ビジネスウェア販売を主軸に企画・製造・プロモーションなど、全てを一貫して担っています。そして働く人に愛される商品・サービスの提供と感動を与えるプロの接客を目指していきます。
企業理念・ビジョンが特徴的
顧客視点のサービス
多角的な事業展開
地域に密着した事業展開
シェアNo.1サービスあり
私たちの魅力
- 事業内容
- 業界NO.1からの更なる挑戦
弊社は創業58周年を迎え、ビジネスウェア市場のリーディングカンパニーとして成長してきた企業です。
「洋服の青山」「ザ・スーツカンパニー」「WHITE THE SUIT COMPANY」「UNIVERSAL LANGUAGE」を展開しています。
弊社では「働く人のために働こう」という理念のもと、多くの働く人を応援し続けています。
近年では、次世代事業の創造と育成にも力を入れており、青山商事グループの第2の柱となる、(株)globでは「焼肉きんぐ」・「ゆず庵」のフードサービス事業や「エニタイムフィットネス」のフィットネス事業、「セカンドストリート」のリユース事業などをフランチャイズビジネスで展開しています。
また、「WEBメディア事業」や「シェアオフィス事業」「リペアサービス事業」など、今後も事業領域の拡大に挑戦し、マーケットシェアの拡大を目指し、多角的な経営を行っています。
- 企業理念
- 「働く人のために働こう」 業界の常識を変え、働く人の景色を変えていく
世の中に働く人は溢れている
私たちは、その働く人を応援できる存在でありたい
スーツを着ることで得られる自信
仕事に向かうモチベーション
人生の1ページを彩る瞬間
そんなたくさんの瞬間を
商品やサービスを通じて創み出していきたいんだ
そのために
一人ひとりが主役となり
業界の常識を壊し、変えていく
”働く人が見る景色を鮮やかに”
これからも失敗を恐れずに挑戦し続ける
さあ、働く人のために働こう
- ビジョン/ミッション
- 「スーツのAOYAMA」から「ビジネスのAOYAMA」へ
「洋服の青山」と聞けばスーツをイメージする方が多いと思います。
私たちは、いい意味でそのイメージを変えていきます。
スーツは私たちにとって特別なアイテムです。
ですが、これからは私たちが提供する価値のあくまで一部である。
そういった考え方をしていきたいと考えています。
可能性をスーツや洋服だけに限定しない。
より幅広い商品やサービスで価値を提供していく。
「働く(ビジネス)」を軸に、お客様に今まで以上の価値を提供していきます。
私たちの仕事
★働く服を提供する意味とは?★
私達の仕事は、お客様の外見を変える事ではありません。
「働く服」の提供を通して、お客様に自信やモチベーションを提供する。
お客様の内面に影響を与えることが、私たちの仕事であり、役割だと考えています。
★ビジネスウェア販売で大切にしている事★
私たちが販売で大切にしている事は「真のニーズ」を理解し、叶えることです。
お求めの商品やお好みを理解するだけでなく、お客様がそのスーツを着て、最終的に何を成し遂げたいのかを理解する。
それこそが「真のニーズ」であると考えています。
そして、そのニーズを叶えるために、スタッフひとり一人が考え、付加価値ある提案をおこなっていく。
人の力で最高の提案をし「価値」を生み出すことに、私たちは強いこだわりを持っています。
はたらく環境
- 社風
- まずやってみる
これが当社の社風です。
私たちは「新しいもの」や「より良いもの」を提供するため、挑戦し続けます。
失敗を恐れずに、まずやってみる。
そして、たとえ失敗してもすぐ起き上がる。
現在当社は「事業の多角化」に向け、かつてない挑戦をしています。
新しいものを生み出すのには苦労も伴いますが、「まずやってみる」という精神を大切に、社員ひとり一人が新しい挑戦をしています。
企業概要
創業/設立 |
青山商事株式会社 設立1964年(昭和39年)5月6日
株式会社glob 設立2011年(平成23年)7月11日 |
本社所在地 |
広島県福山市王子町1-3-5 青山商事株式会社 本社ビル (青山商事株式会社・株式会社globともに) |
代表者 |
代表取締役社長 青山 理 |
資本金 |
625億4百万円 |
売上高 |
1659億6100万円(連結)2022年3月期 1116億8000万円(単体)2022年3月期 |
従業員数 |
10,308名(連結) 5,268名(単体) (パートタイマー含む) (2022年03月現在) |
事業所 |
店舗:全都道府県 東京:東京オフィス 広島:神辺商品センター 岡山:井原商品センター 福岡:田川商品センター 千葉:千葉センター 神奈川:ロジスティクスセンター横浜町田 |
採用連絡先
●御徒町オフィス
〒110-0005
東京都台東区上野5丁目26-11 十仁ビル4階
人材開発部 (TEL 03-3833-8883)
※お問い合わせは採用窓口(御徒町オフィス)で受付ております。
●会社HP
http://www.aoyama-syouji.co.jp/
●E-mailアドレス
saiyou@aoyama-syouji.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています