~世の中の動向に敏感で、積極的に行動できる「人財」を求めます~
電力・ガスシステム改革の進展に伴い、この業界を取り巻く環境は大きく変化しています。そのため、現状をタイムリーに把握し、アクションを起こしていくことが重要となります。
自分が担当する仕事だけでなく、会社全体の問題発見・解決に積極的に取り組んでいける「人財」を、私たちは求めています。
就職は人生の大きな転機。初めからこの仕事は自分に向かないと決め付けるのではなく、自分の可能性を信じて前向きに取り組んで欲しいと思っています。まずは、多くの会社を研究し、訪問してみてください。
そして、さまざまな会社を見た上で、「自分には京葉ガスが合っている。自分のやりたい仕事はこれだ!」と感じて頂ければ幸いです。
資格取得支援制度あり
フレックスタイム制度あり
育児休業・短時間勤務制度の取得実績あり
独身寮・社宅あり
平均残業時間が月20時間以内
私たちの採用について
- 求める人物像
- ◆エネルギー業界をとりまく環境は大きく変化しています◆
お客さまに『安定的に、安全に、変わらず』エネルギーを供給し続けることは京葉ガスの使命です。
しかし、当社で働く上で必要なのは『安定志向、保守的であること』ではありません。
エネルギーの安定供給においても、柔軟で幅広い視野や自ら積極的に行動する姿勢は必要不可欠です。
さらに、これから新たな時代に入るエネルギー業界では、他のエネルギーや新たなサービスとの融合など、エネルギー事業者ならではの視点と約100年の歴史の中で築き上げた地域のお客さまからの信頼を軸に、京葉ガスだからできるサービス・価値を提案していきます。
このように『安定供給』『新たな価値の提供』のいずれの分野においても、京葉ガスは、今、柔軟性と幅広い視野を持ち、積極的に物事に取り組もうと努力できる方を必要としています。
募集する職種
総合職 : 企画、営業、供給、保安、施工管理、設計、情報システム、広報、人事、経理 ほか
研修・社内制度
- 社内制度
- ワークライフバランスの推進に取り組んでいます
◆取り組み: ノー残業デーの導入(1日/週)、連続3日休暇取得推進、フレックスタイム制度、有給休暇取得促進月間の設置(夏季・年末年始) ほか
◆教育制度:新入社員教育/総合研修,技術教育、メンター制度 他
◆諸 制 度: 社内預金、住宅資金融資、各種財形貯蓄、従業員持株、退職年金、共済会 ほか
◆諸 施 設: 保養所、独身寮、社宅、総合グランド、テニスコート、スポーツクラブ法人会員 ほか
◆文 体 部: 野球部、柔道部、硬式テニス部、サッカー部、バレーボール部、卓球部、スキー部、バスケットボール部 ほか
採用プロセスと選考方法
エントリー/採用方法 |
キャリタスよりエントリー後、京葉ガス専用マイページのURLをお送りいたします。 |
選考方法と重視点 |
エントリー ↓
会社説明会、座談会(3月8日、9日、10日) ※参加しなくても選考に進むことは可能です ↓
エントリーシート提出【理系〆切:3月14日、文系〆切:3月28日】 ↓
テストセンター受検 ↓
面 接(3回) ↓
内々定 |
提出書類 |
エントリーシート、成績証明書 |
応募資格(学歴、学校種) |
大学、短大、高専、大学院 卒業見込みの方 または 大学、短大、高専、大学院 卒業の方 ◆新卒の方:2024年3月に高等専門学校・短期大学・四年制大学、大学院を卒業・修了見込みの方 ◆既卒の方:2021年3月から2023年3月に高専・短大・大学・大学院を卒業・修了の方 |
募集要項
初任給 |
2022年実績 修 士 了:月給 221,800円 学 部 卒:月給 201,800円 高専・短大卒:月給 181,500円 |
昇給・賞与・諸手当 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 |
市川市、船橋市、松戸市、柏市 他 詳細を見る
|
勤務時間 |
8:50~17:30(うち休憩1時間) フレックスタイム制度あり |
福利厚生 |
◆諸制度 : 社内預金、住宅資金融資、各種財形貯蓄、確定拠出年金、従業員持株、退職年金、共済会 ほか ◆諸施設 : 保養所、独身寮、社宅、総合グランド、テニスコート、スポーツクラブ法人会員 ほか ◆文体部 : 野球部、柔道部、硬式テニス部、サッカー部、バレーボール部、卓球部、スキー部、バスケットボール部 ほか |
休日休暇 |
完全週休2日制(本社/土日、サービス・保安部門など/日曜ほか1日は交替制)、祝日、年末年始(4日)、有給休暇(初年度17日)、特別休暇ほか |
採用実績校 |
青山学院大学、茨城大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、学習院大学、九州産業大学、慶應義塾大学、國學院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東海大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、日本女子大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学、他。 |
採用予定学部学科 |
文系:法・政治、経済、経営、商、社会 その他文系学科 理系:電気・電子、機械、化学、建築、土木 その他理系学科 |
今年度採用予定数 |
20名程度 |
昨年度採用実績(見込)数 |
約20名(総合職) |
試用期間 |
あり
入社後3か月間
試用期間中と試用期間後に待遇変化なし |
沿革 |
1990.5東京ベイホテル東急のコージェネレーションシステム稼動 1991.10シンボルマークの変更 1992.6お客様件数55万件突破 1995.4お客様件数60万件突破 1996.4熱量変更(供給ガスのカロリーアップ)終了 1997.3お客様件数65万件突破 1999.1地震防災システム稼動 1999.4市川にエコ・ステーション(天然ガス充填所)を開設 2000.1地震情報システム運用開始 2000.4お客様件数70万件突破 2002.4千葉県経営品質賞「奨励賞」を受賞 2003.4千葉県経営品質賞「奨励賞」を受賞 2006.3お客様件数80万件突破 2007.1創立80周年 2010.2お客様件数85万件突破 2016.1お客様件数90万件突破 2017.1会社創立90周年 2019.8京葉ガス・京和ガス(京葉ガスグループ)の お客さま件数の合計が100万件に到達 2021.1京葉ガスのロゴマーク、コーポレートメッセージの リニューアル 6京葉ガスのでんき お客さま契約件数10万件到達 10KeiyoGAS Community Terraceがグランドオープン 11長期経営ビジョン2030・中期経営計画2022-2024を策定 |
職場データ
男女別の新卒採用人数 (過去3年間)
|
2022年度:男性12名、女性7名
2021年度:男性15名、女性5名
2020年度:男性9名、女性7名
|
平均勤続年数 |
20.3年
|
平均年齢 |
43.9歳
|
平均残業時間(月間) |
10.3時間
|
平均有給休暇取得日数(年間) |
16.5日
|
育児休業取得者数(男女別) |
男性:取得者5名(対象者13名) 女性:取得者5名(対象者5名)
|
受動喫煙対策 |
あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用連絡先
〒272-8580
千葉県市川市市川南2-8-8
人事部人事企画グループ 採用担当
e-mail:employ@keiyogas.co.jp
この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています