JR東日本東北総合サービス株式会社

JR東日本東北総合サービス株式会社(ジエイアールヒガシニホントウホクソウゴウサ…の新卒採用・企業情報

正社員

JR東日本東北総合サービス株式会社

【一般(その他)サービス|その他専門店|鉄道】

JR東日本グループ企業として、東北を中心に駅の出改札業務などの駅運営や、エキナカの飲食店や物販店、ショッピングセンターの開発運営などの事業によって、「暮らすしあわせと、訪れるよろこび」を実感できる東北づくりに貢献しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 顧客視点のサービス

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
すべては東北に暮らすお客さまと、東北を訪れるお客さまのために。

駅を中心とした「開発運営」、「駅活性」、「JR資産活用」の3つの領域でビジネスに取り組んでいます。
私たちはそれぞれの可能性を高め・引き出すことでお客さま満足を追求しています。


【開発運営】
・ディベロッパー事業…エキナカ(物販、飲食店舗)、ショッピングセンターの開発・管理運営
・自主編集事業…直営飲食店、地産品ショップの開発・管理運営
・地域活性事業…商品開発(6次産業化)、産直市

【駅活性】
・駅サービス事業…駅業務(出札・改札、みどりの窓口)
・駅サポート事業…コインロッカー、自動販売機、お忘れ物センター、お問い合わせセンター、ホテル等の管理運営

【JR資産活用】
広告メディア、駐車場管理、不動産管理等

企業理念
駅を起点とし、お客さまに、そして地域の暮らしに寄り添ったサービスを。

私たちは、
お客さまに喜んでいただけるサービスを提供し、
地域の発展に貢献することで、
魅力ある企業であり続けます。


1.お客さまに喜びを
「お客さまのために」という思いと行いを大切にする私たち。
お客さまの喜びは、私たちの喜びであり誇りです。

2.地域とともに進む
地域社会に根ざした事業活動を行う私たち。
地域の活性化に貢献し、地域に信頼される存在となり、
地域とともに前進します。

3.魅力ある企業であり続ける
JR東日本グループの一員としての役割を担う私たち。
お客さまにとって、地域にとって、そして私たち自身にとって、
魅力ある企業であり続けます。

ビジョン/ミッション
東北に暮らすしあわせと、東北を訪れるよろこびを。

【ビジョン】
「東北に暮らすしあわせと、
東北を訪れるよろこびを。」

人々が集い、それぞれに思いをつなぐ駅。
そんな駅には、「暮らしの起点」としての側面と、「旅の起点」としての側面があります。
東北に根ざした事業活動を行う私たち。
暮らしと旅の起点である駅の可能性を高め・引き出すサービスを提供することで、
「暮らすしあわせ」と「訪れるよろこび」を実感できる東北づくりに貢献します。


【ミッション】
「すばらしい。あたらしい。そして東北らしい。
そんな、“らしい”「おもてなし」「暮らし」「地域連携」を、創出します。」

上記のビジョンを達成するために、魅力的なおみやげ店や飲食店、観光案内所があるターミナル駅での”らしい”「おもてなし」。
便利なスーパーが併設されたり、きめ細かなサービスを実感できる生活拠点駅での”らしい”「暮らし」。
地元生産者とコラボした商品開発や産直品の駅販売などによる”らしい”「地域連携」。

そんな、“らしい”「おもてなし」「暮らし」「地域連携」を、私たちは創出します。

私たちの仕事

「なくてはならない会社。なくてはならない私たち。」

お客さまの喜びを実現するために、お客さまにとって、社会や地域にとって、そして働く私たちにとって「なくてはならない会社、なくてはならない存在」でありたいと考えています。お客さまに寄り添ったサービスを提供し、地域の発展に貢献し、魅力ある企業であり続けることを目指します。


私たちは3つの事業領域において以下のような仕事をしています。

【開発運営】
・エキナカや高架下・JR用地の有効活用として、新規店舗の開発計画及び建設等
・東北6県にあるエキナカ店舗の管理運営、イベント等販売促進企画、店舗リニューアル、空き店舗リーシング等
・地域の生産者・製造者が一体となった6次産業化商品の開発、首都圏での産直市開催等

【駅活性】
・駅の窓口での切符の販売・ご案内、駅の出発・到着・乗換時刻のご案内等
・遺失物の管理、車いすのお客さまのサポート、お客さまからの列車の時刻・運賃・空席等の問い合わせに対するご案内等

【JR資産活用】
・JR東日本の所有地で遊休地となっている高架下や鉄道用地の開発(賃貸、月極駐車場)、用地管理、マンション管理等

はたらく環境

社風
私たちの目指す姿【考動指針】

掲げたビジョン・ミッションを達成するために私たちは次のことを軸といたします。


The CREATOR(クリエイター)
【Challenge】…自由な発想で挑戦します。
【Realize】…お客さまの喜びを実現します。
【Enjoy】…笑顔で仕事を楽しみます。
【Answer】…プロとして期待や要望に応えます。
【Thank you】…言葉で感謝を伝えます。
【Open mind】…多様性を理解し、活かします。
【Rightness】…正しく仕事に携わります。

組織の特徴
私たちの職場

■仙台・盛岡・秋田に支店を置き東北6県をエリアとします
■地域の活性化に貢献します
■幅広いフィールドで活躍できます
■JR東日本グループ会社です
■独自のサービス計画・ブランド
■昇進試験や通信教育講座等を通じて、キャリアアップ・自己実現ができます

<多様性の理解、自己実現>

当社の働くフィールドは、駅ビルの開発や管理、エキナカの地産品ショップ・飲食店等の経営、自動販売機やコインロッカーの管理、JR東日本の駅業務・お問合せセンター・高架下建物や土地の開発管理運営、不動産事業など非常に様々です。
私たちは「企業を支えるのは、社員一人ひとりの力である」との考えに基づき、多様な人材が活躍できる職場づくりを推進しており、一人ひとりが個々の能力を最大限に発揮し、あらゆる職場で活躍しています。

企業概要

創業/設立 平成元年 設立
本社所在地 〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3
JMFビル仙台01 8階
代表者 代表取締役社長 松木 茂
資本金 4億9,000万円
売上高 133億円(2021年度実績)
従業員数 1,721名 (2023年02月現在) 
事業所 【本社】(宮城県仙台市)

【仙台支店】
仙台営業所、郡山営業所、仙石線営業所、山形営業所、仙台南営業所

【盛岡支店】
盛岡営業所、八戸営業所、青森営業所

【秋田支店】

採用連絡先

〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3
JMFビル仙台01 8階
本社 総務部人事課 
(TEL)090-1496-9497
http://www.livit.jregroup.ne.jp/company/recruit/