株式会社ファインディックス

株式会社ファインディックス(ファインディックス)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社ファインディックス

【ソフトウエア|情報処理】

お客様に喜んでいただけることを大切にしている会社です。
それを実現する為に、社員がスキルを磨ける環境を用意しています。
また、キャリア形成支援としてミッショングレード制度を導入していますので、
個々の努力次第でステップアップしていくことができます。

  • 顧客視点のサービス

  • 安定した顧客基盤

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
業種を問わず幅広い案件が豊富

Web、通信、制御(組み込み)インフラ・ネットワークなど
上流工程から運用・保守まで幅広い案件を取り扱っています。
Google、Microsoft のパートナーとして、
ライセンス販売及びビジネスソリューションの提案を行っております。

【ITエンジニアリング】
 ・アプリケーション開発:WEBアプリケーション開発、フロントエンド開発、モバイルアプリ開発、Windows開発
 ・エンベデッド開発:組込みシステム開発、ロボット制御開発
 ・サーバー・ネットワーク構築:クラウドサーバー構築、オンプレミス構築、ネットワーク構築
 ・システム運用・保守

【ソフトウェア開発】
 ・フルスクラッチでの開発
 ・パッケージ製品をベースにしたシステムのカスタマイズ

【クラウドソリューション】
 ・Google Workspace/Microsoft 365:導入支援、初期セットアップ、管理者・ユーザー向けトレーニング、運用サポート
 ・クラウドインテグレーション:amazon web services、Google Cloud Platform、Microsoft Azureなどネットワーク接続、Webアプリケーションの動作環境構築
 ・セキュリティサービス:セキュリティソリューション導入前のコンサルティングから導入後のサポート

企業理念
「人」と「技術」を通じ、未来に還元する

◆対人的活動を通じ会社対会社によるパートナーとしての役割を拡げる。
◆常に、未来に対し還元出来る社員を育成する。
◆技術力を向上させ、全世界へ貢献できる会社となる。
◆法令順守を徹底し、社会に認められる会社を目指す。

<社名の由来>
Findixは、「Find」(見つけ出す)と「i」(自分、人)と「x」(未知数)に由来し、
「未知数な可能性」を意味します。

私たちの仕事

ITという無限大の可能性を秘めたサービスを駆使し、
当社の社員である「人」を介して、「未来」に「還元」し、
より良い社会へと変えていくことが私たちの仕事です。

具体的には、
◆ITシステムに関するコンサルティング・設計・開発・運用・保守業務・販売
◆組込制御システムの企画・構想・設計・開発・試作・評価など、
近年ではデジタル人材を創り価値の高いサービスを提供することで、
お客様へ貢献することを目指しています。
また、次世代エンジニアの育成を通じ社会全体の豊かさや新たな創造に寄与し、
未来の技術構築、個々の成長へと繋げていきたいと思っています。

はたらく環境

働く仲間
目指すは「どんな状況にも柔軟に対応できるエンジニア」

【この会社でどのように成長していきたいですか? 】
目標の将来像は、幅広い知識を持ってどんな状況にも柔軟に対応できるエンジニアです。
これから先もますますテクノロジーが発展し、今以上に求められる技術やスキルは増えると思います。
なので、常にアンテナを張って新しい知識を吸収し、積極的に経験を積んでいきたいと考えています。
また、自らが行動し仕事を前に押し進めていくことで、
自分の長所や知識を伸ばせるチャンスも広がるような気がしています。
そのチャンスを逃さず自分の糧とし、少しでも将来像に近づけるよう、
真面目に素直に業務に日々取り組んでいきたいと思います。

【部署、チーム内ではどのようなポジションですか?】
現在、入社1年目のため、私の業務はチーム内での簡単な成果物の作成や議事録を記載するといったサポートが主です。
その中でも必要な知識の理解は欠かさず行い必死にチームについていけるよう努力しています。
引っ張っていくというよりは後ろから支えるという今の立ち位置は私の性格的にもとてもやりやすく、
良い経験ができていると感じます。
また、かなり近い位置でリーダーの方にサポートしていただけているので、
リーダーの役割というものも感じ学ぶことができています。
まだまだ、経験不足を痛感する日々ですが後ろから着いていけるよう努力しています。 

【仕事後や休日はどのように過ごしていますか?】
最近は平日の仕事後は筋トレにハマっています。
そこまでガッツリと行っているわけではないですが、日々の食事管理と適度な運動を目的にして健康的に生活しています。
また、同期とは月に1度食事に行っています。
それぞれプロジェクトが異なるので近況報告から始まり、
各自趣味の話などを交わすことで業務とは少し違った刺激を受けています。
休日は趣味の映画やTVゲームを楽しんでいます。
そろそろどこか旅行にも行ってみたり、何かスポーツをしてみたりとアクティブに動いてみたいと考えてもいます。
業務以外でも楽しめる趣味をもって、オンとオフはしっかり切り替えることが大切だと感じています。

社風
一番大事なことは「自分自身が成長できるかどうか」

【就職活動の際にどのような視点で会社を探していましたか?】
私が会社を探す際に一番大事にしていたのは「その会社に入って自分自身が成長できるかどうか」です。
会社に入って、ただ何となく仕事をしている人と、自分から率先して多くのことを学ぼうとする人とでは、
同じ年月でも大きな差が開くと思っています。
ファインディックスにはミッショングレードという自分のスキルに応じてグレードが上がっていく制度があり、
この会社なら自分から進んで学ぶ姿勢を持ち、成長できると感じました。

【仕事のやりがいをお聞かせください。】
ぶち当たった壁を乗り越えられた時にやりがいを感じます。
仕事は全てがスムーズに行くことはなく、必ずどこかで何かしらの問題に直面します。
それが小さいものであれば数十分で解決することもありますが、
何時間、何日と長い時間をかけて立ち向かわなければならないときもあります。
時にはくじけそうになることもありますが、ぶち当たった壁が大きければ大きいほど、
乗り越えられた時の達成感はとても大きいですし、自分が成長できていることを感じられます。

【仕事後や休日はどのように過ごしていますか?】
仕事後は本を読んだり音楽を聴いたりとゆっくり過ごすことが多いです。
特に仕事頑張ったなと感じた日は、帰りにデザートを買って自分にご褒美をあげています。
ご褒美は毎回別のものを買おうと思っているのですが、結局同じものをいつも買ってしまいます。
休日は友達とご飯食べたり、ゲームしたりで楽しんでいます。
ゲームするときは時間があっという間に過ぎてしまいますが、良いリフレッシュになっています。
運動を全然しないので、スーパーに行くときに遠回りするなどして、少しでも運動するように心がけています。

職場の雰囲気
心を惹きつける「人にしかできない仕事」

【就職活動の際にどのような視点で会社を探していましたか?】
就職活動の際には、私のパーソナリティである柔軟性を活かせることや、
複数の仕事を自身でタスク管理しながら行える業務ができることを重視して活動を行なっていました。 
営業という職種は、お客様のご要望をお伺いし対応することが多く、お客様に寄り添って仕事ができることに魅力を感じました。
そして、私自身一つのことを黙々と進めるよりも、効率良くいくつかの業務を掛け持ちしながら
進めることの方が得意だと思ったので、営業という仕事が自分に合っているのではないかと思いました。
もちろん時々忙しさを感じることはありますが、その分仕事にやりがいを感じています。 

【チームメンバーとはどのようなコミュニケーションを図っていますか?】
チームメンバーとは、基本的に毎日Google Workspaceのチャット機能や
Web会議ツールを利用してコミュニケーションをとっています。
ファインディックスへ入社して、初めてチャットやWEB会議を使用して社内のメンバーと
コミュニケーションを取るようになりましたが、とても便利なツールだと日々感じています。
チャットであれば、普段プライベートで利用しているLINEのような感覚でやり取りをすることができるので、
上司への連絡や質問もしやすいと感じます。
会議や業務のレクチャーを受けるような場合は、WEB会議を利用しますが、
お互いのパソコンの画面を共有しながら説明を受けることができるので、
遠隔でもその場に一緒にいるかのようにコミュニケーションがとれています。 

【仕事後や休日はどのように過ごしていますか?】
平日、仕事が終わった後は、ITの勉強をしたり、家で好きな韓国ドラマを見たり、音楽を聴いたりしてゆっくり過ごしています。
私は入社するまでは、IT業界未経験でしたので学ぶべきことも多く、帰宅中の時間にはITの勉強をしています。
帰宅してからは、自分の好きなことに集中するようにオンオフを切り変えるようにしています。
休日は、美味しいものを食べに行ったり、ショッピングをすることが多いです。
基本的に家にいるよりも、外に出てアクティブに活動する方が好きなので、
どこかしら出かけて、友人とかと会話をしたり楽しく過ごしています。

企業概要

創業/設立 2006年10月1日
本社所在地 東京都品川区東五反田3-1-6
ウエストワールドビル9F
代表者 柳井 利明
資本金 5000万円
売上高 11億2361万円(2021年度実績)
従業員数 160名 (2022年10月現在) 
主要取引先 ・ソフトバンク株式会社様
・KDDI株式会社様
・株式会社エヌ・ティ・ティ・データ様
・ソニーグループ様
・パナソニックグループ様
・富士通グループ様

など
事業所 【東京本社】
 東京都品川区東五反田3-1-6 ウエストワールドビル8F
 TEL:03-5475-7066(代表)  FAX:03-5475-0089
 ※JR線「品川駅」より徒歩12分
 ※都営地下鉄浅草線「高輪台」より徒歩3分

【東京オフィス】
 東京都品川区東五反田3-1-6 ウエストワールドビル8F
 TEL:03-5475-7066(代表)  FAX:03-5475-0089
 ※JR線「品川駅」より徒歩12分
 ※都営地下鉄浅草線「高輪台」より徒歩3分

【川崎オフィス】
 神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目31?2
 DAIKYO KENKI KAWASAKI BLDG
 ※JR京浜東北線「川崎駅」中央西口4番出口 徒歩3分
 ※京浜急行線「京急川崎駅」中央口 徒歩8分


【名古屋オフィス】
 愛知県名古屋市西区名駅1丁目1-17 ダイヤメイテツビル 11F
 TEL:050-5530-0677(代表)
 ※JR線「名古屋駅」より徒歩3分
 ※名鉄線「名古屋駅」より徒歩4分
 ※近鉄線「名古屋駅」より徒歩4分

【イノベーションサイト】
 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル6F
 TEL:052-222-3231(代表)  FAX:052-222-3232
 ※JR線「名古屋駅」より徒歩20分
  市営地下鉄桜通線「丸の内駅」より徒歩5分

【福岡オフィス】
 福岡市博多区博多駅前1-4-4 東京建物博多ビル8F
 TEL:092-982-0840(代表)  FAX:092-982-0841
 ※JR線「博多駅」より徒歩5分
  市営地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩3分
関連会社 エージェントイノベーション株式会社
Findix Myanmar Company Limited
株式会社ファインディックスソリューション
平均年齢 35.5歳
認証取得 プライバシーマーク(JIS Q 15001:2017) 第10823257号
Rubyアソシエーション認定システムインテグレータ
くるみん 厚生労働大臣認定「子育てサポート企業」
沿革 2006年10月:
(株)ファインディックス設立(資本金2000万円)
東京事業所(現東京オフィス)、中部事業所(現名古屋オフィス)、九州事業所(現福岡オフィス)開設

2008年6月:
資本金を3000万円に増資
プライバシーマーク(JIS Q 15001:2006)取得

2009年11月:
資本金を4000万円に増資
東京オフィスを拡張(東京都品川区)

2010年6月:
Rubyアソシエーション認定システムインテグレータに登録

2010年10月:
Google Workspace(旧Google Apps)の販売を開始

2012年5月:
名古屋オフィスを拡張移転(名古屋市中区)

2012年10月:
エージェントイノベーション株式会社 設立

2013年9月:
福岡オフィスを拡張移転(福岡市博多区)

2014年4月:
横浜オフィス開設

2014年7月:
子育てサポート企業として「くるみんマーク」取得

2015年3月:
資本金を5000万円に増資

2015年4月:
Microsoft 365(旧Office 365)(Microsoft社)の販売開始

2016年9月:
一般労働者派遣免許取得(許可番号:派13-306803)

2016年11月:
Findix Myanmar Company Limited設立(本社: Yangon、Myanmar)

2018年4月:
(株)ファインディックスソリューション設立

2021年6月:
プライバシーマーク(JIS Q 15001:2017)更新

2022年11月:
川崎オフィス開設

2023年1月:
名古屋オフィスを拡張移転(名古屋市西区)
イノベーションサイト開設(名古屋市中区)

採用連絡先

(株)ファインディックス
ご質問等ございましたら、下記人事担当宛でご連絡下さい

【本社】
東京都品川区東五反田3-1-6 ウエストワールドビル8F
TEL:03-5475-7066(代表) 
URL https://findix.co.jp/
E-mail saiyo@findix.co.jp