Sky株式会社

Sky株式会社(スカイ)のキャリタス限定情報

正社員

Sky株式会社

【ソフトウエア|情報処理|情報サービス】

社員紹介インタビュー 社員紹介インタビュー

  1. [ 現在の所属部門 ]

    個々の力ではなく、
    全員の力を合わせて一つの商品を
    作り上げることが基本です

    新卒で入社してからずっと開発職として、自社パッケージ商品のクライアント運用管理ソフトウェア「SKYSEA Client View」の開発に携わっています。

    現在はチームリーダーとして、要求分析やコーディングなどを進めています。メンバーは、どんなことも自分事として捉えて一緒に考えてくれる人ばかりなので、困ったり、悩んだりしたときには、すぐに相談しています。

    これは私たちに限った話ではなく、「ALL Sky」というキーワードに象徴されるように、全社的に「助け合い」や「全員参加」の文化が根づいているからだと思います。メンバー全員で力を合わせて、一つの商品を作り上げようとするスタイルは、Sky株式会社の強みだと思います。

    開発職 チームメンバー01
    開発職
    2015年入社
    自社パッケージ商品開発
  2. [ 今携わっている仕事とそのやりがい ]

    初めて担当した機能を
    動かしたときのワクワク感を、
    鮮明に覚えています

    文系出身で、プログラミングの経験はありませんでしたが、モノづくりが好きだったことから開発職に興味を持ちました。経験がない分野を志望することに不安もありましたが、せっかく働くのなら、ずっと好奇心を持ち続け、自分が「やりたい」と前向きな気持ちで取り組める仕事がしたいと考えていました。

    現在、クライアント・システム事業部のメディカルグループに所属して、内視鏡の組込みシステムの開発に携わっています。開発者になって初めて、自分が担当した機能を動かしてみたときに、とてもワクワクしたことを鮮明に覚えています。内部の仕組みを想像したこともなかった機械が目の前で、自分の書いたプログラムによって、動きに変化をつけながら動作している。これまで、当たり前のように使っていたものを、今は自分がつくっているということ自体に面白さを感じています。

    開発職 チームメンバー02
    開発職
    2018年入社
    組込みソフトウェア開発
  3. [ Sky株式会社への入社理由 ]

    面接で緊張する私を
    笑顔で明るくしてくれた
    社員の方が印象的でした

    大学でプログラミングや情報学を学び、IT技術がいかに社会を支えているかを強く感じ、IT業界を志望するようになりました。チームで助け合って仕事を進められる、コミュニケーションが活発な会社で働きたい、そのような社風を重視しながら就職活動を進めました。

    いくつかIT企業のインターンや面接を受けるなかで、Sky株式会社の社員の人柄の良さがとても印象に残りました。インターン終了後も、こちらが気になることがあれば、あらためて場を設けて相談にのってくれるなどフォローが手厚く、面接でも緊張している私を察して笑顔で場を明るくしてくださり、会話を引き出すように努めてくれました。このように明るい社員が多く、コミュニケーションを大切にする会社なら、お客様にも丁寧に接しているんだろうと思い、入社を希望しました。

    開発職 チームメンバー03
    開発職
    2020年入社
    業務系システム開発
  4. [ Sky株式会社の好きなところ ]

    上司や先輩のフォローを受けながら、
    常に1つ上のレベルの仕事に
    挑戦できる環境

    若手でもさまざまなことに挑戦でき、能力に見合った仕事ができるよう後押しする風土があります。新卒入社1年目に活躍した人が表彰される「フレッシュマン賞」や、日々の業務で貢献した人が表彰されるインセンティブ制度があり、私も受賞したのですが、常に1つ上のレベルの仕事に挑戦させてもらえる環境と、任せきりにしない上司や先輩のフォローがあったからこそ成し遂げられたことです。

    表彰制度はモチベーションにも大きく影響するので「もっと挑戦しよう!」「会社に貢献しよう!」という気持ちが自然と湧いてきます。また、改善文化が根づいていることもポイントです。社員全員が常に「改善できる部分」がないかを意識して業務に取り組み、全社員から意見を募集するといったことも頻繁に行われています。こうした文化が業績向上につながり、会社の一員として具体的に貢献できることに喜びを感じています。

    評価/検証職 チームメンバー04
    評価/検証職
    2019年入社
    ソフトウェア開発・評価/検証
  5. [ Sky株式会社の好きなところ ]

    会社の現状や目標を知ることで、
    同じ方向を向いて
    頑張ることができる

    私がSkyを好きな理由は、社員一人ひとりが会社や業務に対して誇りを持ちながら、みんなで同じ目標を目指して頑張っているところと、会社や自身の業務をより良くしていこうとする改善の文化が根づいているところです。

    Sky独自のツールである「社内ブログ」では、社長や幹部の方々が会社の売上や目標、新しい事業、商品などに関する情報を毎日発信しています。会社の現状や目標をリアルタイムに知ることで、会社の方向性を改めて把握し、社員も同じ方向を向いて業務に励むことができていると感じます。

    現状には満足せず、より良くしていくために考えながら行動する、そして、それが結果として表れているSkyで働くことに誇りを感じています。

    営業職 チームメンバー05
    営業職
    2016年入社
    企業・団体向け
    パッケージ商品営業
PERSON

もっと知りたい!Skyで働く先輩社員の声