株式会社三晃空調

株式会社三晃空調(サンコウクウチョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

株式会社三晃空調

【設備|建設】

弊社は今年で創業76年を迎えました。社訓に「我社の根幹人にあり」と謳っているとおり、社員を大切にする会社です。
三晃空調には以下3つの好いポイントがあります。1給与が好い→初任給は業界トップクラス!2休暇制度が好い→有給休暇取得で奨励金があります!会社として休みを奨めています!有休取得1日につき、何と1万円もらえます!3教育制度が好い→「人材が大切な資産」という企業理念のもと人材育成に力を入れており、入社から退職まで充実した教育制度を設けています。常にスキルアップできるよう、会社としてサポートしています!女性も活躍しており、比較的若い年齢で管理職になっている社員もいます。頑張り次第でどんどん成長していける風土と、公私ともに充実できる制度がたくさんある会社。それが三晃空調です!

  • 安定した顧客基盤

  • 実力と成果を重視

  • アットホームな社風

  • 自己資本比率40%以上

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
創業70年の歴史で培った技術力と提案力で理想の環境を提供

「室内のどこにいても、暑さ、寒さ、風や音さえも感じない。つねに快適で清々しい空気が保たれている」「空調は、技術が高度になればなるほど、その存在を感じさせなくなる」。それが理想の環境といわれています。例えばコンピュータールームや手術室など、特殊な機能をもつ空間は、多くの厳しい条件を満たさなければなりません。あらゆる状況下で適切な環境を提供する為に、建物内の理想の環境を創造し、調整、維持管理する技術力こそ、これからの社会にとって大切なキーワードだと考えています。三晃空調は創業70年以上の歴史で培った実績と経験に基づく技術力、そしてお客様の要望に沿った提案力で理想の環境を提供しています。

私たちの仕事

当社は建設業界における空調・衛生設備のサブコン(工事の施工管理会社)です。超高層オフィスビル(六本木ヒルズ、グランフロント大阪など)、学校、ホテル、テーマパーク、病院などの空調・衛生設備の企画設計、施工管理などを行っています。生活環境・産業環境からの地域・地球社会へとますます拡がる快適環境の要求とその創造のために、空気、水、熱の最適コントロールを追及しています。

はたらく環境

職場の雰囲気
「人=社員」を大切にし、総合的な技術者を育成する

当社の仕事は「理想の環境創り」という仕事を通じて社会に貢献できる、そして自分らしく成長できる仕事です。自ら考え、学ぶ姿勢があれば、建築や設備とは違う学科・専攻から入社しても、入社後の研修制度により専門知識を身につけることができるので問題ありません。そして、施工管理会社である三晃空調の財産は「人」。それゆえに社訓の冒頭には「わが社の根幹人にあり」とあり、「人=社員」を大切にしたいと考えています。平成29年4月に「有給休暇取得奨励金制度」を新設するなど、ワーク・ライフ・バランス推進のため、働き方改革を進めています。すべての社員が能力を最大限に発揮できる、より魅力的で働きやすい会社を目指します。

企業概要

創業/設立 創立1946年1月1日
設立1947年2月8日
本社所在地1 東京本社:東京都東京都新宿区西新宿6-18-1住友不動産新宿セントラルパークタワー12階
本社所在地2 大阪本社:大阪市北区西天満三丁目13番20号ASビル4階
代表者 代表取締役社長 齋藤 昌宏
資本金 12億3617万円
完工高 320億7300万円(2022年3月期)
従業員数 545名 (2022年03月現在) 役員・嘱託・顧問含む
主要取引先 官公庁、銀行・生命保険・損害保険など金融機関、学校、病院、メーカー、不動産会社、建設会社など多数
事業所 東京、大阪、仙台、名古屋、広島、福岡、その他全国各地

採用連絡先

株式会社 三晃空調 
事業本部 総務人事グループ 藤原晴菜 
Email:fujihara@sanko-air.co.jp Tel:06-6363-1672 
〒530-0047大阪市北区西天満3-13-20ASビル4階