株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター(アソウヒユーマニーセンター)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社アソウ・ヒューマニーセンター

【人材サービス・人材紹介・人材派遣|コンサルタント|広告】

●入社3年後定着率90%以上  ●30代役員在籍   ●いろいろな職種を経験できる

  • 地域に密着した事業展開

  • 実力と成果を重視

  • アットホームな社風

  • 30歳代の役員実績

  • 女性の管理職実績

私たちの魅力

事業内容
九州を中心に”人”に関わる様々な事業を展開

◆総合人材サービス
九州を中心に、総合人材サービスをワンストップで提供

<具体的な事業>
●人事コンサルティング事業
採用、教育、労務、評価、制度設計等の人事の課題を部署横断で解決しています。
●採用コンサルティング事業
採用戦略立案~採用業務フロー構築、採用ターゲット選定、採用代行までワンストップで
顧客の課題に合わせてサービスを設計し提供しています。
●人材紹介事業
中途及び新卒、アルバイト雇用に至るまで優良企業と求職者をマッチングしています。 
●人材派遣事業
短期の派遣から長期の派遣。大量ニーズまでターゲット人材の設定段階からアプローチしています。
●教育・研修事業
人材育成コンサルティング、各研修プログラムの立案、研修の実施等クライアントのニーズに
合わせて教育プログラムを設計し提供しています。
●BPО(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業
クライアントの課題解決をアウトソーシングという側面から支援します。業務フローの構築段階
からコンサルティングをし、小規模なプロジェクトから大規模なプロジェクトまで提供しています。
●障害者雇用促進事業
障害を持つ求職者と企業のマッチングはもちろん、求職者のトレーニングや企業側の受け入れ雇用枠
の拡大を通じて社会貢献をしています。

有料職業紹介事業 40-ユ-010066
一般労働者派遣  般 40-010002

企業理念
仕事を通じて、自己成長と社会貢献を

【経営理念】
●仕事を通じて自己成長し、人間づくりをする
●仕事を通じて社会に貢献し、よりよい社会をつくり出す

【社員の信条】
一、我々は、すべての出会いを成長の糧とし、他人の喜びを自分の喜びとしよう
一、我々は、働く者の使命として、理想と現実を近づける情熱を持ち続けよう
一、我々は、常に自己革新に努め、前進する挑戦者でありつづけよう

<詳細サイト>
https://www.ahc-net.co.jp/company/philosophy.html

ビジョン/ミッション
KIZUKU(気づく) CYCLE

●「気づく」ことが、誰もしなかった発想を生む。
●「気づく」ことが、誰よりも早い挑戦を生む。
●「気づく」ことが、一歩深いおもてなしを生む。
●「気づく」ことが、すべての人への感謝を生む。

気づくことが、新たな動きを生み出す。
自分を変え、周りを変えていく。
ビジネスが、人が新たなステージへ進んでいく。
そこにまた、新たな気づきが生まれる。

この気づきのサイクルが、お客様のビジネスを進化させる。
わたしたち自身を進化させる。

KIZUKUという思想のもと、アソウ・ヒューマニーセンターグループは
これからも動き続け、変わり続け、進み続けます。

私たちの仕事

働きたいと想いを持った「求職者・就活生」、いい人材を採用したいという想いを持った
「企業」をつなぎ、それぞれの課題を解決する、「総合人材サービス事業」

「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」に貢献するため、必要なところに必要な労働力を
シフトするという社会的ニーズに即応してきた当社。
企業が抱える多様な人的課題を解決するソリューションを提供するため、専門性を持った
各グループ企業を設立し、互いに連繋をしながら業務を遂行。
人が学校を卒業する時からはじまり、一生現役で活躍できるよう、グループ全体でサポートしています。

