冨士薬品工業株式会社

冨士薬品工業株式会社(フジヤクヒンコウギョウ)の新卒採用・企業情報

正社員

冨士薬品工業株式会社

【化学】

光と分子、その限りない追求、そして新しいことへの果敢なチャレンジ
それが富士薬品工業の一貫した目標であり、理念です。

当社は設立70年を超える老舗専業メーカー
これからも、共に支えてくれる仲間を私たちは必要としています!!

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • 新商品・サービス開発に積極的

  • 特許やオンリーワン技術あり

  • 安定した顧客基盤

  • 営業力が自慢

私たちの魅力

事業内容
チャレンジが生み出す、新しい力

 社会に欠く事のできない技術が、光を使う加工技術です。この技術はあらゆる印刷分野で、またエレクトロニクスを中心としたミクロ加工分野に利用され、現代社会に多大な貢献をしています。
 冨士薬品工業は、オフセット印刷用の製版材料とフォトファブリケ-ションに必要な感光性材料(フォトレジスト)を様々な業界に供給しています。また、自社研究及び大学や他企業との共同研究により、外部からの新知識や技術に対して貪欲に追求をしています。特に海外との交流を通じて、グローバルな情勢視点に立つことを心掛けています。

企業理念
誠実、積極、努力、勇気、和

私たちは、

◆誠実:真面目で正直な心を以って仕事を行います

◆積極:与えられた仕事は勿論のこと、目標達成のために自ら進んで行動を起こします

◆努力:仕事を成就させるため、一生懸命に励まなければなりません

◆勇気:和を保ち、正しいことと理解すれば、恐れず強い意志と熱意を以って事にあたります

◆和 :思いやり、労わりあいが基本で、勇気をもって、お互い協力の上で仕事を行います

の5つを企業理念として掲げています。

事業・商品の特徴
光の加工技術は現代社会に多大な貢献をしています

【印刷材料事業】
豊かな経験と実績を持つPS版を中心に、新聞印刷材料や、商業印刷材料を提供しています

【フォトレジスト事業】
独自の技術を生かした個性的なエレクトロニクス、微細加工用フォトレジスト群を、スマホのカメラや自動車の車載に提供をしています

私たちの仕事

最先端分野の材料から独創的な汎用品まで、光をキーにして産業に貢献する冨士薬品工業の製品群を取り扱っています。

【印刷材料】LITH - KOTEシリーズ
・新聞印刷材料(CTP版、GAプレート、付属薬品など)
・商業印刷材料(CTP版、CTPプレート、印刷用薬品、帯電防止剤、添加剤・洗浄液など)

【フォトレジスト】フジレジストシリーズ
・レジスト(ネガ型・ポジ型)、イメージセンサー用材料、スクリーン印刷用材料など


これらの製品に関する仕事に携わります

はたらく環境

働く仲間
一人ひとりの力を結集し、チーム力の発揮を目指しています

先輩・後輩の垣根を越えて意見交換がされる、活気のある職場です。
一人ひとりの意見が大事にされ、不明点があっても、質問すれば先輩方は皆丁寧に教えてくれます。積極的な姿勢を取り続ければ、任される仕事の幅も広がっていくことが実感できると思います。

オフィス紹介
新しいオフィス

研究所としては珍しい都内にあり、近年に新しくなりました。より一層の開発が進んでいます。

職場の雰囲気
誰にでもチャンスのある職場

先輩・後輩の垣根を越えて意見交換ができる、風通しの良い雰囲気です。
提案制度もあり、有益な提案であれば社歴に関係なく、良いアイディアはプロジェクト化し、表彰されます。

企業概要

創業/設立 1951年:冨士薬品工業株式会社を設立
1970年:神奈川県に小田原工場を設立
1988年:営業本部を東京都練馬区に開設
1989年:静岡県に富士小山工場を建設
2020年:東京都港区に研究所を建設
本社所在地1 東京都港区西麻布3-24-11
本社所在地2 東京都練馬区豊玉北3-14-10
代表者 代表取締役社長 小菅 勇治
資本金 6600万円
売上高 16億円(2022年3月)
従業員数 60名 (2022年03月現在) 
主要取引先 大手新聞社、大手電機メーカーなど
事業所 研究所   :東京都港区西麻布3-24-11 
大阪営業所 :大阪府吹田市豊津町22-1
富士小山工場:静岡県駿東郡小山町棚頭駿川端333-7
東町工場  :神奈川県小田原市東町5-3-51

採用連絡先

*******************************************************
〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3-14-10
冨士薬品工業株式会社
採用担当:中村 または 保坂
TEL:03-3557-6201
http://www.fcfuji.co.jp/index.html
*******************************************************