トランコム株式会社
【陸運|倉庫】
企業からのメッセージを確認する
転勤はありますか?
ご本人の適性や仕事の習熟度、会社の状況によります。当社でも新規のお客様や追加でご契約になった際は、新たに拠点を立ち上げることがあります。その際に新入社員が抜擢されるケースもあります。ご本人の意向や家庭の状況等も考慮しますが、貴重な経験を積むことができるはずです。※地域限定職制度あり。詳細は説明会等でお伝えします。
どのような研修をするのでしょうか?
新入社員の研修は大きく2つに分かれます。1:入社前研修 社会人になるための準備として、内定式~入社までの期間に3回ほど、 集合研修をおこなったり、課題を提出していただきます。2:入社後研修 まずは社会人としての基礎となるビジネスマナーをはじめ、 当社の事業やサービスについても学びます。 座学だけでなく、グループで学ぶ機会も多く取り入れています。
産休・育休は取得できますか?
もちろん取得できます。産休・育休を取得し復帰後も時短勤務等、家庭と両立しながら活躍している社員もおります。安心して長くご活躍いただけるよう、会社としてもバックアップしていきたいと考えています。3人のお子さんを子育てしながら、両立している女性役員もいます。
物流の知識があまりないのですが、大丈夫でしょうか?
まったく問題ありません!新入社員の多くが、入社後にはじめて物流を学んでいます。研修を通して、物流の基礎知識・専門知識を学ぶことができますのでご安心ください。物流は世間の流れと共に変化する業界ですので、ニュースや新聞を今のうちから良く見ておくと、入社後に結び付く発見や知識があるかもしれません。何でも興味を持って過ごしていただくことが一番役に立つかと思います!
職場の見学はできますか?
できます!ぜひお越しください。選考の途中で、職場見学を実施しています。物流マッチングの現場はどんな感じだろう?物流センターでは先輩社員はどのように働いているんだろう?など、見てみたいところがあれば、ご希望をお聞かせください。入社後のギャップをなるべく少なくする為に、出来る限り当社を知っていただいた上で選考を進めていきたいと思います。
若手でも活躍できますか?
若いうちから大きな仕事に携わるチャンスがあります!トランコムでは、若手のうちから活躍できるチャンスが多くあります。会社が成長し事業拡大を進めている中で、責任のある仕事に取り組むことができます。責任のある仕事を通してより成長して頂き、将来のトランコムを背負っていく人材になって欲しいと考えています。入社1年目の社員にも、お客様へ、収支報告、改善提案など、様々な仕事をお願いしています。