ニチレイフーズは、日本で初めて冷凍加工食品を創り出した冷凍食品のリーディングカンパニーです。素材の持つ健康価値、作りたてのおいしさを損なわずにお客様にお届けしたい。その想いを胸に、戦後間もなくの創業以来、日本中、世界中に食を届けてきました。食の新しい価値を創り出し、世界中に発信していきたい方、一緒に挑戦していきましょう。
ストックオプション・社員持ち株制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
介護休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
私たちの採用について
- 採用担当者からのメッセージ
- 会社にはいろいろな「仕事」があります。
前向きに、主体的に取り組めば、必ず自分を「成長」させる環境です。
ニチレイグループは今まで前例のないことに果敢にチャレンジしてきました。そしてこれからも「新しい価値創造」に挑戦し続けます。
挑戦の精神に共鳴いただける方、ご応募をお待ちしています。
募集する職種
【基幹職】エンジニア職、研究開発職、生産管理職、営業職、チャレンジ職
【技能職】工場勤務・転勤なし(製造管理、品質管理、製造技術、商品開発、総務)
募集職種一覧 |
エンジニア職 |
工場設備の運転や保守・管理のみならず改善や導入を行います。生産装置及びシステムの開発や工場や製造ラインの設計なども担っています。 |
研究開発職 |
味や食感などを意識した商品開発や技術の開発を行います。 |
生産管理職 |
安全はもとより品質管理や生産性といった観点から工場や製造ラインの管理、改善を行います。原料の調達から品質保証まで多岐に亘る分野の仕事を行います。 |
営業職 |
家庭用、業務用といった業態ごとに商品の販売を行います。商品を使ったメニュー提案やお客様の売り場・販売促進策を提案するなどお客様の課題解決に繋がる営業活動を行います。 |
チャレンジ職 |
高い専門性を有し、上記4つの募集職種にとらわれず、新たな発想で会社の未来を変えていく業務を即戦力で担います。 例:新規事業創出、マーケティング、広報、法務、人事など ※希望職種や選考評価を鑑みて、初任配属を決定します。 |
技能職 |
製造ラインの運転や保守、管理を行うだけでなく、製造の生産性を上げるような改善や原料調達、生産技術の開発などを行います。工場で活躍頂くため転居を伴う転勤がありません。 ※各自営工場での採用になります。 |
研修・社内制度
- 研修制度
- ニチレイグループの教育制度
新入社員研修、若手社員フォロー研修、階層別研修、マネジメント研修 など
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
当社を志望される方はまずエントリーをしてください。エントリーいただいた方にはこちらからご案内を差し上げます。 |
選考方法と重視点 |
適性検査、面接等の結果を踏まえ、総合的に合否を判定しております。 |
提出書類 |
エントリーシート |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、大学院 卒業見込みの方 または 大学、大学院 卒業の方 2024年3月に大学院修了、または大学卒業見込みの方 ※既卒3年程度は新卒とします。 |
募集要項
初任給 |
【基幹職】 初任給(東京地区、単身者の場合) 大卒月給210,000円/修士月給223,900円 (2022年4月実績/地域手当(首都圏地区)含む) ※大卒: 月給:198,000円+地域手当 ※修士: 月給:211,900円+地域手当
>地域手当 ・住宅費非自弁の場合:3,000円~12,000円支給 ※住宅費非自弁…社宅を利用する等 ・住宅費自弁の場合、別途規程で定められる。 ※住宅費自弁…持家、ご自身で賃貸借契約をする
【技能職】 勤務地(工場)により異なります 大卒月給164,000円~178,000円+地区手当/生活手当(2022年4月実績) 地区手当/生活手当:5,000円~28,000円 地区手当/生活手当を含めた最低賃金:176,900円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月) 職務手当、地域手当、扶養手当、通勤費 ほか |
勤務地 |
各社事業所(全国) 【本社】東京 【支社】北海道、宮城、埼玉、東京、愛知、大阪、広島、福岡 【工場】北海道、山形、宮城、千葉、大阪、長崎 【技術開発センター】千葉 |
勤務時間 |
勤務する事業所によって異なります。 所定労働時間は7.5時間です。 |
福利厚生 |
【保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 制度=財形貯蓄、社員持株会、退職金・年金、慶弔金、社員サポートプログラム(EAP)、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、育児・介護休業など、社宅、研修センター(東京) |
休日休暇 |
週休2日制 年間休日114日(2022年度実績) 休暇:年末年始5日、年次有給休暇、特別休暇、ボランティア休暇など |
採用実績校 |
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、神戸大学、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学大学院、首都大学東京大学、上智大学、信州大学、成城大学、成蹊大学、専修大学、総合研究大学院大学、千葉経済大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京大学、東京国際大学、東京農工大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、長崎大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、早稲田大学、和洋女子大学 |
採用予定学部学科 |
全学部全学科(エンジニア・研究開発の募集は理系に限ります。) |
今年度採用予定数 |
基幹職:約30名 技能職:未定 |
昨年度採用実績(見込)数 |
基幹職:26名 技能職:11名 |
試用期間 |
あり
入社後4ヶ月間
試用期間中、待遇の変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数42名、うち離職者数2名
2021年度:採用人数36名、うち離職者数1名
2020年度:採用人数35名、うち離職者数4名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性21名、女性21名
2021年度:男性19名、女性17名
2020年度:男性18名、女性17名
|
平均勤続年数 |
17.2年
|
平均年齢 |
42.0歳
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
10.8日
|
受動喫煙対策 |
事業所による(屋内禁煙、または喫煙スペースあり) |
採用連絡先
ニチレイグループ採用センター
〒104-8402 東京都中央区築地6-19-20
Mail nichirei-saiyo@recruiting-site.com(採用専用)
採用HP https://www.nichireifoods.co.jp/newgraduate/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています