株式会社第一ビルメンテナンス

株式会社第一ビルメンテナンス(ダイイチビルメンテナンス)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社第一ビルメンテナンス

【環境サービス|コンサルタント|ビル管理】

建物は建てて終わりではありません。
安全で快適な建物を維持し続けるには、その後の何十年と続くメンテナンスが不可欠です。ビルメンテナンス業は、「建物の清掃・設備保守・警備」を通して皆さんの日常生活を陰ながら支える存在なのです。

第一ビルメンテナンスは、総合ビルメンテナンス業として、多岐にわたるメンテナンス技術部隊を擁する屈指の企業です!
安全で快適な人にやさしい環境をつくることで社会貢献を目指しています。
また、日本一の環境コンサルティング企業になるため、様々なことに『挑戦』し事業拡大を進めています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

私たちの魅力

事業内容
人が暮らす環境”に関わるあらゆるサービスを提供するプロ集団として

~生活住環境のサービスで日本一を目指す~
第一ビルメンテナンスの使命とは、環境サービスを通じてお客様や地域社会に安全・安心・清潔・快適を提供し続けることです。
目指しているのは、環境に関わるあらゆる分野のサービスを手がける、生活環境サービスで日本一の会社です。

■主な事業内容
総合ビルメンテナンス事業として、清掃請負業務を主体とし、マンション・ビルなどあらゆる建物の総合管理に加えて、設備保守・環境衛生・ハウスクリーニング・家事代行などを行っています。

ビジョン/ミッション
美しい環境は、人を、ビジネスを、突き動かす力がある。

”私たち第一ビルメンテナンスはみなさんの暮らしているマンションや町にあるビルの1つ1つをきれいに保ち、ずっと快適に利用できるよう、建物の管理・点検・メンテンスの仕事をしています。

私たちが信じること
『美しい環境は、人を、ビジネスを、突き動かす力がある』

私たちはこれまで「環境」を変えることで人々の「心」を穏やかにし、組織を活性してお客様の喜びや繁栄を創り出してきました。


私たちが大切にしていること
『真心を持ってお客様に接すること』

真心とは、うそ・偽り・飾りなどなく相手の事を親身に思いやる心です。

真心を持つことで、人間性を高め仕事に対してやりがいが生まれ、自分の人生を謳歌する事が出来ます。
真心をもって、お客様第一主義を貫いていき、お客様が幸せに、繁栄していただくことが、ひいては社員の全員の幸福に通じると考えています。

事業・商品の特徴
安定した経営基盤と本質的な家族主義

創業から30年以上右肩上がりで成長を続ける安定した経営基盤。
お客様第一の経営理念を元に、絶大なご支持をいただき事業を拡大し続けている当社は、
一歩一歩堅実に進み続けながら無借金経営を実現しております。
風通しがよくフラットな社風で、大家族のように仲間意識が強い会社なのも特徴のひとつです。

私たちの仕事

*環境事業のプロとしての総合コンサルティング
*不動産管理業という強い安定した業界で無限の可能性に挑戦
*ベンチャーのように柔軟性に富んだキャリアパス

現場のマネジメント業務やスタッフ指導、建物の維持・美観管理のご提案など
建物管理のコンサルティングのプロとして、お客様のご意見をヒアリングし、現場に反映しながら社会に貢献します。


【業界&経営の安定性】×【チャレンジングな社風】
求められているのは常に新しいことにチャレンジして変化を起こすこと。
安定した基盤がありながら、若手がチャレンジできる環境がある!それが当社の特徴です!
20代メンバーを中心に、新規事業の立ち上げや新サービスの企画など会社の重要プロジェクトを自ら率先して動かしていく機会も多いです。

例えば以下のようなケースがこれまでにもありました。

入社3年目:「営業チームのリーダーへ抜擢、様々なプロジェクトリーダーとしても活躍」
入社2年目:「リーダー育成研修メンバーへ抜擢、リーダー候補として研修受講中」
入社1年目:「新サービスの営業企画プロジェクトに参画、中心メンバーとして躍動」

はたらく環境

組織の特徴
仕事を通じた成長と自己実現

当社は経営理念として「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類社会の進歩発展に貢献すること」と掲げています。
物心両面の幸福とは、経済的な安定や豊かさを求めていくとともに、仕事の場での自己実現を通して、生きがいや働き甲斐といった、人間としての心の豊かさを求めていくものです。
私たちがお客様第一主義にこだわっているのも、お客様の幸せ・繁栄が我社に係る全ての従業員の幸福に通じると考えているからです。
誠実に業務を行う為に、真心を持ってお客様に接し、人間性を高め仕事に対してやりがいを持って取り組む事で100年、200年続く安定した企業となり、人類社会の進歩発展に貢献する、
そして、その過程で、仕事を通して充実した人生を送ることができれば、それこそが幸福な人生であると考えています。

社風
追求するのは、本質的な家族主義

私たちは会社を「上司と部下」ではなく「人と人」の集合体として捉えています。

私たちの仕事はお客様と現場をつなぎ、コーディネートする仕事です。仕事の中では管理会社様や ビル、商業施設やマンションを所有するオーナー様、管理組合様はもちろん、住宅者の方や現場で清掃をしてくれている清掃員さん、会社のスタッフなどたくさんの人と関わります。

だからこそ、目の前の人に対して、誠実であるとはどういうことかを大切にしています。

職場の雰囲気
失敗を責めるより、挑戦を賞賛するから思いっきりチャレンジできる環境がある

私たちはあなたの挑戦を応援します。

新しいことに挑戦して失敗しても、誰も責めることはしません。
もちろん、失敗した報告や何故失敗したかの考察は必要ですが、むしろ「挑戦」したこと自体を評価し、賞賛する文化があります。

これまでも新しいサービスや、支店の立ち上げなどたくさんのチャレンジを繰り返し成長してきた経験があるから、既にあるルールにとらわれず、恐れず新しいことにどんどん取り組んでいっていただきたいと考えています。

オフィス紹介
社内の勉強会や研修が充実しているから、人間性や技術力が養われる!

人材育成を大切にしています。
環境コンサルティングに必要な知識はもちろん、人間としても成長できる豊富な研修があります。
定期的にセミナーが開かれ、社長自ら講師をつとめることもあります。
ホスピタリティを学ぶ機会やリーダーとして活躍するためのノウハウを学べます。

働く仲間
社内活動も活発に行われています。

自由参加の部活動・同好会(野球部、サッカー部、フットサル部、ゴルフ部、ボート部、など)が充実していたり、運動会、社内オリンピック(技能大会)など様々なイベントが開催され、先輩や上司とも仲良くなれる機会が多いです。
そのため、仕事上でも意見も言いやすく、何でも聞けるので、必然と吸収も早くなります。

企業概要

創業/設立 創立1984年4月1日
本社所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25
西新宿プライムスクエア9F
代表者 代表取締役 三浦 光一
資本金 5千万円
従業員数 2500名 (2022年03月現在) 
主要取引先 三井不動産レジデンシャルサービス、三井不動産ビルマネジメント、野村不動産パートナーズ、三菱地所コミュニティ、長谷工コミュニティ、東急コミュニティー、鹿島建物総合管理、東京建物アメニティサポート、小田急ハウジング、京王設備サービス、モリモトクオリティ、グローブシップ総合管理、ライフポート西洋、トヨタエンタプライズ、旭化成不動産コミュニティ、サンフロンティア不動産、トーセイ・コミュニティ、大和リビング、大和ライフネクスト、ダイワサービス、朝日管理、東京ビジネスサービス、日本管財、セノン、東光、三新、ゴールドクレストコミュニティ、 生和アメニティ、ビケンテクノ、コミュニティワン、長谷工スマイルコミュニティ、 コロワイド、東京都道路整備保全公社、日本郵便オフィスサポート、防衛省、東京都、渋谷区役所、台東区役所 、世田谷区役所、東京大学、東京海洋大学 など
事業所 ■本社■
新宿本社
■支店■
東京支店、神奈川支店、埼玉支店、千葉支店
■営業所■
新宿営業所、品川営業所、世田谷営業所、台東営業所、江東営業所、 杉並営業所、多摩営業所、川崎営業所、東戸塚営業所 、湘南営業所 、千葉営業所、埼玉営業所、所沢営業所
連絡先 〒160-0023 
東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア9F 
第一ビルメンテナンス 採用チーム

TEL:03-6866-4710(平日8:00-17:00)
Email:hr@daiichibm.co.jp
当社ホームページ https://recruit.daiichibm.co.jp/

採用連絡先

東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9F 
総務経理部 HRチーム 木村
TEL:03-6866-4710(営業時間:平日8:00-17:00)
Email:hr@daiichibm.co.jp