千葉県初のIT企業です!
当社は地域社会のインフラを担うシステムを開発し、システムで千葉県を中心とする地域に貢献しています。
当社は入社後の研修制度が充実していますので、未経験でもシステムエンジニアとして活躍できます!
CSR活動に積極的
地域に密着した事業展開
過去10年赤字決算なし
安定した顧客基盤
無借金経営
私たちの魅力
- 事業内容
- 千葉県初のIT企業としての実績があります!
当社は1968年に地域社会の情報化に貢献できる企業を目指し設立されました。
以来、自治体や公共団体の情報関連業務全般を手掛け、システムで千葉県に貢献しています。
情報技術を活用し、官公庁を中心としたお客様の業績向上に貢献する付加価値の高いシステム・サービスをご提供しています。
- 企業理念
- 地域社会の進歩・発展への貢献
当社の経営ビジョンは、
「技術革新に対応した着実な成長と地域社会の進歩・発展への貢献」
です。
経営ビジョンを達成するために4つの理念があります。
(1)お客様とのベストパートナーシップを推進します
(2)コンプライアンスを遵守し地域社会に貢献します
(3) “人財”である全従業員の繁栄に努めます
(4)技術環境の変化に積極的に挑戦します
私たちの仕事
自治体や公共団体のお客様を中心として、ソフトウェア開発、運用、パッケージの開発・販売を行っています。
他にもクラウド(AWS)サービスやオンライン処理サービス、受託計算処理サービス、公共料金の運営代行サービスなど幅広く運営しています。
はたらく環境
- 組織の特徴
- ポジティブアクションへの取り組み
当社では女性の活躍推進を目指すポジティブアクションに賛同しており、
正社員労働者の女性割合を20%以上とすることを
計画目標として取り組んでいます。
※現在の正社員労働者における女性の割合=16.15%
具体的な取り組みは会社HPにて公開しています。
【URL】https://www.c-d-c.jp/files/user/J_koudoukeikaku20220401.pdf
-
ポジティブアクション
- 社風
- 子育てサポート企業です
当社は子育てサポート企業として厚生労働大臣から認定され、くるみんマークを取得しました!
子育てをする女性はもちろん、男性にとっても働きやすい環境を整備しています。
-
くるみんマーク
- 職場の雰囲気
- 安心の教育制度
■新入社員研修(6ヵ月間)
厚生労働省に認可された「実践型人材養成システム」を採用。
OFF-JTとOJTを併用し、未経験者でも実践的に活躍できるようになります。
入社後3ヶ月は、船橋情報ビジネス専門学校で基礎から教育します。
■トレーナー制度
入社後2年間は一人ひとりにトレーナーがつき、しっかり教育します。
■研修制度
パートナー企業である富士通株式会社の研修が受講できます。技術研修のほか、ビジネスマナーや社会人としての基礎知識、階層研修など、いつでも学べる環境があります。
- オフィス紹介
- 千葉中央駅から徒歩約2分。千葉駅からは徒歩約10分。
千葉市の中心街に私たちの会社はあります。
京成千葉中央駅からは徒歩約2分。
他にも、JR千葉駅、本千葉駅からは徒歩約10分、モノレール葭川公園駅からは徒歩約5分と、駅が近くとても通いやすい立地です。
- 働く仲間
- 社員いきいき!元気な会社!宣言企業です
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を図る環境づくりへの取組みが千葉県に認められ、「社員いきいき!元気な会社!宣言企業」として登録されました。
仕事と家庭を両立させるための取組みを積極的に行っています。
チームで協力して仕事をすることで、育児や介護での急な休みに対応できる環境が整っています。
企業概要
創業/設立 |
1968年5月:株式会社千葉電子計算センターとして設立
千葉県で一番最初に設立された情報処理センターです。 初代社長は元千葉県知事の柴田等です。
2001年7月:現社名に改名 |
本社所在地 |
千葉県千葉市中央区本千葉町4番3号 |
代表者 |
代表取締役 音田 昌利 |
資本金 |
2,500万円 |
売上高 |
39.9億円(2022年3月期) |
従業員数 |
約900名 (2022年04月現在) 本社:約200名(SE・事務・営業等) 営業所:約700名(事務・検針員・収納員等) |
事業所 |
本社(SE、事務等)/千葉市中央区本千葉町 東京支社(SE)/東京都中央区日本橋 営業所(水道料金運営業務)/県内・県外21箇所 |
主要取引先 |
【地方公共団体】 千葉県/千葉県庁、千葉市役所をはじめとする県内全ての自治体 神奈川県/横須賀市、小田原市、秦野市、座間市、鎌倉市、綾瀬市、二宮町、真鶴町、湯河原町、愛川町、他 茨城県/取手市、つくば市、日立市、守谷市、つくばみらい市 静岡県/三島市、函南町 長野県/長野市、松本市
【その他企業及び団体】 千葉県道路公社、千葉県住宅供給公社、千葉県下水道公社、千葉県教育会館維持財団、ちば県民保健予防財団、九十九里地域水道企業団、南房総広域水道企業団、東総広域水道企業団、山武郡市広域水道企業団、三芳水道企業団、長門川水道企業団、かずさ水道広域連合企業団、八匝水道企業団、千葉県教職員福祉協議会、佐倉市八街市酒々井町消防組合、千葉県庁生活協同組合、千葉県学校生活協同組合、取手地方広域下水道組合、君津富津広域下水道組合、長生郡市広域市町村圏組合、印旛郡市広域市町村圏事務組合、千葉県産業振興センター、千葉県建設技術センター、教職員保険センター、千葉県医師会、市川市医師会、我孫子医師会 、浦安市医師会、鎌ケ谷市医師会、流山市医師会、千葉大学、千葉市青葉看護専門学校、千葉県立野田看護専門学校、富士通(株)、FLCS(株)、富士通コワーコ(株)、富士通Japan(株)、(株)全農ビジネスサポート、(株)大崎コンピュータエンヂニアリング、千葉県学校用品(株)、ミツイワ(株)、千葉信用金庫、 他 |
認定取得など |
◇くるみんマーク (子育てサポート企業として認定)
◇一般第二種電気通信事業者
◇ISO/IEC27001 情報セキュリティマネジメントシステム (登録証番号:JQA-IM0083)
◇ISO9001 品質マネジメントシステム (登録証番号:JQA-QMA11360)
◇プライバシーマーク 個人情報保護マネジメントシステム (認定番号:第10820437号)
◇ISO14001 環境マネジメントシステム (登録証番号:JQA-EM5417) |
採用連絡先
〒260-0014
千葉市中央区本千葉町4番3号
シーデーシー情報システム株式会社
採用担当
TEL: 043-224-3021(代表)
E-mail: ent-recruit@c-d-c.jp
https://www.c-d-c.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています