ダイハツ工業株式会社全額出資のため経営が安定しており、社内の雰囲気は『明るくアットホーム』です。また、社員教育・研修制度が充実しており、入社後もしっかりバックアップします。
『働き方改革』にも積極的に取り組んでいます。残業時間削減や男性も取得しやすい育児休業の仕組み作り、育児目的休暇など、法律を上回る規則の導入で、全社員が活躍し、働きやすい職場作りを継続しています。2021年には青森県内4社目(ディーラー初)の「プラチナくるみん」認定を受けました。
CSR活動に積極的
地域に密着した事業展開
アットホームな社風
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 「ちょっとオシャレで、とってもあたたか」
県内唯一のダイハツ車の正規ディーラー
・新車、中古車(全メーカー)販売
・整備・修理
・部品・用品の販売
・損害保険代理店 など
毎週末、展示会などのイベントを行い、ショールームはたくさんのお客様と商品で賑わっています。クルマ、車検・点検、保険や部品などなど…。
お客様が求めているものはどんな商品なのか?
車を通じて「お客様の生活に快適さや潤いを提案」し、お客様の「あれこれ選ぶ楽しい気持ち」を企画、演出する。
自動車販売会社の仕事内容は様々です。
「ちょっとオシャレで、とってもあたたか」
ぜひ青森ダイハツの雰囲気を、会社訪問などを通じて感じてください!お待ちしております。
私たちの仕事
■ 営業
ショールームでの営業や訪問活動、イベントの企画、アフターフォローの対応、損害保険の取り扱いなどを行います。
■ サービスエンジニア
車両の定期点検、車検整備の標準作業、コントローラー(お客様との窓口であり、整備業務・スタッフの調整役)業務などを行います。一般整備としては鈑金修理、電気系統の修理、部品の修理など。サービスマネージャー(サービス責任者)になると、入庫管理、売り上げ管理、労務管理なども行います。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 車を通じて、お客様の「夢」をカタチにする仕事です!
青森ダイハツモータースはダイハツ車の青森県正規ディーラーで、販売会社として
「タント」「ムーヴ」「ロッキー」そして、新型車「タフト」など人気のスモールカーを取り扱っています。
社員が働きやすい・活躍できる環境整備に取り組み、2015年「均等・両立推進企業表彰 青森労働局長奨励賞」「青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰奨励賞」を受賞し、2017年「あおもり働き方改革推進企業」に認証されました。
そして、2018年子育てサポート企業として「くるみん」認定を受け、2021年には最上位の「プラチナくるみん」認定を受けました。
企業概要
創業/設立 |
1970(昭和45)年3月11日 |
本社所在地 |
青森県青森市大字石江字岡部85-3 |
代表者 |
代表取締役社長 高橋 勉 |
資本金 |
3,000万円 |
売上高 |
119億円(2022年3月) |
従業員数 |
287名 (2022年11月現在) (男209名 女78名) |
主要取引先 |
ダイハツ工業(株) |
事業所 |
新車・U-CAR合わせて10の直営店舗を展開。
青森石江店、青森観光通り店、八戸類家店、八戸卸センター店、十和田店、むつ店、弘前神田店、弘前城東店、五所川原店、U-CARアイル石江店 |
売上台数 |
6,201台(2022年3月) |
関連会社 |
ダイハツ販売会社グループ |
企業理念 |
社業を通じて地域に貢献し、組織(会社・社員)の繁栄と幸福を求める。
1)創意と勇気で社業の発展につくす 2)まごころでお客様の信用を高める 3)若さと活力の企業風土をつくる 4)モラル向上と法令遵守に努める |
前年度の育児休業取得者数 |
6名(うち男性3名、女性3名 2021年度実績) |
採用連絡先
〒038-0003 青森県青森市大字石江字岡部85-3
TEL:017-766-2211 FAX:017-782-1082
採用担当:管理部 西村 勇樹(にしむらゆうき)
E-MAIL:yuuki-nishimura@aomori.daihatsu-dlr.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています