当社は仙台に本社を置くソフトウェア開発の会社です。
現在はパイオニアブランド「carrozzeria」や車メーカーから委託されたカーナビ・カーAVシステムに特化したソフトウェア開発を主力事業としながら、その事業で蓄積してきたビッグデータを活用して、モビリティ領域における課題を解決するソリューションサービスのソフトウェア開発にも取り組み、「モノ」づくりから「モノ×コト」への変革、そして未来の移動体験の創造、にもチャレンジしています。
一緒に未来の車社会を切り拓く”パイオニア”になりましょう!
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
完全週休2日制
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「みんなの夢の実現に向けて共に挑戦していける人」を募集しています!
・笑顔と誇りを持ち、仕事に夢中になれる人
・社会や環境の変化に敏感で、変化に対応しながら成長し続けられる人
・自ら考え行動し、失敗を恐れず仕事に挑戦できる人
- 採用担当者からのメッセージ
- 「音楽」「車」「ソフトウェア開発」 どれか1つでも興味関心がある方、お話してみませんか?
パイオニアシステムテクノロジー採用担当の佐藤洋介です。
私が大学生のころ、生まれて初めて購入した車に取り付けられていたパイオニアのカーオーディオやスピーカーから流れる音楽が、
車から見る風景や心情と相まって、車での移動にも楽しさを覚えました。
目に見えなくても心に残る音に惹かれ、そんな音に囲まれた日常生活を作り出せたら、と思ったのが志望動機です。
この志望動機がソフト開発現場でお仕事する私を支えてくれています。
そんな私自身の経験談をお伝えしながら、皆さんの就職活動や成長を支援していきたいと考えております。
「音楽」「車」「ソフトウェア開発」のどれか1つでも興味がある方、ぜひ一度お話してみませんか?
募集する職種
【募集職種】
ソフトウェア開発エンジニア
【職務内容】
・カーAV/カーナビゲーションの組込みソフトウェア開発
・カーAV/カーナビゲーションのアプリケーションソフトウェア開発
・カーAV/カーナビゲーションの仕様作成
・データソリューションサービスのソフトウェア開発
・カーオーディオ機能を拡張するスマホアプリソフトウェア開発
・ソフトウェアの検証、解析 及び ソフトウェア評価
※詳細は、当社ホームページをご確認ください。
https://jpn.pioneer/ja/corp/group/pioneersystemtechnologies/mainbusiness/business/?ref=header
募集職種一覧 |
ソフトウェア開発エンジニア |
カーAV/カーナビゲーションを中心とした車載器のソフトウェア開発を行います。 所属部署や担当業務は、本人の適性や希望を考慮して決定します。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- PST教育カリキュラム
社員のスキルアップ/キャリアアップをサポートする研修が充実しています。
■新人研修
・導入教育(ビジネスマナーや組織調査)
・技術研修
- C言語
- マイコン・RTOS
- オブジェクト指向
- プロジェクト演習
・OJT教育
早期から先輩社員がサポートしてくれるので、ソフトウェア開発を学んでいない場合でも安心してスキルを身に付けることができます。また、技術研修内容は配属先で求められるスキルに応じて変わる場合があります。
■その他 研修制度
・階層別研修(3年目、中堅社員、管理職)
・キャリアデザイン研修(特定の年齢で実施)
・語学研修(英語教育)
・社内技術研修(プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング等)
・その他、外部セミナー受講制度有
- 福利厚生
- PSTの充実した福利厚生
・在宅勤務制度(在宅勤務手当あり)
・社会保険完備
・住宅費補助
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・資格習得補助制度充実(受験料、報奨金、各種)
・クラブ活動補助制度
・育児支援制度(くるみん取得)
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
■エントリー 当社を志望の方はエントリーしてください。 会社説明会や選考に関する情報をご連絡致します。 ↓ ■会社説明会 日程:2023年3月10日(金)、22日(水) 各回13:30~16:00 オンライン開催 内容:会社概要説明、座談会、選考情報の説明など。 ↓ ■選考への応募(自由応募) 2023年3月29日(水)までに - 弊社指定の履歴書兼エントリーシート - 成績証明書 を提出。 ↓ ■書類選考 ↓Pass ■適正検査(SPI)受検 2023年4月5日(水)までに適正検査(SPI)結果を提出。 ↓ ■書類選考 ↓Pass ■WEB面接による選考(一次) ↓Pass ■WEB面接による選考(二次) ↓Pass ■内定
※ご応募の際は当社ホームページもご確認ください。 https://jpn.pioneer/pst/ |
選考方法と重視点 |
応募資格:2024年3月卒業予定の学生 提出書類:弊社指定の履歴書兼エントリーシート、成績証明書 ※履歴書兼エントリーシートは、2月中旬から弊社HPより配信予定。 データをダウンロードして内容を入力後、B4サイズで印刷し写真貼付と捺印の上、提出してください。
採用選考会: 【一次選考】4月17日又は4月18日に実施予定 ※適性検査結果到着後、日時連絡。 【二次選考】一次選考の一週間後を目安に実施予定 |
提出書類 |
エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 |
募集要項
初任給 |
大学院卒:月給243,100円 4年制大学卒・高専専攻科卒:月給219,100円 高専本科卒:月給195,100円 短期大学・専門学校(2年制)卒:月給187,100円 (2022年4月入社実績) |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 諸手当:時間外手当(全額支給)、通勤手当(公共交通機関 実費支給)、住宅費補助、昼食費補助(仙台勤務者対象)、在宅勤務手当、他 |
勤務地 |
・宮城県仙台市 ・埼玉県川越市 |
勤務時間 |
8:35~17:20 ※フレックスタイム制度有。但し、新卒入社6ヶ月以内は適用外となる。 |
福利厚生 |
在宅勤務制度、社会保険完備、住宅費補助、退職金制度、確定拠出年金制度、資格習得補助制度(受験料、報酬金、各種)、クラブ活動補助制度、育児支援制度(くるみん取得)、他 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日・GW・夏季・年末年始長期連休有、慶弔休暇、フレックスバケーション、リフレッシュ休暇、他 社休日:125日/年(2022年度実績) ※社内カレンダー採用 有給休暇 最大取得日数:25日/年 ※試用期間中(3ヶ月)は3日間試用可 |
採用実績校 |
■大学 北海道大学、青森大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、山形大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、石巻専修大学、東北大学、宮城教育大学、宮城学院女子大学、会津大学、長岡技術科学大学、千葉大学、東洋大学、法政大学、東京農工大学、産業能率大学、公立諏訪東京理科大学、他
■高専・専門・短大・その他 八戸工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、山形県立産業技術短期大学校、仙台高等専門学校、東北職業能力開発大学校、東北電子専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、日本電子専門学校、鹿児島工業高等専門学校、他 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科 |
今年度採用予定数 |
2024年度 3名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 4名 |
試用期間 |
あり
入社後3か月間
試用期間の3か月間は有休3日間が使用できます。 それ以外の労働条件の違いはありません。 |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数4名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性2名
2021年度:男性4名、女性1名
2020年度:男性3名、女性1名
|
平均勤続年数 |
8.9年
|
平均年齢 |
41.7歳
|
平均残業時間(月間) |
24.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
17.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者1名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 0%
管理職: 0%
|
受動喫煙対策 |
屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり) |
採用連絡先
電話:022-301-5623(人事専用回線)
メールアドレス:pst_webcontact@g.pioneer.co.jp
採用担当:佐藤洋介・佐藤なつみ
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています