放送の枠を超え
コンテンツを無限に拡げよう
あらゆる「最高の“時”」へ
我々にとって最大の武器は“コンテンツ創造”の力。それは時代がどう動こうとも変わらない。
ライフスタイルの多様化、インターネットの台頭…メディア環境が激変していく中でも我々は今まで以上に人々の“信頼”に応え、心や生活を豊かにする素晴らしいコンテンツを“創り”、さらに放送の枠を超えて“拡げる”。
「心揺さぶるもの」すべてをコンテンツと定義し、その価値を最大化する。
メディアグループからコンテンツグループへ。
「最高の“時”」にいつもTBSコンテンツがある
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
新商品・サービス開発に積極的
海外事業展開に積極的
私たちの魅力
- 事業内容
- 最高の”時”で、明日の世界を作る。
TBSテレビは「さまざまなフィールドで心揺さぶる時を届け、社会を動かす起点となること」を目指しています。報道機関として強い責任感を持ち、時代を超えて世界の人々に愛されるコンテンツとサービスを創りだし、多様な価値観が尊重され、希望にあふれる社会の実現に貢献していきます。
私たちの仕事
「水曜日のダウンタウン」「マツコの知らない世界」「ラヴィット!」などの番組が、オリジナリティある斬り口で、着実に人気を獲得しつつあるバラエティや、ドラマでは半世紀以上の歴史を誇る日曜劇場(「マイファミリー」など放送)など多くの視聴者から共感と支持を受ける番組を制作。「Nスタ」「news23」は深く掘り下げる取材力と正確で多様性のある報道で視聴者からの信頼を獲得しています。20年以上続く「サンデーモーニング」をはじめ、調査報道では他を圧倒する「報道特集」、ニュースをわかりやすく伝える「THE TIME,」や「新・情報7DAYSニュースキャスター」、独自の視点で世の中を斬る「サンデージャポン」など、様々なジャンルで視聴者の皆さんに信頼され、愛される番組を作り続けています。また、TBSテレビは「世界陸上」や「マスターズ」などの独占放送権を持ち、世界的なスポーツイベントの放送も行っています。
テレビ業界を取り巻く環境が大きく変わる中、私たちは様々なことにチャレンジしています。2022年夏から、TBS開局70周年記念舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」がアジア圏で初めて上演しています。また、赤坂に新たなエンタテインメント施設や最先端の文化発信機能を拡充し、赤坂を「世界最高の感動体験を届ける街にする」という「赤坂エンタテインメント・シティ計画」も進行中。東京・豊洲で、観客席が360°回転する劇場「IHI STAGE AROUND TOKYO」を運営するなど、新しい視点の舞台、イベント、映画などの開発にも取り組んでいます。
さらにインターネットニュースプラットフォーム「TBS NEWS DIG powered by JNN」も誕生。系列局とともに積極的にデジタルニュースを出していこうという挑戦です。そして国内メディア各社と共同運営する動画配信サービスParavi、グローバルプラットフォームNetflix、Amazonプライムビデオ、Disney+へ積極的にコンテンツを提供。デジタル分野におけるプレゼンスをさらに拡大させています。
TBSグループでは世界市場、世界品質を見据えて300億円規模の制作費予算を運用する「海外戦略の新会社」を設立。さらにアメリカ、韓国など世界のグローバルパートナーとプラットフォームのニーズに応えるハイエンド・ドラマをはじめとした様々なコンテンツの企画開発、プロデュースをしていく予定です。TBSの良質なコンテンツ制作をさらに加速させ、世界中の人々に「最高の“時”」を生み出していきます。
はたらく環境
- 職場の雰囲気
- 「心揺さぶるもの」すべてをコンテンツに
TBSテレビにはコンテンツを発信する役割と、報道機関としての役割があります。デジタルデバイスの普及やインターネットサービスの発展で、膨大な量のコンテンツや情報が、様々な形で発信されています。その中で、TBSテレビだからこそ伝えられるものを常に意識しながら仕事をしていかなくてはなりません。
また、コンテンツといっても映像だけに限らず「心揺さぶるもの」すべてをコンテンツと定義し、今まで以上に人々の信頼に応え、心や生活を豊かにする素晴らしいコンテンツとは何か、TBSテレビとしての付加価値をどのようにつけていくのか。日々模索しながらコンテンツを制作しています。
さらに、コンテンツをつくるだけでなく、それをデジタルの力でより多くの人に見てもらい、ビジネス化することもテレビ局にとって重要な仕事です。
テレビ局の役割を踏まえつつ、新しいことに貪欲にチャレンジし、多様化する世の中の声に応える真摯な姿勢で、魅力あるコンテンツをつくり、拡げていくべく、全社員が日々奮闘しています。
企業概要
創業/設立 |
設立2000年3月21日 |
本社所在地 |
〒107-8006 東京都港区赤坂5丁目3番6号 |
代表者 |
代表取締役社長 佐々木 卓 |
資本金 |
1億円(TBSホールディングス100%出資) |
従業員数 |
1173名 (2022年03月現在) |
事業所 |
本社 |
採用連絡先
〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 人事部採用担当
saiyou24@tbs.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています