アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティング株式会社(アビームコンサルテイング)の採用情報・募集要項

正社員

アビームコンサルティング株式会社

【コンサルタント】

日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファーム。クライアントの「Real Partner」として変革を共に推進し、成功へと導きます。

  • 海外研修制度あり

  • 資格取得支援制度あり

  • 年間休日125日以上

  • フレックスタイム制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

私たちの採用について

求める人物像
【成長したい人必見!】2024年度本選考 受付中!

アビームのコンサルタントには、「アントレプレナーシップ」が強く求められます。
実績のない国でベストプラクティスを立ち上げていく。新たなソリューションを生み出して、サポートするクライアントの幅を広げていく。
そのような一人ひとりの成長が、組織の成長につながっています。

様々なフィールドで活躍できるポテンシャルを持った人材として、次の様な方を求めています。
 ・ 自ら考え行動できる人
 ・ 周りを巻き込んで前に進める人
 ・ チャレンジを楽しめる人
 ・ 負けない人(どのようなことにも強い意志を持って取り組むタフさを持っている)

学生生活における勉学やプライベートなどの様々なシーンで、この4点を体現してきた人にとって、アビームは成長のチャンスが限りなく広がっている、チャレンジングで魅力的な舞台となるでしょう。

募集する職種

コンサルタント職は、下記の5つの選考コースで採用を行っています。
※充足したコースより順次募集を終了します。

【1】ビジネスコンサルタントコース
配属先:デジタルプロセスビジネスユニット※一部インダストリービジネスユニットへの配属も予定しています。
「会計・経営管理」「サプライチェーンマネジメント」「顧客管理」「人事・組織」のいずれかの専門領域セクターに所属します。共通の新人研修期間中に個々人の専門領域を決定し、後続の領域別研修を通じて、専門スキルの基礎を習得します。その後は、各領域のプロジェクトに参画し、専門性を早期に身につけます。プロジェクト経験や自己研鑽を通じて役割や知識の幅を広げ、次第にチームリーダー、プロジェクトマネージャーとなることで、専門領域の改革を推進できるコンサルタントへと成長していきます。
※一部インダストリービジネスユニットへの配属も予定しています。

【2】テクノロジーコンサルタントコース
配属先:デジタルテクノロジービジネスユニット ITMSセクター
デジタル変革を支援するITMSセクターに所属します。新人研修後は、ITMSセクター独自の研修を受講し、デジタル時代のコンサルタントとしての仕事の進め方や、アプリケーション開発、インフラやAWSなど、プロジェクト配属後に活用できるITの知識を習得します。その後は個々人の興味・関心、キャリアプラン、バックグラウンドなどが考慮された実際のプロジェクトに参画します。

【3】データサイエンスコンサルタントコース
配属先:デジタルテクノロジービジネスユニット Advanced Intelligenceセクター
AIによるデータ利活用に関する領域のコンサルティングを行うAIセクターに所属します。新人研修後は、AIセクター独自の研修を受講し、DXの基礎知識からPythonによる分析方法、AWSなどのクラウドサービス、DWHやBIなどデータ利活用の為のインフラ知識など、AI・データ分析に関する知識を幅広く習得します。その後は個々人の興味・関心、キャリアプラン、バックグラウンドなどが考慮された実際のプロジェクトに参画します。

【4】デジタルイノベーションコンサルタントコース
配属先:デジタルテクノロジービジネスユニット Digital X Innovationセクター
5年10年20年先を見据えた、産業・社会への新たな価値創出を、最先端のデジタル技術で実現するDigital X Innovationセクターに所属します。
新人研修後は、DXIセクター独自の研修と他セクターとの共同研修を通して、ビジネスコンサル・デジタル技術の両面から知識を習得し、デジタル技術・データをビジネスに活用するスキルを身に付けます。その後は個人の目指すキャリアを見据え、初期段階はOJTを通じてコンサルタントとしての仕事を学び、その後、実際のプロジェクトに参加します。

【5】公共経営コンサルタントコース
配属先:公共ビジネスユニット
公共領域におけるコンサルティングを幅広く行う公共ビジネスユニットに所属します。新人研修後は、すぐにプロジェクトに参画し、OJTを通じて、公共経営コンサルタントとして専門性を身につけます。中央省庁・地方自治体・文教・医療における、経営戦略・業務改革・調査研究など、幅広いプロジェクトに参画します。

研修・社内制度

研修制度
教育・研修制度

人材育成を支える仕組みとして、アビームには豊富な教育・研修制度があります。一人ひとりのキャリアや強み、弱み、期待される役割に応じて、最適なコースを受講することができます。新人研修では仕事に対する姿勢と変革を実現する能力を身につけます。

■他、研修一例
ロジカルシンキング研修、問題解決研修、ファシリテーション研修、会計・財務研修、原価計算入門、ビジネス英語研修、英語でディベート研修、メンタルヘルスマネジメント研修など100以上の研修あり

社内制度
自己啓発支援

資格取得支援制度は、社員の自己学習・資格取得を支援するための制度です。
入社後に、会社が指定する公的資格を取得した方に、『資格取得一時金』を支給します。
また、指定する資格の『資格維持費用(協会費や更新費用など)』の負担も会社が支援します。
■対象資格一例
・公認会計士試験合格者
・外国CPA
・税理士(全科目)
・PMP (Project Management Professional)
・中小企業診断士
・日商簿記1級~2級
・統計検定1級~2級
・ITストラテジスト
・BATIC(国際会計検定)
・システム監査技術者
・プロジェクトマネージャ
・システムアーキテクト
・ITサービスマネージャ
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・情報セキュリティスペシャリスト
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・基本/応用情報技術者
・IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータ
・ビジネス・キャリア検定 1級~3級

その他、 スキルアップ・法人割引が受けられる学習機関を紹介や受講料や入学金の割引等が受けられる制度あり

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 1プレエントリー
まずはじめに、当社採用HPからプレエントリーしてください。

2エントリーシート
マイページよりご提出ください。

3適性検査
エントリーシート通過者には適性検査の案内をお送りします。

4面接(複数回)
アビームのMission、Vision、Core Valueに共感し、共に世界のTOPプレーヤーを目指したいという方は、是非後続の選考にも挑戦してください。各選考過程では、コンサルタントとしての素質・ポテンシャルなどを総合的に判断します。
選考方法と重視点 各選考過程では、コンサルタントとしての素質・ポテンシャルなどを総合的に判断します。
提出書類 エントリーシート
応募資格(学歴、学校種) 大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方
・2024年3月までに大学、大学院を卒業予定の方、または既に卒業されている方
・職務経験が2年未満の方

募集要項

初任給 【正社員】コンサルタント職
■学部卒
 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
  月給:370,300円
■修士・博士了
 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:400,300円
昇給・賞与・諸手当 ■昇給
備考:10月 ※給与改定

■賞与

年2回
備考:6月・12月

■諸手当
諸手当:時間外勤務手当、休日勤務手当、交通費支給(当社規定による)
勤務地

【正社員】コンサルタント職
東京
備考:プロジェクトによりその他全国、海外あり

勤務時間 【正社員】コンサルタント職
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム1:5:00~22:00
備考:標準労働時間帯:9:00~18:00(休憩1時間)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

■福利厚生・保険:財形貯蓄制度、団体保険、退職金制度、企業型確定拠出年金制度、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降100万円)、資格取得支援制度 等

■認定:※女性活用推進法に基づき厚生労働省より「えるぼし」企業として、最上位の3段階目の認定を受けました。
※子育てサポートについて高い水準で取り組んでいる企業として厚生労働省より「プラチナくるみん」認定を受けました。
休日休暇 【正社員】コンサルタント職
完全週休2日制(土・日)
備考:祝日、年末年始、年次有給休暇(初年度13日)、慶弔休暇、配偶者出産休暇、マタニティ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇 等
採用実績校 青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京工業大学大学院、東京大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
北京大学、清華大学、復旦大学、高麗大学、延世大学、梨花女子大学、国立台湾大学、ロンドン大学、サセックス大学、ハーバード大学 等
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 コンサルタント職 300名程度
昨年度採用実績(見込)数 コンサルタント職 200名程度
試用期間 あり
6ヶ月
本採用時と労働条件に差異なし
新人研修 【正社員】コンサルタント職
 期間:2ヶ月~4ヶ月程度新人研修実施
 ※労働条件の変更なし

職場データ

男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性110名、女性66名
2021年度:男性111名、女性66名
2020年度:男性206名、女性109名
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者47名(対象者137名)
女性:取得者33名(対象者33名)
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
オフィスビル内に喫煙所あり

採用連絡先

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング
アビームコンサルティング株式会社
人事グループ  新卒採用担当
E-mail:JPABRecruit@abeam.com
※お問い合わせはE-mailで受け付けています。