-
入社後4年間は埼玉支店にて、主に印刷会社や製本会社などで使用する機械の販売を行っていました。専門性の高い機械の販売を経て、現在所属している本社ではオフィスで使用する機械をメインに、文具や小物に至るまで幅広い商材を扱っています。
メーカーとして自社製品の販売をメインで行っていますが、お客様の要望や課題によっては他社の製品を仕入れ、販売することもあります。自社製品の売上を伸ばすことよりも、お客様のご要望解決を最優先とすることを心がけています。
そのためには他社の製品情報や仕入れの知識を得る努力が必要ですが、多様な商材を扱うことによって様々な提案をすることが可能になります。また、販売後のメンテナンスも行うため、お客様に長く、そして幅広い領域で寄り添うことができるのも当社の強みです。
-
入社を決めた理由を教えてください。
入った瞬間に感じた、雰囲気の良さに惹かれました
地元の企業から内定をもらっていましたが、話を聞いてみようと思いデュプロの座談会に参加しました。その際に先輩社員同士の仲がとてもよく、和気あいあいとした空気が流れており「いい会社だな」と直感的に感じたのを覚えています。そのときに感じた雰囲気の良さが最終的な入社の決め手にもつながりました。
入社してからもその印象を覆されることはありませんでしたが、入社して驚いたのは風通しの良さ。社長や役員などとも近い距離で自分の意見を伝えることができるので、とても働きやすい環境だと思います。
-
思い出に残る仕事
一つの案件が、全国の受注につながりました
入社6年目で、あるプリントショップに飛び込み営業をしたときのことが印象に残っています。
そのプリントショップでは以前にグループ会社から機械を購入いただいていたことがあり、「東京でも営業してみよう」と思い本社を調べて営業に向かいました。
最初のアポイントでいきなり社長が登場。かなり緊張しましたが、私の提案で製品を受注いただき、なんとその後全ての店舗で使用いただけることになりました。現在も新店舗ができる度に発注していただいています。
1つの窓口から全国的に販路が広がるということに感激し、現在でも最も印象に残っている案件です。
-
今後の目標・将来の夢
チームリーダーとして、全体をマネジメントできるようになりたい
中堅社員となった今、マネジメントをする立場として成長していきたいと思っています。現在リーダー代理として業務を行っているのですが、ゆくゆくはチーム全体をマネジメントできるように努めていきたいです。
リーダーとしてまだまだ至らないところばかりですが、新人同様、役職が変わる際にも上司が手厚く指導してくれます。どのような状況においても必ず社員が助けてくれるので心強いですね。
若手社員に対してもやりたいことを尊重し、失敗をフォローしてくれる環境が整っています。経験を積むうちにエリアを任されるなど裁量が増えていくので、これから入社される方々も、過去の方法に囚われずやりたいことに挑戦し、新たなデュプロを作る一員になってほしいと思います。