株式会社アクティオ(アクティオ)の採用情報・募集要項

正社員

株式会社アクティオ

【レンタル|建設|一般(その他)サービス】

当社は、成果だけでなく努力も重んじる会社であり、頑張った人が必ず評価される会社です。

  • 資格取得支援制度あり

  • 育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり

  • 独身寮・社宅あり

  • 離職率が低く安定

  • OB・OG訪問可能

私たちの採用について

求める人物像
会社として求める人物像

「創造と革新」を社訓としていることに繋がりますが、「行動する」力を重視します。これはアクティオという社名の由来でもあります。具体的には「人のため、未来のため、自らの誇りにかけて 行動できる人」を求める人物像に掲げています。その上で職種別に、営業職であれば情熱とポジティブさ、技術職は好奇心と粘り強さ、整備職は素直に学ぶ姿勢、事務職はチームワークと心配りを重視しています。

募集する職種

1.営業
2.技術営業
3.業務(機械整備)
4.一般事務

募集職種一覧
1.営業 大手ゼネコンや建設会社へのルート営業および現場営業が中心。お客様のニーズに合わせた建設機械を提案・レンタルします。
2.技術営業 お客様の要望に応えて工法システムの設計、商品開発、設計製作を提供します。
3.整備 レンタル機械の修理、整備、点検業務を行います。
4.事務 事業所における接客、電話応対、PC操作、伝票処理などを行います。

研修・社内制度

研修制度
教育制度

▼新入社員研修
導入研修/資格取得研修(営業・技術・整備のみ)/社内システム研修(事務のみ)/業務研修(営業・技術・整備のみ)/OJT研修(ペア研修)
▼階層別研修
キャリア研修/幹部候補育成研修/管理職研修/ライフプラン研修(定年退職予定者向け研修)
▼通信教育
パソコンスキルアップ/財務分析/TOEIC対策/各種資格試験対策 ほか(全70コース)
※修了時、通信教育受講料全額会社負担
▼資格取得奨励金制度
国家資格取得時などに奨励金を支給(対象資格77種類/20,000円~150,000円)

採用プロセスと選考方法

エントリー/採用方法 エントリー

インターンシップ・セミナー

一次選考(適性検査)

二次選考(個人面接/WEB)

三次選考(個人面接/WEB)

内定・事業所見学
選考方法と重視点 筆記試験(WEB適性検査)、面接(面接重視です)
提出書類 成績証明書
卒業(見込)証明書、健康診断書
応募資格(学歴、学校種) 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方
募集対象は2024年3月卒業見込みの方、卒業後概ね3年以内の方
上記項目に該当する方で、卒業後に就業経験のある方も新卒扱いにて、入社可能

募集要項

初任給 ■大学院了(月給)
営業・整備/199,000円 技術/219,000円 事務/187,500円

■大学卒(月給)
営業・整備/189,000円 技術/209,000円 事務/177,500円

■短大・専門・高専等卒(月給)
営業/166,700円 整備/166,700円 事務/160,500円

※技術は、電気・機械・土木・建築・情報系学科などが対象
※既卒の方は最終学歴に対応する新卒初任給以上の金額を支給
昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回
■賞与:年2回/6月、12月
■諸手当:地域手当(0円~26,280円)、通勤手当(上限50,000円)、時間外手当等の支給あり(2021年実績)
勤務地

本社、全国各支店、営業所、工場
※勤務地は希望を考慮します

勤務時間 8:30~17:30
実働8時間(休憩60分)
※年単位の変形労働時間制採用
福利厚生 ■保険/健康、厚生年金、雇用、労災
■施設/全国主要都市に独身寮、社宅、保養所(舞子・浜名湖・天橋立)、研修センター(山中湖・八幡平)あり
■その他/資格取得奨励金制度(該当77種)、提案制度(業務改善等の提案者に褒賞金有)
休日休暇 日曜日、祝日、特定休日 月3回、年末年始6日、夏季5日、有給休暇
採用実績校 <大学院>
会津大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪経済大学、九州産業大学、芝浦工業大学、摂南大学、東京大学、東京都市大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、立教大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、足利工業大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、いわき明星大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山理科大学、小樽商科大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都学園大学、京都産業大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、作新学院大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、四国大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、島根県立大学、首都大学東京、尚絅学院大学、湘南工科大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、諏訪東京理科大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東亜大学、東海大学、東海学園大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本文理大学、ノースアジア大学、白鴎大学、函館大学、八戸工業大学、阪南大学、弘前大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、文教大学、文京学院大学、別府大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、松本大学、松山大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学
採用予定学部学科 全学部・全学科
※技術職は電気・機械・土木・建築・情報系学科など
今年度採用予定数 200名
昨年度採用実績(見込)数 101~200名
試用期間 あり
6カ月
労働条件は変更なし

職場データ

新卒採用者数と離職者数
(過去3年間)
2022年度:採用人数192名、うち離職者数7名
2021年度:採用人数214名、うち離職者数31名
2020年度:採用人数226名、うち離職者数48名
男女別の新卒採用人数
(過去3年間)
2022年度:男性137名、女性55名
2021年度:男性159名、女性55名
2020年度:男性165名、女性61名
平均勤続年数 11.3年
平均年齢 39.8歳
平均残業時間(月間) 28.8時間
平均有給休暇取得日数(年間) 8.4日
育児休業取得者数(男女別) 男性:取得者7名(対象者113名)
女性:取得者40名(対象者40名)
役員および管理職に占める
女性の割合
役員 : 0%
管理職: 2.6%
受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
主要事業所は屋内禁煙(屋内禁煙可能場所あり)
だが事業所により異なる。

採用連絡先

〒103-0027
東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング9F
人事部人事二課
TEL:03-6262-5635
E-MAIL:jinji@aktio.co.jp