茨城県信用組合(けんしん)で最も大切な仕事と考えているのは「接客」です。金融業界もAIの導入など、IT化が進んでおりますが、けんしんでは「人と人とのふれあい」を大切に、直接的なコミュニケーションを重視しています。金融志望にこだわらず、たくさんの方がけんしんに興味を持たれることを期待しています。
資格取得支援制度あり
年間休日125日以上
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 求める人物像
- 「人間力」のある人才、求む!
茨城県信用組合は、「人間力」のある人才を求めています。
人間力のある人才とは・・・
★たくさんの引き出し(知識・経験等)を持ち、適応力がある人
★主体的に考え、行動できる人
★相手の立場に立った良好なコミュニケーションが図れる人
言い換えれば、行動やコミュニケーションを通して「相手の心を動かすことが出来る人」です。
※けんしんでは、人材のことを「才能ある人」と捉え、「人才」と表現しています。
なお、学部・学科また文系・理系により有利、不利はありません。資格の有無も問いません。ただし入社後は、各種資格試験(FP、簿記、証券外務員資格、法務など)にチャレンジしてもらいます。
募集する職種
■総合職:預金・融資の主要業務を中心に渉外係など業務全般を担当します。金融に関する幅広い知識が求められます。
■一般職:主に窓口、預金、融資、為替業務等、内部事務を担当します。また担当する業務は長期間固定せず、一定期間でローテーションを行っています。
研修・社内制度
- 研修制度
- 充実したOJT、off-JT、通信教育!
教育研修制度は、次の3つを柱としています。
(1)現場において実践を積む「OJT」
総合職は、預金・融資等の基本業務を一通り経験します。その後、現場を経験するために上司や先輩に同行してお客様を訪問します。
一般職は、配属先において実践を通し基本業務事務を経験します。
(2)業務・法令等の知識を習得するための「off-JT」
入社後、新入職員研修として、総合職・一般職とも業務基礎、基本マナーの習得、金融ビジネスの概要、経営理念・経営方針等を学びます。その後はコースに応じて、定期的に研修の修得状況をフォローアップしています。
(3)自己啓発・検定試験等
当組合では自発的な学びをサポートする学習管理システム「けんしんラーニング」を導入し、年数や経験、職位に応じた自己啓発を推奨しています。また、一部検定試験については資格取得報奨金が支給されます。
- 福利厚生
- 充実した福利厚生制度・・・子育てを応援します。
出産祝い金は、破格の金額。第3子以降誕生で100万円を贈呈しています。
採用プロセスと選考方法
-
STEP1
ホームページからエントリー
-
STEP2
会社説明会及び合同セミナー参加(任意)
-
STEP3
応募書類(エントリーシートほか)を提出
-
STEP4
一次面接
-
STEP5
Webテスト
-
STEP6
二次面接
-
STEP7
最終面接
-
STEP8
内定
エントリー/採用方法 |
「ホームページ」よりエントリーして下さい。 エントリー後に会社説明会等の情報をご案内いたします。 |
選考方法と重視点 |
WEBテスト(総合適性テスト)、面接(個人面接) ※当組合では、人物重視の採用を行っています。 ※選考方法については、変更となる可能性もあります。 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 卒業見込証明書、健康診断書 ※成績証明書(大学・高校) |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 既卒者は卒後3年以内の方 |
募集要項
初任給 |
(2022年4月実績) 大卒 総合職 月給205,000円 大卒 一般職 月給174,000円 短大卒 一般職 月給162,000円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給年1回(4月) 賞与年2回(6・12月) |
勤務地 |
茨城県内 本支店(84店舗) |
勤務時間 |
8:30~17:00(特定日は8:30~17:30) |
福利厚生 |
制度/各種社会保険、確定給付企業年金基金、職員住宅資金、職員共済会 等 施設/社宅、寮、保養所、総合運動場 等 |
休日休暇 |
休日/土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) 休暇/有給(初年度12日)、特別(結婚、忌服、出産等)連続(土日を含め9~10日)、夏季(3日)、冬季(1日)、アニバーサリー(1日)、半日、積立 等 |
採用実績校 |
<大学院> 関東学院大学、専修大学、拓殖大学、筑波大学、帝京科学大学(山梨) <大学> 愛知大学、青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、釧路公立大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、國學院大学、国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、作新学院大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉科学大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、筑波学院大学、つくば国際大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、常磐大学、獨協大学、奈良大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、八戸大学、弘前大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 青山学院女子短期大学、茨城女子短期大学、大月短期大学、駒沢女子短期大学、聖徳大学短期大学部、帝京大学短期大学、東京家政大学短期大学部、東京農業大学短期大学部、常磐短期大学、水戸短期大学、武蔵野短期大学、立教女学院短期大学、國學院大學栃木短期大学 その他 全国国公私立大学院・大学・短期大学 |
採用予定学部学科 |
全学部・全学科 |
今年度採用予定数 |
総合職および一般職 計70名程度(予定) |
昨年度採用実績(見込)数 |
2023年度 総合職および一般職 計70名程度(予定) 2022年4月入社 大 卒(総合職)28名 大 卒(一般職)18名 高 卒(一般職) 7名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月
給与・待遇は変動ありません |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数53名、うち離職者数4名
2021年度:採用人数88名、うち離職者数17名
2020年度:採用人数52名、うち離職者数9名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性28名、女性25名
2021年度:男性27名、女性61名
2020年度:男性22名、女性30名
|
平均勤続年数 |
13.0年
|
平均年齢 |
43.2歳
|
平均残業時間(月間) |
8.5時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
13.5日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者15名(対象者30名) 女性:取得者21名(対象者21名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
人事部 採用担当者
〒310-8622 茨城県水戸市大町2-3-12
TEL:029-231-2131(代表)
029-231-2145(人事部直通)
E-mail:saiyou_2101@kenshinbank.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています