茨城県信用組合(イバラキケンシンヨウクミアイ)の新卒採用・企業情報

正社員

茨城県信用組合

【信用組合】

茨城県信用組合は ≪けんしん≫ の名で親しまれている地域密着型の金融機関です。現在、84店舗を展開し、茨城県内全域をカバーしています。
 信用組合は「相互扶助」の精神に基づき地域の勤労者や中小企業のみなさまを側面からサポートする金融機関です。茨城県の経済活動を支援し、更なる地域の活性化に向けて ≪けんしん≫ は、お客様一人ひとりとコミュニケーションを図り、お客様が必要とする情報を提供し、さまざまなご要望にお応えしています。
 ≪けんしん≫ はこれからも地域社会の発展および公共の福祉に貢献し、地域で最も信頼される金融機関「お客さまと共に創る金融機関」を目指していきます。

  • 顧客視点のサービス

  • 地域に密着した事業展開

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
信用組合として日本最大クラス

茨城県信用組合(けんしん)は、1950年に設立し、現在、預金量は1兆円を超え、日本最大クラスの信用組合です。
けんしんが地盤とする茨城県は、中小企業が企業全体の殆どを占め、さまざまな業種さまざまな仕事が営まれています。けんしんでは多様なお客様のニーズに的確にお応えするために「お客様との会話」を大切にしています。私たち職員がお客様のところへ直接訪問してお話をお聞きし、お客様の目線に立ち、ご要望にマッチした提案を行っています。

私たちの仕事

茨城県信用組合(けんしん)は、きめ細かな金融サービスを提供していくことを通して、地域でもっとも信頼される金融機関「お客様と共に創る金融機関」を目指しています。
けんしんの職場には、ビジネスとしての仕事だけでなく、人として大きく成長できる環境が整っています。地域社会の発展とともに人としても成長する喜びを感じたい方をお待ちしております。

(1)総合職
◎職務全般において、管理職を含み広範かつ多様な職務を担当します。地域を問わず勤務地の変更があります。

(2)一般職
◎管理職の指導、監督のもとで主に定型的な業務に従事し、特定の職位までの職務を担当します。転居を伴う勤務地の変更はありません。

はたらく環境

働く仲間
お客様の満足のために

■ コミュニケーションで信頼関係を築く - 渉外係の仕事
渉外係は、日々お客様のお宅や会社に足を運びコミュニケーションを重ねています。コミュニケーションにより“本音”を引き出すことで、お客様一人ひとりに最適な金融サービスが提供できると考えています。私は「何事にも興味を持つ」姿勢を大切にしています。興味を持ってお客様のお話を伺うことにより、“本音”を引き出すことができ、信頼関係が深まると実感しています。また、お客様との対話から知識を吸収することが、自己成長にも繋がっていると感じています。(総合職・男性)

■ お客様の満足が最大の喜び ー テラー(窓口)係の仕事
私が担当するテラー係は、預金の入出金手続き・公共料金のお支払い・振込・住所等届出事項変更手続き等の受付等や、更に金融商品の提案・相談業務も行っています。お客様一人ひとりがそれぞれのニーズをお持ちのため、良くお話に耳を傾けることが重要です。また、お客様は金融サービス以外にも待ち時間等様々なご要望をお持ちのため、お客様としっかり向き合うことを心がけています。お客様が私の対応に満足し、笑顔で帰る姿を見送ることが最大の喜びです。(一般職・女性)

企業概要

創業/設立 昭和25年11月25日
本社所在地 茨城県水戸市大町2丁目3番12号
代表者 理事長 渡邉 武
出資金 203億円 (2023年3月31日)
預金量 1兆3,004億円 (2023年3月31日)
職員数 1,126名 (2023年03月現在) 男性:689名  女性:437名
子会社・関連会社 けんしんリース(株)、けんしん保証サービス(株)
事業所 茨城県全域に広がる84店舗のネットワーク
◎県央地区
水戸市12店舗・笠間市3店舗・小美玉市2店舗・茨城町・大洗町
◎県北地区
日立市8店舗・ひたちなか市7店舗・北茨城市・常陸大宮市・高萩市・東海村・那珂市2店舗・大子町・常陸太田市
◎県南地区
土浦市5店舗・つくば市5店舗・石岡市3店舗・取手市2店舗・守谷市・龍ヶ崎市・牛久市・阿見町・稲敷市・つくばみらい市
◎県西地区
筑西市4店舗・下妻市・古河市3店舗・常総市2店舗・結城市・坂東市・八千代町・境町・桜川市
◎鹿行地区
鹿嶋市・神栖市3店舗・鉾田市・潮来市
沿革 1950年    茨城県商工信用組合として設立
1956年    大津信用組合を吸収合併
1983年    茨城県信用組合に名称変更
1990年    大子信用組合を吸収合併
1998年    幡谷祐一理事長(当時)が全国信用協同組合連合会の会長に就任
2004年    日立信用組合、勝田信用組合と合併し、合併後の名称を茨城県信用組合とする
2004年    女性だけのスタッフによる「偕楽園前出張所」を開設
2004年    事業所内保育施設「けんしん土筆保育園」を設立
2005年    預金量1兆円を達成
2006年    出産祝い金制度を新設
2008年     「農林水産部」を新設
2013年    渡邉武理事長が全国信用組合中央協会会長に就任
2014年     『子供と家族・若者応援団表彰』の「内閣府特命担当大臣表彰」を受賞
2015年       渡邉武理事長が茨城県中小企業団体中央会会長に就任
2016年     『平成27年度茨城県結婚・子育て応援企業表彰』の「優秀賞」を受賞
2018年    柿岡支店を開設
2020年    創立70周年を迎える

採用連絡先

人事部 採用担当者
〒310-8622 茨城県水戸市大町2-3-12
TEL:029-231-2131(代表) 
     029-231-2145(人事部直通)
E-mail:saiyou_2101@kenshinbank.co.jp