伊藤忠商事株式会社

伊藤忠商事株式会社(イトウチユウシヨウジ)の採用情報・募集要項

東証 正社員

伊藤忠商事株式会社

【商社(総合)】

五大商社の中で最も社員数が少なく、「失敗しないことより、 失敗しても起き上がることを良しとする」というDNAがある当社では、入社1年目から幅広い仕事を任され、主体的に挑戦できる成長環境があります。固定観念にとらわれず、新たな領域に挑戦し続けることで、いち早く自分の成長を感じることができます。

  • 30歳社員平均年収700万円以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 海外勤務のチャンスあり

私たちの採用について

求める人物像
「商人」として必要なスキルを持った方

泥臭くお客様の所へ足を運び、世界中でビジネスを創出していく人材です。それを私たちは「商人」と呼んでいます。物事をやり遂げる力を核に適応力、継続力、成長意欲、決断力など様々な必要な要素はありますが、お客様の信頼を勝ち取れるポテンシャルを持った人材を求めています。

募集する職種

総合職、事務職(予定)

研修・社内制度

研修制度
グローバルマネジメント人材の育成を目指して

新入社員に対しては、ビジネスパーソンとしての基本動作・基礎知識・マナーの習得に主眼を置いた研修を数週間実施。その後も中堅、管理職に至るまで、ビジネスリーダーの育成を目的とした様々な階層別研修や語学研修等を実施。

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法  エントリー方法およびエントリー後の手順については
 以下URLより当社採用ホームページをご覧ください。
 http://career.itochu.co.jp/student/
選考方法と重視点 筆記試験、面接(複数回)
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 総合職:学部卒 月給255,000円(7月より266,667円)
    修士了 月給290,000円(7月より300,000円)
事務職:短大卒 月給175,000円
            四大卒 月給210,000円(7月より241,667円)
昇給・賞与・諸手当 昇給:職務・職責・成果に応じて決定
賞与:年2回(夏期・冬期)※業績に連動
勤務地

入社時は東京、大阪、横浜を予定、その後は異動により国内・海外全域

詳細を見る
勤務時間 9:00~17:15
月間総所定労働時間/7時間15分×月間営業日数
福利厚生 制度/従業員持株会
施設/独身寮、保養所等
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、有給休暇(初年度14日・最高20日)、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、アニバーサリー休暇、特別休暇他
採用実績校 全国の国公私立大学、海外大学
採用予定学部学科 全学部・学科採用対象
今年度採用予定数 未定
昨年度採用実績(見込)数 2023年(見込) 総合職:101~200名 事務職:若干名
2022年予定 総合職:98名(文系75名、理系23名)/事務職:10名
試用期間 あり
入社後3カ月間
本採用時と労働条件に変更なし/賞与支給なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数116名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数120名、うち離職者数0名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性80名、女性36名
2020年度:男性84名、女性36名
平均勤続年数 17.6年
平均年齢 41.5歳
平均残業時間(月間) 39.1時間
平均有給休暇取得日数(年間) 9.9日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者28名(対象者77名)
女性:取得者104名(対象者104名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 8.7%
管理職: 8.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

東京都港区北青山2-5-1 〒107-8077
伊藤忠商事(株) 人事・総務部 採用・人材マネジメント室
mailto:jinji@itochu.co.jp