アニコム損害保険株式会社

アニコム損害保険株式会社(アニコムソンガイホケン)の採用情報・募集要項

正社員

アニコム損害保険株式会社

【損害保険】

「ペット保険」のリーディングカンパニーであり、保険契約保有件数は100万件以上、国内シェアはNo.1(※)。
現在もその数を増やし、多くのどうぶつと飼い主さまを支えています。
欧米ではペット保険加入率が、20%以上の国が多々存在する一方で、日本はまだ16%程度。
まだまだ伸びしろのある業界です。
さらにアニコム全体での取り組みとして、現在は動物病院支援事業、ペット関連用品の販売といった新規事業を幅広く展開し、どうぶつも人も笑顔でいられる社会をめざしチャレンジを続けています。
また2014年6月、親会社のアニコムホールディングスは東証プライムに上場。
安定した基盤を持っている会社です。

※シェアは、各社の2020年の新規契約件数から算出しています。
(株)富士経済発行「2021年ペット関連市場マーケティング総覧」調査

  • 実力主義の給与体系

  • ストックオプション・社員持ち株制度あり

  • 年間休日125日以上

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

採用担当者からのメッセージ
みなさま、こんにちは!アニコム グループ 採用担当です。

弊社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
アニコムでは、WEB会社説明会の実施を予定しております!
ご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーをお願いいたします。

募集する職種

総合職(全国型・エリア型)
獣医学生コース

募集職種一覧
総合職(全国型・エリア型) ・全国型総合職
・エリア型総合職(北海道・仙台・東京・大阪・名古屋・岡山・福岡)
・高知エリア限定職

入社後は様々な部署でOJTを受けたあと、能力・適正・希望に応じて入社約1ヵ月後に配属部署を決定いたします。

ー業務例ー

【営業】
ペットショップ様等の代理店に当社の保険を募集していただくためのサポートを行います。
◆ペットショップ・動物病院向けのサポート
◆一般企業向けのタイアップ企画の提案・実施
◆しつけ・予防に関するイベントの企画・運営 など

【損害査定】
保険金に関する各種事務業務を行う仕事です。
◆保険金請求に対する査定・支払
◆動物病院への診療内容の確認 など

【カスタマーコンシェルジュ】
お客様や代理店様からのお問い合わせ対応業務を担当します。
◆契約内容や各種手続きに関するお問い合わせ
◆どうぶつのしつけや飼育方法に関する相談 など

【契約サポート】
保険商品に関する事務全般を担当します。
◆保険契約の管理・計上
◆事務効率化に関わる企画、立案 など

その後、適正に応じて財務経理、商品開発、経営企画など様々な職種にチャレンジできる機会があります。

※詳しくは採用ホームページをご覧ください。
https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/
獣医学生コース(全国型・エリア型) 獣医師資格を活かしながら、主に保険金の査定・支払業務、予防情報の発信、しつけ・健康相談、ワクチン接種などの業務に従事いただきます。

ー業務例ー
■保険業務
 保険金支払査定、審査業務等

■健康相談/電話オペレーター
 どうぶつホットラインやアニコム24など、どうぶつに関するしつけや健康相談業務

■どうぶつのケガや病気に関する予防推進業務
 保険金請求データを活用した予防に関する分析や予防情報の発信業務

■ペット医療に関わる研究開発
 どうぶつの健診データ等を活用した健康促進に関わる研究開発

■臨床業務
 アニコムグループ又は提携先動物病院等での臨床業務
※臨床現場でご活躍いただく場合は、将来的には出向や転籍を伴う可能性がございます。

※詳しくは採用ホームページをご覧ください。

研修・社内制度

研修制度
入社時も入社後も、自発的に学べる環境があります!

【入社時研修】(入社後約1カ月)
・保険、ペットに関する座学研修
・経営哲学、当社の歴史等の組織に関する研修
・ビジネスマナー、Excel等の基礎研修
・各部署の業務内容説明やOJT
⇒様々な部署の仕事を学ぶことにより、会社の全体像を理解していただくことができます。

【フォローアップ研修】(年2回/入社1年目)
・タイムマネジメントや損害保険会計基礎研修等
⇒社会人として更に成長するための研修をご用意しています。

【アニコム大学】(任意参加)
社内で研修を受けられる制度(無料)です。
獣医学に関する知識、Excel、金融、システム基礎など退社後の時間を自己研鑚に充てることができます!

福利厚生
充実した福利厚生を用意しています!

■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
■譲渡制限付株式報酬制度導入実績有
■産前・産後休業制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    ■会社説明会:対面/WEBにて実施

  • STEP2

    ■書類選考・適性検査

  • STEP3

    ■面接(グループ):複数回実施予定

  • STEP4

    ■面接(個別):複数回実施予定

  • STEP5

    ■内々定

エントリー/採用方法 会社説明会は順次開催予定です。
エントリーいただいた方へ詳細をご案内いたしますので
ご興味をお持ちの方は、エントリーをお願いします!
選考方法と重視点 エントリー
会社説明会
書類・WEB試験
面接(グループ)複数回実施予定
面接(個別)複数回実施予定
内々定
提出書類 エントリーシート、履歴書
志望理由書(A4一枚・形式自由)
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方

募集要項

初任給 【総合職(全国型・エリア型)】
全国型総合職:月給 213,000円
エリア型総合職(東京・大阪・名古屋):月給 190,000円
エリア型総合職(北海道・仙台・岡山・福岡):月給 180,000円
高知エリア限定職:月給 164,000円
※ 営業配属の場合:営業手当20,000円/月 支給

【獣医学生 総合コース(全国型・エリア型)】
全国型:月給 223,000円(基本月額 213,000円、獣医師手当 10,000円)
エリア型(東京・大阪・名古屋):月給 197,000円(基本月額 187,000円、獣医師手当 10,000円)
エリア型(北海道・仙台・岡山・福岡):月給 187,000円(基本月額 177,000円、獣医師手当 10,000円)
昇給・賞与・諸手当 ■昇給
年1回(7月)

■賞与
年2回(6月、12月)

■諸手当
時間外勤務手当
通勤手当(上限月50,000円)
住宅手当
育児手当
役職手当
資格手当(獣医師国家資格、衛生管理者)
営業手当(月20,000円)
臨床手当
勤務地

【総合職(全国型・エリア型)正社員】
北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、岡山県、高知県、福岡県

【獣医学生コース正社員】
北海道、宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、高知県、福岡県、大分県

勤務時間 9:00~18:00
(実働8時間・休憩1時間)

毎週水・金曜日は「ノー残業デー」。
ONOFFはっきりと、メリハリをつけて働くことができます。
福利厚生 ■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■従業員持株会
■確定拠出年金制度
■譲渡制限付株式報酬制度導入実績有
■産前・産後休業制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
休日休暇 完全週休2日制 ※土日祝日出勤時は振替休日を取得
年末年始
年次有給休暇(初年度10日)
特別年次有給休暇(初年度3日、2年目以降5日)
特別休暇(慶弔等。どうぶつを家族に迎えた時または死亡時の休暇を含む)
採用実績校 <大学>
青山学院大学、麻布大学、大阪府立大学、北里大学、京都大学、岐阜大学、慶應義塾大学、國學院大學、成蹊大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京大学、東京女子大学、東京農工大学、鳥取大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山口大学、ヤマザキ学園大学、酪農学園大学、立教大学、早稲田大学、学習院大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 36~40名程度
昨年度採用実績(見込)数 30名(2023年度・アニコム損害保険株式会社)
試用期間 あり
3ヵ月
本採用後と変動はありません。

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性10名、女性25名
2021年度:男性11名、女性42名
2020年度:男性10名、女性31名
平均勤続年数 5.1年
平均有給休暇取得日数(年間) 12.0日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者8名(対象者14名)
女性:取得者17名(対象者17名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 17.0%
管理職: 25.0%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-17-1
住友不動産新宿グランドタワー39階
アニコム損害保険株式会社
人事部 新卒採用担当
TEL: 03-5348-3774
FAX:03-6863-8257
Email: saiyou@ani-com.com