BtoB(企業間物流)の分野でワンランク上の物流サービスを!
全国翌日配達のEXPRESSネットワークで社会を支え、ビジネスを変えていく
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
設立50年以上の企業
女性の管理職実績
私たちの魅力
- 事業内容
- EXPRESS(航空・急便)輸送を中心に、総合物流サービスをご提供しています
セイノースーパーエクスプレス(SSX)は、カンガルーマークのセイノーグループのなかでEXPRESS(航空・急便)輸送事業を中心に、国際輸送通関、JRコンテナ輸送、引越移転、物流センター、ロジスティクスなど総合物流サービスをご提供しています。
様々な物流の仕事にたずさわることが出来る会社、それがSSXです。
全国翌日配達のネットワークでより速くより正確にお届けしています。また、環境にやさしい輸送にも力を入れています。
私たちの生活を支える物流で、社会に貢献しませんか。
- 事業・商品の特徴
- 環境にやさしい輸送 e2便とe2便BOX
「封筒いらずでゴミも出ない」繰り返し使える専用e2バックとBOXでCO2削減に貢献!
1発送毎に1円を寄付し、千葉県、岩手県に木を植えています。
私たちの仕事
・EXPRESS(航空・急便)輸送事業
航空輸送とEXPRESSネットワーク(トラック急便輸送)を組み合わせた全国翌日配達のサービス
・トラック(特別積み合わせ)輸送事業
セイノーグループ各社の全国ネットワークで日本各地を大型トラック(運行便)で結びます。
・JRコンテナ輸送(通運)事業
JR貨物のコンテナ列車を利用した輸送サービス
・3PL(サードパーティーロジスティクス)、物流センター事業
保管・流通加工・情報管理などの物流センター業務と当社の輸送ネットワークとの連携による、国内外の一貫物流サービス。
・引越・移転事業
個人からオフィス・工場・学校などの移転作業。
・エコ・ロジスティクス事業
いち早く、産業廃棄物の収集運搬の許可を取得。PCや家電製品のリサイクル・リユースなど、環境にやさしい物流システムを構築。
・特殊輸送事業
大型の重量物や美術品などの特殊輸送。
・国際輸出入通関事業
国際航空輸送と海上コンテナ輸送の書類作成や通関、梱包、現地の作業手配など。
はたらく環境
- 働く仲間
- 支え合う同期の強い絆
仕事をしていく上で、不安や悩みはつきものです。学生時代のように、歳の近い仲間だけではなく、幅広い世代と共に働かなければなりません。そこで、大きな支えになるのが、同期の存在です。入社後の半年間の現場実習では全国主要都市で分かれて、研修を行っていましたが、仕事でもプライベートでも支え合い、強い絆で結ばれています。
当社は入社後、宿泊を伴う新入社員研修を約2週間実施しています。そこで、共同生活をする中で、礼節や協調性、気遣いなどを学んでもらいますが、それ以上に同期同士の強い絆ができるのが、大きな効果です。研修スタート時は、内定式など、それまでに数回しか会ったことがない同期との共同生活に戸惑いと不安の表情を見せていますが、数日で打ち解け合い、自然と笑顔が溢れてきます。
その後、半年間の現場研修に臨んでもらいますが、現場研修期間でもそのつながりを大切にしてくれています。今の時代ならではのSNSでのつながりだけではなく、実際に近隣地区の新入社員同士は休日に集まって、同期会を開いたり、レジャー施設へ遊びに行ったりしています。先輩社員や人事担当者が、相談に乗ることはもちろんですが、何よりも相談しやすい相手は同期なのかもしれません。
-
新入社員研修の風景
-
仕事以外でも笑顔を溢れる同期の絆
-
長期休暇では地区を超えて集まることも
- 職場の雰囲気
- 半年間で会社を知り、人脈を作る
弊社は総合職で入社した新入社員に対して、半年間、主要都市における現場実習期間を設けております。これは弊社の特徴である幅広いセグメントを総合職という立場で、まずはしっかりと見て、現場に出て経験を積んで頂きたいと考えている為です。社会人1年生の新入社員にとって、多くのことを経験できる良い機会であり、複数の職場で研修を行うことによって、社内の人脈構築にもつながります。また、会社に入り、いきなり本配属を決めずに半年間の経験の中で改めて自分の興味のあるセグメントへの希望を聞き、本配属への材料としております。必ずしも希望通りに本配属とならなくても、将来的弊社で活躍して頂くに当たり、築いた人脈は大きな財産となっているはずです。
-
事務所での電話応対
-
物流の現場での実習も経験
-
国際物流も体験
-
物流の現場での実習も経験
-
現場も事務所も両方経験
-
緊張の電話応対、笑顔も忘れずに。
-
社会人の第一の試練が電話応対かもしれません。
-
電話応対特訓中
-
国際物流の事務所にて
-
苦手な電話応対も徐々に慣れてきました。
企業概要
創業/設立 |
設立 1944年1月15日 |
本社所在地 |
東京都江東区辰巳3-10-23 |
代表者 |
取締役社長 増田 敦 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
614億38百万円(2022年3月期) |
従業員数 |
2862名 (2022年10月現在) |
子会社・関連会社 |
セイノーホールディングス(株)、西濃運輸(株)、関東運輸(株)、(株)セイノー情報サービス、(株)セイノー商事など、セイノーグループ全90社 |
事業所 |
■本社 東京都江東区 ■エリア 北海道・東北・東京・北関東・東関東・神奈川・信越・東海・滋賀北陸・関西・中四国・九州 ■事業所 国内 46都道府県(沖縄県を除く)に233事業所を展開 海外 上海 |
採用連絡先
本社 人事部 採用担当
TEL:03-6384-7816
URL http://www.seino.co.jp/ssx/
E-mail saiyo@ssx.seino.co.jp
交通機関 東京メトロ有楽町線 辰巳駅下車2番出口、徒歩9分
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています