地元東北に根差したハウスメーカーとして、東北にお住まいのお客様から50年以上に渡り選ばれ続けてきました。新築事業だけでなく、リフォームや不動産、資産活用といった幅広い分野からお客様の暮らしをサポートしています。
企業理念・ビジョンが特徴的
多角的な事業展開
地域に密着した事業展開
営業力が自慢
設立50年以上の企業
私たちの魅力
- 事業内容
- 「お客さまに最大限ご満足いただける住まいをつくりたい」
気候・地域開発・敷地条件・ライフスタイルなど、住まいのあり方は地域によってさまざまです。東北ミサワホームでは東北の地域に根ざした企業体制で事業を展開しています。そのためにはお客様と常に近い存在でいることが求められます。具体的には、販売・設計・施工・アフターサービス、リフォーム提案などの仕事を通して、お客様の住まいづくりと人生に直接関わります。すべての仕事は「人」とのつながりから。「人」と関わることが好きな人財が求められます。
- 事業・商品の特徴
- 「これからの暮らしに求められる安全・安心や豊かさを考えて住空間を提案」
業界唯一の33年連続グッドデザイン賞受賞は、業界最多の累計167点の受賞数(ミサワホームHP「企業トピックス2022/10/7」)。
子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するキッズデザイン賞も、創設以来16年連続で受賞し続けています(ミサワホームHP「企業トピックス2022/8/24」)。
ミサワホームはデザイン性・高い品質を併せ持ち、常に時代に合った住まいを提供し続けています。
建物というハードとあわせて、暮らしへの安心や快適さ、人と人とのつながりなどソフトな要素を大切に、住まいをデザインしています。
「住まいを通じて生涯のおつきあい」という精神のもと、移り変わる住まいや暮らしへのニーズを把握し、これからも既存の概念にとらわれない柔軟な発想で、良質の住まいを提案していきます。
-
2022年度グッドデザイン賞受賞 「セカンドハウス[コロナ禍において家族の絆を深めストレスフリーに過ごす家]」
-
第15回キッズデザイン賞受賞 「SMART Brands WS」 感染症への対策をきっかけとした在宅時間や、住まいに対する広さ・快適さ・安全安心等のニーズの増加に対し、ニューノーマルライフを豊かにする工夫を多数盛り込んだ企画住宅
-
第16回キッズデザイン賞受賞 「CENTURY 蔵のある家 FREE LIVING」 在宅ワークや感染症予防の提案に加え、リビングを開放的で居心地の良い空間にする約3mの高天井やハイサッシを採用
私たちの仕事
【営業部門の仕事】
ミサワホームでは営業担当を「ホームエンジニア」と呼んでいます。
ホームエンジニアは単に家の販売をするのではなく、お客様のニーズにあったプランやインテリア、資金計画等を提案し、デザイナーや設計担当とも連携しながらお客様の理想の住まいを実現していきます。家の完成までお客様の要望や悩みに寄り添いながら一緒に家づくりを進めていく仕事ですが、お客様と徐々に信頼関係が構築されていき、お客様のライフスタイルに合ったプランを考えるのは楽しいものです。
そして、家が完成しお客様が入居された後から、生涯のおつきあいが始まります。住み心地やご家族の様子を伺いながらお客様との絆を深め、信頼の厚いホームエンジニアになることで、新しいお客様をご紹介いただくこともあります。
若手は先輩の指導のもと知識やスキルを共有しながら無理なくステップアップしていけます。
幅広い知識が必要とされるのでベテランになっても勉強することが尽きませんが、お客様のより良い住まいづくり、笑顔のために、日々自分をブラッシュアップしていく必要があります。
【建設部門の仕事】
建設担当は、営業が受注してきた案件をお客様の希望に沿ってデザイナーや設計担当が図面に起こしたものをカタチにしていきます。
建設といえば図面通りに建てる業務というイメージがありますが、機械的に建てるということではなく、お客様の視点に立って部署が連携し協力しあいながらつくりあげていきます。
現場では工務店のスタッフ始め多くの業者が関わります。工事が円滑に進むように、そして皆さんが活動しやすいように調整することも建設担当者の役目です。
それぞれの個性が住まいに大きく反映されることもあり、個性をいかに上手に取り入れて完成へと導いていくのか、とても大切です。
お客様のことを第一に考え、スタッフ一丸となって進める住まいづくりは、たくさんヤリガイはありますが、何と言っても完成した「家」をお客様に引き渡す時が本当に一番嬉しいです。
お客様から「ありがとう」「あなたに任せて良かった」と感謝のお言葉をいただいた時、ホッとするのと同時に、この仕事をしていて良かったと心から思える瞬間です。
はたらく環境
- 社風
- 努力には2通りのきっかけがある
努力には2通りのきっかけがある、と私たちは思います。
受け身の努力、そして自発的な努力。
人から言われてイヤイヤする努力なんて、なんだかちょっと息苦しい。
それがいったん自分の目的や情熱に向けての行動になった途端、気持ちに開放感が生まれてくるから不思議です。
どうせ社会に出るのなら、自発的な努力をする人になってみませんか?
東北ミサワホーム(株)の社員たちは、みんながそんなスタイルの努力をしています。
それぞれプロセスは違っても、ベースに流れているのは「お客さまに最大限ご満足いただける住まいをつくりたい」という熱い思い。
東北地域に根ざした企業体制のもと、これまで約72,000棟の住まいを提供してきました。これまでも、そしてこれからも社員一人ひとりが日々努力を続けている会社です。
企業概要
創業/設立 |
設立:1969(昭和44)年11月5日 |
本社所在地 |
仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル8階 |
代表者 |
代表取締役社長 川邊 進太郎 |
資本金 |
100百万円 |
売上高 |
26,891百万円(2022年3月期) |
従業員数 |
607名 (2022年04月現在) |
子会社・関連会社 |
連結子会社:東北ミサワ建設株式会社 |
事業所 |
宮城、山形、福島、岩手、青森、秋田県内に6支店・25営業拠点 |
採用連絡先
■東北ミサワホーム(株)
〒980-0811
仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル8F
本社 総務部 加藤・目黒
TEL:022-706-0330
e-mail:saiyo_tohoku@home.misawa.co.jp
URL:https://tohoku.misawa.co.jp/company/recruit/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています