私たち三井E&Sシステム技研(株)は、1986年に旧三井造船(株)のシステム情報部門から事業分離し設立されました。
システムインテグレータとして、コンサルティング、システム設計・開発、運用・保守と一貫したサービスを提供、多くの有力企業を支えています。
私たちの魅力
- 事業内容
- お客さまに密着したITソリューションの提供
自動車メーカーや造船などの製造業、流通、金融、公共サービスや製薬会社など、様々な業界のお客様に対し、ビジネス環境に即応したシステム構築、運用保守、さらには情報インフラや関連電子機器の開発といったITソリューション事業を展開しております。
ソリューション分野として・・・
●システムエンジニアリング事業
ハードウェア開発技術と計測、監視、制御技術を融合したソリューションの設計、開発から、現地据付工事、アフターサービスまで一貫したサービスを提案。
・インダストリー・システム
ロボット計測システムや遠隔モニタリングシステム等、ハードウェア・ソフトウェア融合によるエンジニアリング力を活かしたソリューションを提案。
・電子ソリューション
舶用電子制御機器や情報電子機器の設計・製造で培った独創的なアイデアで、エレクトリックデバイス・コントロールシステムの分野での電子化ソリューションを提供。
関連製品の提案からアフターサービスまで、トータルにサポート。
●ソリューション&サービス事業
事業環境の変化に伴う多様なお客様課題に適したパッケージやサービス、またパッケージやサービスを活用した新たなソリューションサービスを提案。
・ソリューションサービス
ユーザ系SIベンダーとして培ってきたソフトウェア開発技術をベースに、お客様のニーズに応えるパッケージやサービスの他、優れた製品、サービスなどを組み合わせた最適なソリューションサービスを提案。
・HRソリューション
当社オリジナルパッケージの出退勤管理システム(TIME-3X)をコアに、HR領 域における先進的なパッケージやサービスを提案。
●ICT事業
機器販売やインフラ構築サービスのほか、ミドルウェア製品の販売、構築サービスやデータ加工サービスなど、お客様がデータを活用するためのITソリューションを提案。
- 事業・商品の特徴
- ハードとソフトを融合したデジタルサービスを提案
当社が他のIT企業と異なるのは、自社でハード(機器・装置)の開発部門を持つことです。
三井E&Sグループとして製造現場の実情を理解し尽くしている強みを生かして、
舶用エンジン制御装置や出退勤管理端末など、現場の最前線で活躍するシステムを世に送り出しています。
私たちの仕事
自動車メーカー・銀行・広告代理店など様々な業界の顧客を持ち、一次請けがメインのため、クライアントと直接対面し、上流工程から深く関わっていけることが特長です。
そのため、仕事をするうえでは、技術力だけでなく企画提案力・調整力・マネジメント力も必要となります。
技術力はもちろん、上記のような能力についても総合的に身につけてほしいという想いから
若手にレベルの高い仕事を任せて経験を積ませる風土が当社にはあります。
小規模なプロジェクトであれば入社2年目からリーダーに抜擢したり、クライアントとの打ち合わせを任せたりといったことも珍しくありません。
はたらく環境
- 組織の特徴
- 教育研修に力を入れています
当社では、階層別研修や、職種別研修、社員の自発的な学習を支援する通信教育・eラーニングなど、社員の成長を支援する研修プログラムを多岐に渡って設けています。
特に、新入社員研修には力を入れており、出身学部関係なく成長し活躍できる環境があります。
◆◆新入社員研修カリキュラム概要◆◆
【入社前教育(IT&マナー)】
情報処理試験合格、入社後必要となる基礎知識の習得を目的として、eラーニングを利用したITに関する通信教育を実施しています。
加えて、ビジネスマナーに関する通信教育も受講していただきます。
【新入社員集合研修】
・ビジネス研修
ビジネスパーソンの基本となる、ビジネスマナーや、コミュニケーション(読む、書く、聞く、話す)スキルの習得、また、そのベースとなる論理的思考法について学びます。
・専門スキル研修
ITの基礎(ソフトウェア、ネットワーク、ハードウェアなど)を新入社員の共通知識として学び、研修後半は配属先に応じて、職種別(SE、電子、IT、営業など)に専門スキルの学習を行ないます。
・MSRで働くために知っておくべきこと研修
当社の事業にはじまり、規則、規定、諸制度、および、社内システムを学び、当社で働くための基本的な知識を学ぶとともに、同期、先輩社員との交流を通して、配属後、スムーズに職場で働くことができるよう準備を進めていきます。
【配属後研修】
・OJT
配属後は、2年間、配属先の先輩社員につき、OJTを行います。先輩社員の指導のもと、実際に仕事をしながら、業務に必要な知識、技術を身につけます。
-
幕張本社 研修もこちらで行います
- 働く仲間
- 【Click!】若手社員による座談会動画を公開しました
当社若手社員による座談会動画です。
「働き方は?仕事は?実際どんな感じなの?」などなど
MSRで働くことについて、お話ししています。
是非ご視聴ください!
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=s50399m2
企業概要
創業/設立 |
1986年(昭和61年)4月1日 |
本社所在地 |
千葉市美浜区中瀬一丁目3番地 幕張テクノガーデンD棟9階 |
代表者 |
代表取締役社長 森重 利文 |
資本金 |
7億2000万円 |
売上高 |
230億円(2023年3月期) |
従業員数 |
643名 (2023年04月現在) |
株主 |
株式会社三井E&S |
事業所 |
■幕張本社 千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目3番地 幕張テクノガーデンD棟9階
■東京事務所 東京都中央区築地5丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング12階
■豊田事務所 愛知県豊田市神田町2丁目5番地3 ひまわり神田町ビル5階、6階
■大阪事務所 大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16 新大阪CSPビル4階
■梅田事務所 大阪府大阪市北区梅田2丁目6番20号 パシフィックマークス西梅田ビル16階
■岡山事務所 岡山県岡山市北区幸町8-29 大樹生命岡山ビル14階
■玉原事務所 岡山県玉野市玉原3-16-3
■大分事務所 大分県大分市大字日吉原3番地
その他、福岡など |
各種認定 |
■電子ソリューション事業でISO9001
■プライバシーマーク認定取得
■ISMS全社認証取得 |
事業基盤 |
■システムプロバイダーとして、ソフトウエア事業、情報サービス事業に加えて電子機器事業分野を持つ。
■各地域に優良顧客を有し、各種システム構築技術と長年のサポート実績を持つ。
■ソフト商品の豊富な販売実績を持つ。
■オープン型のネットワーク構築、運用技術を持つ。 |
採用連絡先
〒261-8501
千葉市美浜区中瀬一丁目3番地 幕張テクノガーデンD棟9階
三井E&Sシステム技研株式会社 人事部 採用担当
TEL:043-274-6162
e-mail:saiyou@msr.co.jp
HP:https://www.msr.co.jp/
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています