株式会社吉田建設(ヨシダケンセツ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社吉田建設

【建設|設備|設計】

2024年度新卒採用を開始しました。
また、新潟県を中心に建設工事を施工している総合建設会社です!

リーダーシップを持つ人、行動力のある人、仕事の技術・知識の習得に熱心な人が活躍できる環境です!

また、弊社で仕事をすることで地域の発展にも繋がる為、地域貢献に興味がある方もぜひエントリーください。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 平均残業時間が月20時間以内

  • 既卒者応募歓迎

私たちの採用について

求める人物像
協調性のある方、大歓迎!

建設業は一人で仕事を完成することはできません。
協調性を持ち、周りと協力しながら取り組める方をお待ちしています。

採用担当者からのメッセージ
デジタル化を推進!

建設業はIT化・ICT化を強く推進している最中であり、生産性向上などが求められています。
弊社も業務の改善に取り組んでおり、一緒に頑張っていただける方を募集します。

募集する職種

■土木技術職
土木工事現場での施工管理全般を担当していただきます。
知識・技術が身につくまでは上司等の手伝いをしていただきます。

■土木技能職
土木工事及び舗装工事現場にて施工に関する各種作業を行います。

■総務事務職(経理担当)
本社総務部にて経理事務を行っていただきます。

■文化財調査技術職
遺跡発掘現場での調査担当として現場指揮・監督、遺物遺構の調査、調査報告書の作成などを行います。※大学・短大にて考古学専攻の方のみ

■文化財調査技能職
遺跡調査担当の補助として調査に関する各種発掘業務等を行います。

募集職種一覧
土木技術職 【工事施工管理監督業務(土木工事)】

土木工事現場での施工管理全般を担当します。 
(知識、技術が身につくまでは上司の手伝いをしていただきます。) 
※主な施工現場は下越及び中越を中心とする県内全域です。
土木技能職 【工事施工業務(土木工事 他)】

土木工事及び舗装工事等の工事現場にて、工事の施工に関する各種作業を行います。 
※作業現場は、下越及び中越を中心とする県内全域です。
※主に公共工事(河川、農地、道路等)です。
総務事務職(経理担当) 本社総務部にて経理事務を含む一般事務を行っていただきます。
専用の会計ソフトのほか、Excel、Wordを使用した文書作成・管理、データ処理等があります。
※エクセルについては、関数を使用した表作成が可能であることが望ましい。                                                                                                                                
取引先及び社内他部署との交渉、調整などの業務があります。
文化財調査技術職 遺跡発掘現場での調査担当として現場指揮・監督、遺物遺構の調査、調査報告書の作成などを行います。※大学・短大にて考古学専攻の方のみ
文化財調査技能職 遺跡調査担当の補助として調査に関する各種発掘業務等を行います。

研修・社内制度

研修制度
自己啓発支援

建設業の業務上で必要な資格を取得する際は、取得経費及び講習会受講料を会社が負担します。(回数制限あり)

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    <キャリタス就活からエントリー>

  • STEP2

    <合同企業説明会>

    下記のイベントに出展予定です。
    ブースでお待ちしています。
    【就職縁日】―――
    ◇2023年7月15日(土)
     朱鷺メッセ

    【就職縁日】―――
    ◇2023年8月18日(金)
     朱鷺メッセ

    【就職縁日】―――
    ◇2023年9月9日(土)
     朱鷺メッセ

  • STEP3

    <会社説明会>
    決定し次第、順次公開します。

  • STEP4

    <書類審査>
    事前に応募書類をお送りください。

  • STEP5

    <二次選考>
    面接・適性検査
    同日に実施し、原則として1回(一日)で採否を決定します。

  • STEP6

    内定!

エントリー/採用方法 ログイン後、エントリーをお願いします。
エントリーいただいた方へ、採用情報の詳細をご案内いたします。
会員登録がお済みでない方は、まずはキャリタス就活の会員登録をお願いします。

会社説明会は個別で開催しておりますので、希望される方は弊社採用担当までメール・電話等でご連絡ください。
選考方法と重視点 面接・適性検査
提出書類 履歴書、成績証明書
卒業見込証明書
※履歴書は当社書式をホームページからダウンロードしていただき、A3印刷にて提出してください。
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 月給 
大学院卒:220,000円 
大学卒:210,000円
高専卒:188,000円
短大卒:181,000円
専門学校卒:181,000円

文化財調査技術・技能職
大学院卒:240,000円 
大学卒:225,000円
高専卒:188,000円
短大卒:181,000円
専門学校卒:181,000円
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回 2022年度実績昇給率 0%~7%
賞与/年2回(5月、12月)
2022年度実績
技術職、事務職 600,000~2,000,000円(通年計)
技能職 500,000~1,200,000円(通年計)
勤務地

■土木技術職、土木技能職
・本社(新潟市)
・見附支店(見附市)
・三条営業所(三条市)
※転勤なし
※工事期間中は工事現場事務所、作業所等での勤務となることがあります。

■総務事務職(経理)担当
本社

■文化財調査技術職・技能職
新潟県を中心に活動していますが、北陸、東北の各県での調査も行いますので、1~2年の出張が発生する場合があります。

詳細を見る
勤務時間 8:00~17:00(休憩時間60分)
福利厚生 手当=通勤手当(実費支給・月額20,000円まで)、資格手当
制度=雇用保険、労災保険、健康保険、財形貯蓄、厚生年金保険、退職金共済
施設=独身寮
★遠方からの就職をサポート出来るように独身寮完備しております。
休日休暇 ・休日:日曜、祝日ほか
・週休二日制(当社カレンダーによる)
・年間休日数:108日
・有給休暇、育児休暇、介護休暇など
採用実績校 金沢工業大学、新潟工科大学、福井工業大学、中央工学校、長岡工業高等専門学校、新潟工科専門学校、清和大学、法政大学、東北大学
採用予定学部学科 全学部全学科

※文化財調査技術職・技能職は考古学専攻の方のみ
今年度採用予定数 土木技術職 4名
土木技能職 5名
総務事務職(経理担当) 1名
文化財調査技術職 3名
文化財調査技術職 1名
昨年度採用実績(見込)数 土木技術職 1名
建築技術職 1名
試用期間 なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数1名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性1名、女性1名
2020年度:男性4名、女性0名
平均勤続年数 15.9年
平均年齢 46.8歳
平均残業時間(月間) 10.3時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.3日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社吉田建設
〒953-0042 
新潟県新潟市西蒲区赤鏥1307-1
TEL/0256-72-2391
E-mail/soumu@yoshidakensetsu.co.jp     
担当/総務部 森