株式会社ハローズ

株式会社ハローズ(ハローズ)の新卒採用・企業情報

東証 正社員

株式会社ハローズ

【スーパー|専門店(フード)|その他専門店】

私たちは「地域密着」をモットーとし、お客様が時間を気にせず、
いつでも安心して買い物をしていただけるよう、
24時間営業のスーパーマーケットを展開しています。

現在、広島県・岡山県・兵庫県・香川県・愛媛県・徳島県に店舗を展開しています。
プライム市場に上場しており、現在「瀬戸内商勢圏180店舗3,000億円構想」を目指し、成長中の企業です。

あなたも、そんなハローズの仲間として、一緒に働いてみませんか??

自分自身を成長させたい方、地域に貢献したい方、お待ちしています!!

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • 3年連続で業績アップ

  • アットホームな社風

私たちの魅力

事業内容
事業内容

■食品スーパーマーケット

地域の皆さまの食生活を支えるスーパーマーケット「ハローズ」です。 
広島県・岡山県・香川県・愛媛県・徳島県・兵庫県に店舗を展開しています。 
「良い商品をより安く」という小売業の基本ともいえるコンセプトで
地域との密着度を深めています。 

また、「ハローズセレクション」という
プライベートブランド商品を展開しており、 
生鮮食品から飲料、調味料等、幅広い商品の開発もおこなっています。 

店舗展開とともに、売上高も大幅に上昇。 
「瀬戸内商勢圏180店舗3,000億円構想」の実現に向けて着実に成長し続けています。

事業・商品の特徴
私たちのお仕事

刻々と変化するお客様のニーズを素早く的確にキャッチし、お客様の望まれる商品をより低価格で提供します。

社会環境の変化に伴い、ライフスタイルも劇的に変化しています。
私たちハローズは、生活環境やライフスタイルの変化に伴う消費者のニーズを的確に把握し、常に変化し続けています。

私たちの仕事

スーパーの仕事は商品を陳列したり、レジを打つだけではありません。
どんな商品を、どのように売るか、
どんな売場を作ってどれだけの数量を売るか・・・
季節やイベント、気温、天気によって売り込む商品を考え、
よく売れているもの(=お客様の求めているもの)を分析して計画的に販売します。

地域のお客様の食生活をより豊かにすることが私達の使命です。
常にお客様の視点に立ち、喜んでいただけることを追求しています。

はたらく環境

職場の雰囲気
明るい雰囲気

明るく元気いっぱいのハローズの社員たち。「地域密着」をテーマに、24時間営業をスタート。
社員の意見を積極的に採り入れた売場づくりが特色です。

企業概要

創業/設立 昭和33年10月
本社所在地 岡山県都窪郡早島町早島3270番地1
代表者 代表取締役社長 佐藤利行
資本金 54億3,063万円
売上高 営業収益1,633億円(2022年2月)
従業員数 正社員:1,296名(パート・アルバイトを含め計9,593) 
※2022年9月30日時点 (2022年09月現在) 
主要取引先 株式会社日本アクセス
株式会社クラハシ
藤徳物産株式会社
伊藤忠食品株式会社
事業所 本部:岡山県都窪郡早島町
店舗:
【広島県】 福山市   18店舗
      府中市   2店舗
      尾道市   4店舗
      三原市   1店舗
      東広島市  2店舗
      広島市   1店舗
      廿日市市  1店舗
      安芸郡   2店舗
 【岡山県】岡山市   13店舗
      倉敷市   9店舗
      笠岡市   1店舗
      総社市   1店舗
      井原市   1店舗
      瀬戸内市  2店舗
 【香川県】高松市   6店舗
      丸亀市   2店舗
      観音寺市  2店舗
      坂出市   1店舗
      木田郡   1店舗
 【愛媛県】西条市   2店舗
      四国中央市 3店舗
      新居浜市  1店舗
      今治市   2店舗
 【徳島県】徳島市   3店舗
      鳴門市   1店舗
      小松島市  2店舗
      板野郡   2店舗
      阿南市   1店舗
 【兵庫県】姫路市   5店舗
      高砂市   1店舗
      明石市   2店舗
      加古川市  1店舗
      西脇市   1店舗
      小野市   1店舗
      加西市   1店舗
プロフィール ■ハローズってどんな会社?

お客様に、時間を気にせずいつでも安心して買い物をしていただくために、
24時間営業のスーパーマーケットを始めました。

毎年着実に成長を続けており、現在、広島県・岡山県・兵庫県・香川県・愛媛県・徳島県に出店しています。
将来的には売上高3,000億円を目指しています。

■食生活を「コーディネート」することが仕事です!!

スーパーの仕事は商品を陳列したり、レジを打つだけではありません。

どんな商品を、どのように売るか、
どんな売場を作ってどれだけの数量を売るか…

季節やイベント、気温、天気によって売り込む商品を考え、
よく売れているもの(=お客様の求めているもの)を分析して
計画的に販売します。

地域のお客様の食生活をより豊かにすることが私達の使命です。

常にお客様視点での経営・接客を心掛け、
お客様に喜んでいただけることを追求しています。

■ハローズのパワーの源泉を教えます!!

なんと言っても私たちが一番大切にしているのは、人の力!

持っている力を最大限に引き出すために、
人材育成には何よりも力を注いでいます。

入社直後に行われる合宿研修を始め、
「マナーセミナー」「新入社員基礎研修」「監督者養成研修」など、
社員の成長に合わせたさまざまな研修を用意しています。

私たちは日本一のチェーンストアを目指し、日々成長を続けています。
それを実現するのは社員一人ひとりの力。
万全の教育体制で、社員の成長をバックアップします!
主な取引銀行 もみじ銀行
中国銀行
広島銀行
平均年齢 32.8歳(正社員)※2022年4月末
問い合わせ先 岡山県都窪郡早島町早島3270番地1
TEL:086-483-2782(直通)
株式会社ハローズ本部 人事教育部
採用担当/藤原(ふじわら)・西村(にしむら)

採用連絡先

〒701-0393
岡山県都窪郡早島町早島3270番地1
TEL:086-483-2782(直通)
株式会社ハローズ本部 人事教育部
採用担当/西村(にしむら)・山内(やまうち)