三恵商事株式会社

三恵商事株式会社(サンケイショウジ)の新卒採用・企業情報

正社員

三恵商事株式会社

【レンタル|介護・福祉サービス|ディスプレイ】

宮城県本社。転勤なし、創業72年目の堅実経営で12年連続の黒字経営!
暮らしや街のさまざまな場所で地域No.1のレンタルソリューションカンパニーへ

・キレイを守る商業施設やOfficeに必要な衛生管理としてのレンタル
・マラソン大会や展示会のイベントプロモーションの企画制作
・高齢者の日常生活を支える福祉用具レンタル

私たちが提供するビジネスは地域に根差した事業として、街づくりの一端を担い人々の快適な暮らしを支えるさまざまな業種で展開しています。
サービス産業が拡大するなか、すべての社員が地域を大切にし、利用する人々へ「優しさ」「楽しさ」を核としたサービスを届けることで、
一緒に成長と喜びを分ち合う地域No.1 のレンタルソリューションカンパニーへ成長を続ける企業を目指します。

  • 多角的な事業展開

  • 地域に密着した事業展開

  • 過去10年赤字決算なし

  • 営業力が自慢

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
わたしたちの事業紹介

◆創業より船舶・水産加工会社向けの資材・機材販売事業
◆ダスキンレントオール事業:
販売促進、認知度向上、自治体の交流人口増の課題にイベントプロモーションで解決するのが、ダスキンレントオールの企画営業です。会場備品を持つ強みと、企画する力を掛け合わせ、イベントプランニングから開催実施と運営まで手掛けます。
ワクチン接種会場をはじめ、就職合同説明会、ビジネスマッチング、駅伝大会、写真展等など、市民の安全と企業の販売促進を支援する会場づくりと運営を手掛けています。会場づくりはダスキンの衛生管理の強みを活かした衛生空間空間づくりを現在は提供しています。

◆ダスキンヘルスレント事業:
介護保険を利用した福祉用具のレンタルと販売事業を展開しています。在宅介護や施設でコロナ禍でも必要不可欠な用具(介護ベッド、車いす、手すりなど)は生活ニーズに対応。バリアフリー工事も行っています。

◆ダスキンクリーンケア事業:
オフィス・商業施設・飲食店の玄関マット、厨房衛生へ清掃・衛生用品のレンタルと販売事業を仙台市を中心に展開しています。家事代行(掃除・洗濯・調理・片付け・買い物)も近年事業展開し育児・共働きなど生活ニーズに応じて家事を提供しています。

◆アスクル株式会社の販売代理店

私たちの仕事

◆物のレンタル+イベント企画制作+衛生管理
・販売促進、認知度向上、自治体の交流人口増の課題にイベントプロモーションで解決します。

◆シニア市場の拡大
・現在も将来もニーズの高い介護福祉分野

◆業績好調なダスキン事業
・コロナ禍での衛生管理は必要不可欠
・急成長するお掃除代行・家事代行

一般のお客様から法人、自治体のお客様まで幅広くサービス提供をしています。ダスキン加盟事業では東北NO,1の売上高!県内35年の実績で新規営業は少なく長年安定した顧客地盤のある仕事です。「モノを買わないレンタル」は環境に優しく、便利で需要拡大中です!

華やかなイベントの舞台裏を裏方で支え、日常生活を介護用品で支えているのがわたしたちです。誰かをサポートする仕事を求める方にはピッタリです。

レンタル商品を納入する際だけでなく、「本当に助かっています」「ダスキンさん、ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多くあり、社会貢献性の高さが魅力のやりがいがあるお仕事です。
20代から60代まで、幅広い年齢層の従業員が勤務しています。入社10年、20年、30年と勤務していただいている方も多く在籍し笑顔の絶えない事業所で、働きやすい環境です。財形貯蓄制度や退職金制度もありますよ

はたらく環境

組織の特徴
積極的な育成制度

新卒社員から中途社員そしてマネジメントポジションと、会社組織にはさまざま階層があり、だれもが互いに教え合う組織を目指しています。

その目的は、人材が自分に自信を持ち、学びが仕事が楽しみとなるための「仕組み」にあります。営業職はノウハウの塊です。そのノウハウを個人のものだけにせず、部下や若手に教えていく。
所属内だけでの育成では上司との相性、上司の育成スキルに依存するため社内育成担当や外部プロ講師から様々な学びを得られます。

◆新卒入社:ビジネスマナー研修、思考力研修、PC基礎研修、
業界基礎研修を実施。
◆入社半年経過:フォローアップ研修を実施します。
◆先輩と同行のOJT研修、ダスキン本部研修、資格取得研修
◆2年目、3年目対象研修やマネジメント研修など
キャリアステージが変わるときには必ず研修を実施します。

他にも同業・協力会社研修、合宿リトリートなど、年間通した内容の濃い成長機会の提供を通して、自分自身の価値観形成や仲間とのコミュニケーション、知識、考え方、行動への自信が磨かれていきます。

経験年数や自身の課題や悩みがあれば先輩社員が講師となり、悩みや課題へ一緒に原因を見つけ、何が足りないか、何をするべきかを話し合い、一緒に試す、作り上げる実行をします。
個人として自信を持ち、所属チームの仕事をレベルアップさせていきます。

学ぶ環境、実践する機会を日常的に作り出し、自分の成長を実感できる会社を目指しています。

職場の雰囲気
四半期末はプチ贅沢弁当ランチ会!

なかなか集まれない昨今。せめて3ヶ月に一度は同じ部門の仲間たちと高級弁当を食べよう会を開催しています。四半期末を振り返る社内イベントとして定着しています。費用はすべて会社が負担します。

企業概要

創業/設立 1950年12月
本社所在地 宮城県塩釜市新浜町一丁目21-57
代表者 代表取締役社長 坂井陽一
資本金 5000万円
売上高 19億7000万円(2022年9月実績)
従業員数 100人 (2022年10月現在) 男性48名、女性52名
主要取引先 宮城県、仙台市、山形市、盛岡市、国民保険連合会、各自治体様、アイリスオーヤマ、カメイグループ、JTB、積水ハウスグループ、セキスイハイムグループ、OX仙台放送、ダスキン、第一エージェンシー、太平洋フェリー、電通東日本、TBC東北放送、KHB東日本放送、MTミヤギテレビ、マイナビ、ユーメディア、県内600以上の介護サービス事業所様他(五十音順)
事業所 ◆本社 / 塩釜
  塩釜市新浜町一丁目21-57
◆ダスキンレントオール / 仙台
  仙台ステーション
  仙台イベントセンター
  ダスキンレントオール仙台商品センター
◆ダスキンヘルスレント / 仙台・名取・大河原
  仙台ステーション
  泉中央ステーション
  名取ステーション
  仙南ステーション
◆ダスキンクリーンケア/ 仙台
  ダスキン宮城野
  ダスキン宮城野メリーメイド

採用連絡先

〒984-0002 仙台市若林区卸町東3-1-35
TEL:022-781-7122 採用担当 坂井
https://sankeishouji.jp/recruit2022/