『人に、社会に“喜びのタネまき”を。』
当社はダスキンの理念に共感し、事業運営をしております。
当社はレンタルでお客様の課題を解決するレンタルソリューションカンパニーです。
「仕事を通じて自分はどうありたいか」というあなたの願望を大事にしています。積極的な方お待ちしております!!
資格取得支援制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
離職率が低く安定
転居を伴う転勤なし
私たちの採用について
- 求める人物像
- 挑戦することが成長へつながる
◆情熱・意欲
・常に前向きな姿勢で物事に取り組み続ける。
・好奇心旺盛で新しいことにチャレンジする。
◆考え抜く力
・目標達成に向けて掘り下げて深く物事を考える。
・簡単に諦めず幅広い視点で思考を巡らす。
◆自ら動く力
・自ら考え、前に前に行動する
・周囲との関わりの中で自分自身を表現し高めていく
- 面接・選考のポイント
- 選考基準
あきらめずに挑戦したい、自ら勝ちとった達成感を感じたい、人との関わりの中で自分を高めていきたい・・・。 三恵商事の仕事や職場には、そんな「熱い想い」を注ぎ込むことができるフィールドがたくさんあります。 人々の生活に役立つ仕事に喜びを感じ、自らの飛躍成長を通して共に会社の発展に貢献していくことが出来る方のチャレンジをお待ちしております。
- 採用担当者からのメッセージ
- 選考のポイント
「求める人物像」に関するエピソードが含まれているか、という観点から選考を行い、また、説明会や面接ではエピソードについて詳しくお伺いします。
・部活動を通じたエピソード
・ゼミ、授業などで、仲間と調べたり、資料を練り上げプレゼンを行った
・体育会で良い成績を上げるため、厳しい練習を乗り越えた
・サークルで他のメンバーを巻き込み、組織の問題解決に取り組んだ
・接客のアルバイトを行い、お客さまに喜んでもらえるよう創意工夫を行った
・アルバイトでリーダー格としてほかのアルバイトをまとめあげた
以上は一例ですが、 学業、課外活動、アルバイト、ボランティア、趣味など、みなさんのこれまでの経験を棚卸しし、 「求める人物像」に絡めてアピールポイントを練り上げ、当社に想いをぶつけてください。
募集する職種
法人営業
◆ダスキンヘルスレント事業部
高齢者の介護生活へ最適な福祉用具(介護ベッド、車いす、手すり等)をレンタル・販売で支援します。クライアント(病院・施設ケアマネ)へ定期的に訪問しながらサポートします。身体機能や介護環境に適した幅広い商品を、常に用意しているため、必要なときに必要な商品を迅速に提供することができます。商品を納入する際だけでなく、「本当に助かっています」「ダスキンさん、ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多くあり、社会貢献性の高さが魅力のやりがいがあるお仕事です。
企画営業
◆ダスキンレントオール事業部
販売促進、認知度向上、自治体の交流人口増などの課題にイベントプロモーションで解決するのが、ダスキンレントオールの企画営業です。
モノを持つ強みと、企画する力を掛け合わせ、イベントプランニングから開催実施と運営まで手掛けます。イベントの成功に向けて、会場の選定、イベントの企画、必要な機材を主催者と一緒に考えていきます。
近年はワクチン接種会場、合同企業説明会、試験会場、パンイベント、企業の販売促進など安全に開催したいクライアントの想いへ応える日々です。なにもない会場が賑やかな雰囲気に変わる。その瞬間をつくるのはあなたかもしれません。
募集職種一覧 |
企画営業(ダスキンレントオール事業部) |
販売促進、認知度向上、自治体の交流人口増などの課題にイベントプロモーションで解決するのが、ダスキンレントオールの企画営業です。 ・イベントプランニングの提案 ・イベント開催の実施 ・会場備品の調査・手配 ※リサーチから企画制作までオフィスワークが中心です。 |
法人営業(ダスキンヘルスレント事業部:福祉用具レンタル) |
クライアント(ケアマネジャー)から高齢者の介護ニーズを引き出し、快適な介護生活に必要な福祉用具を提供する仕事です。 ・法人顧客へ在宅介護用ベッド、車いす、手すり等の提案 ・介護リフォームの提案 ・ケアマネジャー向け福祉用の体験型勉強会の開催 |
研修・社内制度
- 研修制度
- ジリキ研修(1年間)
入社後1 ヶ月間新人研修。GW明けに事業部へ配属
ダスキン創業者の理念やサービス基礎をO J T & O F F J T
社会人として必要な考える軸を鍛えるジリキ研修、業務必要資格取得研修(東京・仙台)ビジネススキル研修などを実施。
【年間5 万円まで自己成長支援制度あり】
自らのスキルアップや目標達成のため、与えられた研修・学習機会ではなく各自が必要とする資格取得や学習機会を、得るための活動に対し会社として支援を行う制度です。
- 福利厚生
- 女性でも働きやすい環境を
結婚し出産しても長く勤務できる社内体制を整備しています。産休・育休・子の看護休暇実績がございますので安心して応募してください
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタス就活からエントリー後、会社説明会をご案内致します |
選考方法と重視点 |
◆会社見学および会社説明(先輩社員との懇談・質疑応答)※ZOOM可 ◆手書き履歴書の書類提出 ◆一次選考:人事+部門長面接 ◆適性検査(スマホ・自宅受検可能) ◆先輩社員懇談(任意) ◆3時間の営業体験同行 ◆二次役員選考(成績証明書提出) ◆内々定 ◆内々定者懇談会 |
提出書類 |
履歴書、成績証明書 履歴書は手書きを推奨しております。 成績証明書は、2次選考時に提出をお願い致します。 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学 卒業見込みの方 または 大学 卒業の方 既卒者は卒後2年以内の方 |
募集要項
初任給 |
ダスキンレントオール事業部:企画営業・施工管理 ◆大卒:月給 219,111円 内訳: ・基本給 167000円 ・固定時間外(35時間)手当 42111円 ・住宅手当 5000円
ダスキンヘルスレント事業部:法人営業 ◆大卒:月給 204,188円 内訳: ・基本給 162000円 ・固定時間外(30時間)手当 37,188円 ・住宅手当 5000円
◆別途: 超過残業分全額支給 休日出勤手当 資格手当:2000~7000円 通勤手当 30000円(月上限)
◆諸手当 住宅手当:持家20000円、賃貸10000円、実家5000円 ※大卒、2022年4月実績 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給/年1回(4月) 賞与/年3回(夏8月、冬12月、期末決算) ※入社初年度1.6ヶ月(基本給の1.5ヶ月) ※2022年度社員平均実績6.0カ月(基本給の6.0ヶ月) |
勤務地 |
仙台市内事業所 名取市内事業所 詳細を見る
|
勤務時間 |
9:00~18:00 ※昼休み60分、実働8時間 |
福利厚生 |
退職金、社会保険、財形貯蓄、タブレット端末貸与、表彰、自己成長支援金5万円、研修旅行、資格補助、資格手当、慶弔祝金、健康診断、ダスキン団体保険、産休・育児休業実績有 |
休日休暇 |
◆ダスキンレントオール事業部 週休2日制:シフト 年間休日数:110日(2023年度カレンダー)
◆ダスキンヘルスレント事業部 週休2日制:土日祝(入社半年以上:月1回土曜出勤有・平日振替休) 年間休日数:120日(2023年度カレンダー)
年末年始休暇、GW、夏期休暇、育児休暇、介護休暇 入社6ヶ月後 有給休暇 |
採用実績校 |
【2022年度採用実績】東北学院大学 【2021年度採用実績】仙台大学 【2020年度採用実績】東北工業大学 【2019年度採用実績】東北学院大学、東北福祉大学 |
採用予定学部学科 |
学部不問 |
今年度採用予定数 |
2名 |
昨年度採用実績(見込)数 |
2名 |
試用期間 |
あり
3ヶ月間
変更なし |
職場データ
新卒採用者数と離職者数 (過去3年間)
|
2022年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2020年度:採用人数3名、うち離職者数0名
|
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性2名、女性0名
2021年度:男性1名、女性0名
2020年度:男性2名、女性1名
|
平均勤続年数 |
13.0年
|
平均勤続年数(補足) |
創業時からの従業員は勤続48年と長く、30年、20年、10年と近年は永続勤続表彰を毎年実施しております。当社は従業員の皆様のご協力に感謝するとともに毎年従業員慰労会(食事会)を実施しております。 |
平均年齢 |
33.2歳
|
平均残業時間(月間) |
30.0時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
12.0日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者0名(対象者0名) 女性:取得者1名(対象者1名)
|
役員および管理職に占める 女性の割合
|
役員 : 28.5%
管理職: 11.1%
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用連絡先
〒984-0002 仙台市若林区卸町東3-1-35
TEL:022-781-7122 採用担当 坂井
https://sankeishouji.jp/recruit2022/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています