株式会社アドバンスドシステムテクノロジー

株式会社アドバンスドシステムテクノロジー(アドバンスドシステムテクノロジー)のキャリタス限定情報

正社員

株式会社アドバンスドシステムテクノロジー

【ソフトウエア|情報サービス】

オーダーメイドのシステムで社会に発展・安定を
ASTの魅力
魅力01
お客さまにとって
なくてはならない存在
金融業界をはじめ、官公庁などの行政、社会インフラに属する航空・ガス・通信キャリア等の大規模システムの設計および開発を手掛けています。私たちはお客さまの課題・要望を理解し、解決につながる的確なシステムを提供しています。
魅力02
本物のSE集団
金融分野での高い実績をもとに、社会公共・通信と常に時代の先を見つめ成長を遂げてきたAST。技術へのこだわり、ソリューション能力、好奇心、これらをバランス良く保ち、その上でお互いがお互いを高め合う集団。それが本物のSE集団であると考えています。
魅力03
一人ひとりの力がチームを強くする
私たちはプロジェクトチームを編成し、上流工程から全工程にかけて幅広い作業を担っています。一人ひとりの力を結集しながらチームで解決をめざすのがASTのスタイルです。

エントリーはこちら

ASTの仕事
お客さまの意図や想いをくみとり、
システムとして具現化する
私たちは、常にこの本質を見失わないようにお客さまと向き合っています。
Episode 01

ある銀行の資金証券系システムを開発するにあたり、
対象商品や証券制度等の業務知識習得のため
「外務員必携」を入手して勉強。

外務員資格を取得して、
より頼られる存在へ。

現主任 A が立案 <当時入社 5 年目>
今では、金融機関向けシステムに関わる社員は、一種外務員資格・二種外務員資格を自発的に取得し、Aも含めアナリストの資格まで取る人も出ています。お客さまの指示を待つのではなく、こちらからも積極的に提案できるよう、そして安心してお任せいただけるよう、日々の研鑽を怠りません。
Episode 02

ビジネスの変化、ITの進歩、開発のスピードアップに適応するため、
アジャイル型開発手法への取り組みに社員一丸となって挑戦中

お客様さまのご要望に応えるべく、進化し続けて。

システム開発の環境変化に対応できるSEとしてアップデート中!
近年は当社のお客さまからもアジャイル型手法を用いた開発のご要望がふえてきました。
従来のウォーターフォール型よりも開発途中の要件変更が容易になるうえ、チームの一員として自主的に動くことが強く求められるという、チームビルディングを重視してきた当社にとっては 好ましい流れです。
体系的な学習や関連資格の取得、プロジェクト受注と配属による経験から、全SEがアジャイル型開発手法のスキルを身につけることを目指しています。
ASTの仕事
あなたにとって
居心地の良い環境があります!
ASTで活躍中の社員の声をお届けします。

「仮説を立てて実証する」ことや、「問題に対してどう対処していくか」を、常に顧客の立場にたって考えていく仕事の進め方に興味を持ちました。
また、プロジェクト単位でいろいろなことを経験できる点にも魅力を感じ、SEという仕事を選びました。

文系出身の私ですが、6ヵ月の新入社員研修や、その後の充実した教育制度など、成長を促してくれる環境があり、意欲があれば未経験でも立派なSEになれそうだと判断して入社を決めました!

説明会や選考を通して、学生一人ひとりと誠実に向き合ってくれる社長や社員の方たちの姿勢に惹かれて入社を決意しました。実際に入社してみると、当初の印象通り社員同士の距離は近く、若手も自分の意見をどんどん発信しています。この雰囲気がある限り、今後も頑張っていけそうです。

私自身はまだまだ未熟者ですが、お客さまから頼りにされると、会社創業から築いてきた実績に信頼を寄せてくださっているのだなと実感します。これからもASTの社員であることに誇りをもって前向きに仕事に取り組んでいこうと思います!

エントリーはこちら