株式会社アズパートナーズ

株式会社アズパートナーズ(アズパートナーズ)の先輩社員、OB・OG情報

正社員

株式会社アズパートナーズ

【介護・福祉サービス】

先輩情報

罍 真帆(2020年入社)

アズハイム一之江  ケアスタッフ

職種 ケアワーカー・介護士・社会福祉士
出身校 立教大学
出身学部 コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科
専攻分野 教育・心理・福祉学系

インタビュー

人の繋がりを強く感じられます

  • 主な仕事内容は、お食事や排泄介助、移動時の補助など、介護付きホームで過ごしていただく中でご入居者が手助けを必要としている部分に関わらせていただくことです。また、困っている事や不安に思っている事に寄り添い、毎日を穏やかに、笑顔で過ごしていただくよう支援をしています。業務内容は大筋決まったものがありますが、その他にも毎日様々なサポートをしています。自分にも全く同じ日がないのと同じように、介護現場にも全く同じ日はありません。ご入居者の体調や気持ちに様々な変化がある中で、毎日を皆さんが楽しく、幸せな気持ちで過ごしていただくためにはどうしたらいいのか、ご入居者に対して何が出来るかを考え柔軟に行動する事も大切なお仕事の一つだと思います。

  • 入社を決めた理由を教えてください。

    働く人の温かさを感じた

    私がアズパートナーズに入社を決めた理由は二つあります。まず一つ目は、この会社ならご入居者一人一人に寄り添う介護ができると思ったからです。就職活動中に何度かホーム見学や体験をさせていただきました。その中で、ケアスタッフとご入居者の関わりに温かさや優しさを強く感じ、またケアスタッフ同士も声を掛け合い、お互いをフォローし合いながら明るく働いている様子を見て、私もこんな風に働きたいと思いました。二つ目の理由は、採用担当の方々がいつも相談に乗ってくれ、自身の経験を伝えてくれたり、とても親身になって就職活動を応援してくれたからです。あまり自分を表現する事が得意ではない私でも、自分の介護に対する気持ちを素直に伝えられるようにサポートし続けてくれました。精一杯のケアをすることで採用担当の方へ感謝の気持ちを伝えられたらなと思っています。

  • 仕事のやりがいは・・・

    ご入居者と気持ちが通じ合えたとき

    ご入居者から声をかけていただけたり、笑顔になっていただける時です。アルバイトをしていた時から、お会いするたび「若いのに偉いなあ」「帰り道に気をつけや」と声をかけてくださる方がいらっしゃいました。入社後、夜勤明けの朝に「夜通しで大変やったやろ。帰り道で眠ったらあかんで、家でたくさん休むんよ。」と言っていただいた時は、心配させてしまった事を反省しつつも、疲れを忘れるほど嬉しかったです。また、今まで上手くコミュニケーションをとる事ができずにいた方がいらっしゃったのですが、初めてトレーナーの見守りなしで介助に入らせていただいた時のことでした。私は少しでもお話がしたくて声を掛けていると、その方が笑顔を見せてくれたりお話をしてくれました。その時は、初めて気持ちが通じたような気がしてとても嬉しかったです。

  • メッセージ&アドバイス

    就職活動のアドバイス!

    是非、色々な企業の会社説明会に参加してみてください。素敵な企業や社員との出会いが、入社の決め手となることもあります!大変なことも多いかと思いますが、周りの友達や先生、採用担当の方へサポートを仰ぎながらがんばってください。

仕事の特徴

  • 人と接する力を磨ける、コミュニケーション能力必須の仕事
  • 自分のアイデア・企画が生かせる仕事
  • 周りの人をサポートする仕事
  • お客様の喜びを直に感じられる仕事
  • 医療・福祉に貢献する仕事