA事業部】 宮城野ショールーム、仙台南ショールーム、仙台中山ショールーム、福島ショールーム、郡山ショールーム、須賀川ショールーム、白河ショールーム、吉祥寺ショールーム、宇都宮宝木ショールーム
【ラクイエ事業部】 郡山ショールーム、福島ショールーム、多賀城ショールーム、仙台南ショールーム
【365リノベ事業部】 宮城野ショールーム、仙台南ショールーム、仙台中山ショールーム、福島ショールーム、郡山ショールーム
【インテリア事業部】 MONO+(仙台PARCO2) |
沿革 |
1935年 オノヤ商会創業 馬車タイヤ自動車部品販売を始める。
1950年 (株)オノヤ商会を設立。 赤外線塗装・電気部品販売、石炭の販売を始める。
1970年 新生「(株)オノヤ商会」を開店。 現在の事業の基礎となるセメント壁材・タイルの卸販売を 開始。
1972年 松下電工の代理店となり、住宅設備機器の販売部門を 並設する。
1996年 国道4号線沿に、新店舗オープン。 (株)オノヤへと改名する。
1998年 新たに、リフォーム事業部を立ち上げる。
2002年 リフォーム事業部 郡山営業所開設。
2002年 リフォーム事業部 郡山ショールーム開設。
2005年 須賀川ショールームリニューアル。 『生活提案型』の展示場へ。
2006年 リフォーム事業部 白河ショールーム開設。 郡山ショールームリニューアル。
2008年 リフォーム事業部 福島ショールーム開設。 YAMAHAリビングテック 第3回リフォーム選手権「全国1位 最優秀賞」受賞! National リフォーム事例コンテスト「全国1位 グランプリ賞」受賞!
2009年 グループ企業 オノヤ不動産設立。 福島ショールーム内に「中古住宅情報館」開設。 INAX 全国プランニングコンテスト「全国1位 最優秀賞」受賞!
2010年 須賀川ショールーム リニューアル。 上海事務所開設。
2011年 (株)オノヤよりリフォーム事業部を独立。 (株)オノヤを(株)オノヤ商会(卸販売)へ社名変更。 (株)オノヤ(リフォーム事業部)を設立。 インテリアライフスタイルショップ「MONO-ya」白河店開設。 仙台泉ショールーム開設。 インテリアライフスタイルショップ「MONO-ya」仙台泉店開設。
2012年 仙台泉ショールーム内に「中古住宅情報館」を開設。 YAMAHAリビングテック 第7回リフォーム選手権「全国1位 最優秀賞」受賞!
2013年 仙台南ショールーム開設。 インテリアライフスタイルショップ「MONO+」開設。
2014年 中古住宅情報館 郡山店開設。 東京・千駄ヶ谷にマンションリノベーション専門拠点を開設。(株)オノヤ不動産を吸収合併。 (株)オノヤ商会を吸収合併。
2015年 宮城野ショールーム開設。 仙台南ショールーム内に「中古住宅情報館」を開設。
2017年 宮城野ショールーム内に「中古住宅情報館」を開設。
2018年 ラクイエ郡山ショールームを開設。 ラクリノ東京事務所を開設。
2019年 ラクイエ福島ショールームを開設。 ONOYA吉祥寺ショールームを開設。(旧東京事務所)
2020年 仙台中山ショールーム開設。 宇都宮宝木ショールーム開設。 ラクイエ多賀城ショールーム開設。 ジェルコリフォームコンテスト2020リビングダイニング部門 「全国1位 最優秀賞」受賞! TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020憧れの暮らしをかなえるリモデル部門「全国1位 最優秀賞」受賞!
2022年 ラクイエ仙台南ショールーム開設。 |
当社ホームページ |
ホームページ https://www.onoya.com
採用ホームページ http://onoya-saiyo.com
LINE公式アカウント https://liff.line.me/1654292672-Ol5Rl5jK/landing?follow=%40904irxzx&lp=H5cj6M&liff_id=1654292672-Ol5Rl5jK |
採用連絡先
【須賀川本社】
〒962-0044
福島県須賀川市池下23番地3
TEL:0248-63-0836
採用担当:加藤・増子
E-MAIL
saiyo@onoya.com
≪URL≫
【(株)オノヤ採用HP】 http://onoya-saiyo.com
【(株)オノヤHP】 http://www.onoya.com
【facebook】 https://www.facebook.com/onoya.saiyo
【twitter】 https://twitter.com/Onoya_Recruit
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています