株式会社東武ホテルマネジメント

株式会社東武ホテルマネジメント(トウブホテルマネジメント)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社東武ホテルマネジメント

【ホテル|フードサービス|冠婚葬祭】

私たちは東武グループの一員として東京、埼玉、千葉、栃木で11事業所のホテル・レストランを展開しています。
東武ホテルマネジメントは2000年に設立されましたが、我々「東武ホテル」は1965年に開業した高輪東武ホテルから始まっています。以来、関東圏に展開している当社は、「地域密着」「地元貢献」を大切にしてきました。その長い歴史があるからこそ、地元や企業のお客様に愛され続けることができ、お客様の大切な節目に携わることができます。
11事業所それぞれが、規模・立地・ターゲットコンセプトが異なる多角的ホテル経営をしているからこそ、様々なホテルビジネスを学び、成長できるチャンスがあります。

  • ジョブローテーション重視

  • OB・OG訪問可能

  • 外国人留学生歓迎

  • 会社見学・工場見学あり

私たちの採用について

求める人物像
Ambition

東武ホテルマネジメントは
Ambition ( 向上心 ) というキーワードとともに、
お客様からの期待や会社からの期待を超え続ける力が必要であること、
そしてその積み重ねによって、
世界の扉をひらく力がつくという採用メッセージです。
刻々と変化し続ける社会の中で、お客様のニーズも多彩になっています。

そのような中であっても、自ら思い描いた
「ありたい自分」に向かってコツコツと努力できる方。

今日よりも明日、少しずつでも目標に向かっている方。
私たちと共にこれからの東武ホテルをつくっていきましょう。

募集する職種

◆総合職
当社が運営する、ホテル・レストランでの業務
◇宿泊(フロント・ベル・予約・ハウス など)
◇料飲(レストランサービス・宴会サービス など)
◇販売促進(セールス・ブライダルプランナー など)
◇管理(総務・経理・経営企画・購買・施設管理・IT など)

研修・社内制度

研修制度
各種研修の実施

◆新入社員研修…入社後の研修制度。社会人・ホテルスタッフの基礎を形成します。
◆若手社員フォローアップ研修…入社後3年目まで毎年行い、フォローアップします。
◆主任研修…部下育成やCS向上のための研修です。
◆管理職研修…管理職として部門および会社の成長につながるマインド向上を図る研修です。
◆ホテルサービス研修…ホテルでのサービス基礎講座です。
◆キャリアアップ研修…キャリアアップする上で必要な能力向上を図る研修です。
◆英会話研修…ホテルで使う英会話の研修を部門ごとに行います。
◆CS・ES研修…ゲスト・スタッフ双方の満足度を上げるための研修です。
◆リーダー層研修…リーダー層のリーダーシップ・部下育成にフォーカスした研修です。
◆次世代リーダー育成研修…将来のリーダーをとして会社を担う人材の育成をします。
◆オンライン研修…ビジネススキル向上のためにオンラインで様々な講座を受講可能です。

採用プロセスと選考方法

  • STEP1

    【STEP1】会社説明会(オンライン含む)への参加 ※必須
          会社説明会参加者にはエントリーシートを送付します。
    【STEP2】エントリーシート選考
    【STEP3】面接選考(複数回)+グループディスカッション+適性検査
    【STEP4】最終選考(役員面接)
    【STEP5】内々定

エントリー/採用方法 当社志望の方はまずエントリーをしてください。
会社説明会は3月以降開催予定です。
エントリーいただいた方にはこちらからご案内します。
選考方法と重視点 人物重視の採用を実施しています。

【選考方法】
・書類選考:当社指定のエントリーシート
・適性検査:性格診断
・面接(対面):集団、個人
提出書類 エントリーシート、成績証明書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、大学院 卒業見込みの方
全学部・全学科

募集要項

初任給 四年制大学卒業・大学院修了
 大学/大学院 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
  月給:200,000円(一律手当含む)

短期大学二年制
 短大 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
  月給:190,000円(一律手当含む)

専門大学二年制
 専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
  月給:190,000円(一律手当含む)

専門学校一年制
 専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
  月給:186,200円
  ※基本給:186,200円
昇給・賞与・諸手当 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(7月、12月)/業績によって変更有
手当/通勤手当(全額)、家族手当、管理職手当、資格手当、残業手当、泉温資格手当など
勤務地

東京(中央区(銀座)、港区(品川)、台東区(浅草)、墨田区(押上・錦糸町)、渋谷区(渋谷))、埼玉(川越市・和光市)、千葉(成田市)、栃木(宇都宮市)

勤務時間 【シフト制】
 実働時間(1日):8時間
 週平均実働40時間以内・シフト制交替勤務(実働8時間)
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
===============
団体生命保険・損害保険・財形貯蓄
===============
永年勤続表彰
自社施設優待利用(従業員福利厚生)
福利厚生代行会社への加入(ベネフィットステーション)
東武グループ各企業優待
東武グループinファミリーネット(各種優待)
リゾートトラストホテル優待宿泊
住宅ローン優遇制度
===============
休日休暇 月8~10日間
年間休日:105日
有給休暇:10日
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
採用実績校 大学院
宇都宮大学、埼玉大学、多摩大学、中央大学、弘前大学

大学
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、嘉悦大学、神奈川大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、金城大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、国立音楽大学、敬愛大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、札幌国際大学、静岡大学、淑徳大学、首都大学東京、尚美学園大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、清泉女子大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、長崎外国語大学、日本大学、日本女子大学、白鴎大学、弘前学院大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、明海大学、目白大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、麗澤大学、早稲田大学

短大・高専・専門学校
青山学院女子短期大学、宇都宮ビジネス電子専門学校、エコール辻東京、大阪観光専門学校、大原法律専門学校、大原簿記学校、織田調理師専門学校、香川調理製菓専門学校、専門学校神田外語学院、キャリエールホテル旅行専門学校、グレッグ外語専門学校、群馬調理師専門学校、国際ファッションビューティ専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、埼玉女子短期大学、JTBトラベル&ホテルカレッジ、駿台トラベル&ホテル専門学校、西武調理師専門学校、仙台ウェディング&ブライダル専門学校、仙台YMCA国際ホテル製菓専門学校、千葉調理師専門学校、辻調理師専門学校、東京観光専門学校、東京経営短期大学、東京調理製菓専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、日本外国語専門学校、専門学校日本ホテルスクール、服部栄養専門学校、華調理製菓専門学校、東日本製菓技術専門学校、東日本調理師専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、二葉栄養専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校、町田製菓専門学校、武蔵野調理師専門学校、目白大学短期大学部、山村学園短期大学、横浜調理師専門学校、国際短期大学、実践女子大学短期大学部、東京ウェディング&ブライダル専門学校、専門学校東京ウェディングカレッジ、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
今年度採用予定数 2024年度 50名程度
昨年度採用実績(見込)数 2023年度 82名(予定)
試用期間 あり
入社後3か月間
本採用時と労働条件に変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数59名、うち離職者数12名
2020年度:採用人数107名、うち離職者数39名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性0名、女性0名
2021年度:男性24名、女性35名
2020年度:男性37名、女性70名
平均勤続年数 8.4年
平均年齢 35.5歳
平均残業時間(月間) 19.5時間
平均有給休暇取得日数(年間) 10.5日
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)

採用連絡先

株式会社東武ホテルマネジメント
〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-2-2
総務人事部 採用担当 佐藤・松島
TEL: 03-3626-0301(土・日・祝日休み)
Email:saiyo@tobuhotel.co.jp