株式会社ウェザーニューズ

株式会社ウェザーニューズ(ウエザーニユーズ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員 応募受付終了

株式会社ウェザーニューズ

【情報サービス|ソフトウエア|インターネットサービス】

ウェザーニューズは、1970年の海難事故を経験した創業者・石橋博良の「船乗りの命を守りたい」という熱い想いがきっかけとなり生まれた日本に本社を置く世界最大規模の気象情報会社です。

海から始まった気象サービスの市場は、空・陸へと広がり、「いざという時、人の役に立ちたい」を合言葉に、現在世界約50カ国のお客様へ、24時間365日、リスクコミュニケーションサービスを行っています。

私たちの夢である「全世界79億人の情報交信台」となることを目指し、気象情報を必要とする人々へ本当に役に立つ対応策情報の提供を続けていきます。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 海外事業展開に積極的

私たちの魅力

事業内容
「“いざ”という時、人の役に立ちたい」

海難事故をきっかけに海から始まったウェザーニューズの気象サービスの市場は、空・陸へと広がり、現在、世界約50カ国のお客様へ、24時間365日、45の専門市場に対して気象情報サービスを提供しています。

各地で発生する気象・地象現象を正しく把握するための独自の観測インフラの開発や、各国の気象・地象リスクを深く理解することで全世界一人一人に本当に役立つ気象サービスを、地域の方々へ提供するためにビジネスを展開しております。

企業理念
”サポーター”価値創造 Always WITH you!

我々はお客様の事を”サポーター”と読んでいます。
「“いざ”という時、人の役に立ちたい」という原点の想いを胸にスタッフ全員の力を結集することにより企業として無常識なイノベーションとレボリューションをもって「サポーター価値創造」を実現し続けていくことが最高の経営理念であると考えています。

サポーター価値創造を実現する為、我々はお客様の業務内容をより深く理解し、気象情報を活用する事で問題解決が可能なサービス・コンテンツをサポーターと共に開発・運営をしております。

様々な気象データとビジネスデータを組み合わせる事で新たな価値をサポーター(エンドユーザー)へ提供するコンテンツ開発・運営も行なっております。

一人一人が新しい価値のアイディアを考え、提案し、実行できる職場環境です。

ビジョン/ミッション
ウェザーニューズの5つのミッション

1.全世界79億人の一人ひとりとともに、最多、最速、最新の気象およびその対応策コンテンツサービスを創造し、提供する世界最強の「気象コンテンツメーカー」になること。

2.気象コンテンツ市場のフロントランナーとして、独創的に新たな市場を創造しながら、「サポーター(個人・企業)との価値創造」と「企業価値の最大化」を実現すること。

3.サポーターが、観測および感測(Eye-servation)、予報、配信に参加する世界初の双方向型の気象情報交信ネットワークを本格的に軌道に乗せ、従来の気象のあり方を革新的に変えること。

4.気象をベースに、気候変動、そして環境分野(エネルギーや食料など)まで領域を広げ、サポーターとともに、新たな価値創造(ことづくり)を実現すること。

5.常識にとらわれない革新的なインフラ(センサー等)を積極的に開発し、利用することで従来にないコンテンツをサポーターに提供すること。

私たちの仕事

ウェザーニューズ では、自社でマーケティングからサービス開発・販売・サービス提供を行っており、様々な仕事があります。

・エンジニア
新技術開発、研究開発、IoT開発、アプリケーション開発、AI開発、データベース開発、データ分析、システム構築(ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア、クラウドエンジニア)、システム運営(データ運営、システム監視、システム問合せ窓口)、フィールドエンジニア(レーダー・各種センサー等)、サービス品質管理等。

・サービス&オペレーション
リスクコミュニケーション(RC)、気象・海象の解析/予報、地象の解析/伝達及び、気象コンテンツ作成等。

・マーケティング&セールス
国内/海外における各市場マーケティングおよび開拓、サービスメニュー企画およびセールス。

・コーポレート
経理・財務、生産管理、購買、人事・総務、広報、経営企画、法務等。

はたらく環境

職場の雰囲気
誰にでもチャンスのある職場

毎週一回行われる全社ミーティングでは、新しいアイデアや投資の提案を行う場があり、先輩・後輩の垣根を超えて意見交換ができます。
How much の前に How Wonderful の視点から考え、自らのアイデアを提案して実行することを大切にしています。

社風
ランチタイムを活用した知的好奇心向上・コミュニケーション活性化

誰もが知的好奇心を刺激し合い、価値創造へのきっかけづくりをする活動として、「Hydepark」、「TechnicalCircle」、「シャッフルランチ」などをお昼に開催しています。

Hydeparkでは、部署やチームでの取り組みなどをスタッフに対し共有することで、仲間の仕事から新たな発見があります。時には、社外からお客さんを招いての発表も行います。

TechnicalCircleでは、常に新しい技術を取り入れ続ける姿勢を大切にすると同時に、テクノロジーの面白さを共有しています。

また、シャッフルランチでは、毎日楽しく仕事ができる環境を自らが作っていくことを目的にしています。

働く仲間
サークル活動

業務の範囲を超えて仲間と交流し、相互信頼関係を築くきっかけとなる「Pit in活動」では、心身共に健康に過ごすため様々な活動が行われています。
(例)
ヨガ、語学、野球、テニス、ボランティア、書道など

こうした活動以外にも、チャットコミュニティでは多様なテーマについて、各自が好きなこと・興味のあることを発信したり語り合う場にもなっており、オープンな情報交換がなされています。
これが業務にヒントを与えてくれることもあります。

企業概要

創業/設立 1986年6月11日
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデン
代表者 草開千仁
資本金 17億600万円
売上高 196億5千万円 ( 2022年5月期 )
従業員数 1,120人 (2022年05月現在) 海外141人
事業所 本社:日本(千葉)

営業所:札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、高松、福岡

海外拠点:
アジア
ソウル、 上海、 台北、 香港、 バンコク、 ハノイ、 マニラ、 シンガポール、 ジャカルタ、 カトマンズ、 ニューデリー、クアラルンプール

欧州
コペンハーゲン、 アムステルダム、 パリ、 ロンドン、 アテネ、 ミラノ、モスクワ

北米
ニューヨーク、 オクラホマ

南米
サンパウロ
事業別売上高 航海気象 52億2百万円
航空気象 9億34百万円
陸上気象 32億62百万円
環境気象   8億94百万円
その他 BtoB      65百万円
モバイル・インターネット気象 68億21百万円
放送気象 24億70百万円

合計 196億50百万円(2022年5月期)

採用連絡先

株式会社ウェザーニューズ Possible Winner 採用担当 
E-mail: pw_recruit@wni.com