<活躍のステージ>
https://www.ahc-net.co.jp/solution/

はたらく環境

職場の雰囲気
社内コミュニケーションの活性化

事業部の垣根を越えて、交流ができるような取り組みを実施しています。

◆大忘年会
毎年年末の最終営業日に全支店のメンバーも含めた総勢約250名以上で大忘年会を実施、
社員表彰式の実施や、A-1グランプリ(余興大会)などプログラムも充実。
普段なかなか会うことのできない社員と交流ができ、余興等を通して社員の新たな一面を
見ることもできます。

◆スポーツ、文化活動
野球部、フットサル、登山、カメラ、マラソン、釣りなど共通の趣味通じて、休日や仕事
の後にも社員同士で和気あいあいと過ごしています。
また、視力障害をもつ人のために考案された対戦型スポーツであるゴールボールの福岡大会
にも社内でチームを組んで、毎年出場をしており、競技の活性化にも努めています。

◆社員旅行
グアムや沖縄への社員旅行では、合同懇親会以外は自由時間なので、社員それぞれが現地で観光や
アクティビティを楽しみます。普段は宿泊できないような贅沢なホテルに宿泊ができるのも醍醐味です。

組織の特徴
安心して働ける環境づくり

末永く活躍していただけるよう環境を整えています。

◆配属先マッチング制度
入社後のミスマッチ防止のため、新入社員研修の期間で配属になる可能性のある部署や
会社の実現場の仕事を体験。研修終了時には、新入社員と各現場社員に希望を確認。
その希望調査を行い、できる限り希望通りのマッチングを実現するといった制度です。
この制度の導入が、新卒3年以内の離職防止にも繋がっています。

◆独身寮・借上社員寮制度
本社にある福岡市内の通勤20分圏内に、独身寮を完備しています。また、居住地以外の
地域へ配属・異動の場合は、借上社員寮制度が利用できます。

◆福利厚生について
グループ会社の株式会社福利厚生倶楽部九州が提供する、100万種以上の福利厚生サー
ビスメニューを、社員(内定者を含む)とその家族でご利用いただけます。
例えば、1日500円で利用できるスポーツジム、宿泊・利用料金が半額以下になる全国の
ホテルや施設、スーツ価格の10%OFF、飲食店の割引、引越し割引、レンタカー割引や
保険加入特典など、レジャー以外にも生活に密着したメニューが充実しています。

企業概要

創業/設立 1984年7月
本社所在地 福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館14階
代表者 代表取締役 中島彰彦
資本金 5000万円
売上高 145億円(2022年3月)
従業員数 287名 (2022年01月現在) 
子会社・関連会社 ●アソウ・アルファ
●ヒューマンエナジー研究所
●福利厚生倶楽部九州 
●アソウ・アカウンティングサービス
●アソウ・システムソリューション 
●ユニバースクリエイト 
●ユニネットセブフィリピン
●チャレンジド・アソウ 
●エヌワンスタッフ 
●アソウ・マリッジエージェント
●エヌ
事業所 ●東京支店
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 5階

●大阪支店
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ 4階

●神戸支店
兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビルディング南館 3階

●広島支店
広島県広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル4 階

●山口支店
山口県山口市小郡高砂町2-10 第一原ビル 5階

●北九州支店
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-7 小倉駅前奥田ビル 5階

●久留米支店
福岡県久留米市東町42-21 日本生命久留米駅前ビル 6階

●長崎支店
長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル 12階

●大分支店
大分県大分市中央町1-1-3 朝日生命大分ビル 5階

●熊本支店
熊本県熊本市中央区上通町3-31 肥後水道町ビル 6階

●宮崎支店
宮崎県宮崎市橘通東4-1-4 宮崎河北ビル 7階

●鹿児島支店
鹿児島県鹿児島市東千石町14-10 天文館大樹生命南国テレホンビル 5階

採用連絡先

(株)アソウ・ヒューマニーセンター
人事部 採用担当
〒810-0001 
福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館
TEL:092-711-1679(直通)
採用フリーダイヤル:0120‐593‐043(平日9:00~18:00)